
【2025年版】オランダで使えるおすすめのeSIMやSIMカードとは?現地事情から解説
オランダをはじめ、海外でスマホを使うにはどうすれば良いか考える必要があります。当然ながら、スマホをインターネットに接続するには、国内とは異なる手段を検討しなければなりません。
いくつかの手段がある中で、おすすめなのは「eSIM」です。eSIMはリーズナブルでありながら、比較的スムーズに利用可能です。
本記事ではオランダでのインターネット情報や、おすすめのeSIM販売サイト「eSIM square」について詳しく解説していきます。


・SIMの抜き差しが不要で紛失リスクなし
・サポートは24時間365日問い合わせ可能
・アプリでデータ容量のチャージができる
Telecom Times監修者

株式会社テレコムスクエア:大森
旅行とガジェットをこよなく愛する海外通信の専門家。豊富な海外渡航経験と通信の専門知識を活かし、旅先で困らないeSIMとWi-Fiレンタルの選び方を発信している。
目次
オランダで日本のスマホを使う方法
オランダで日本のスマホを使用する方法は、以下の4つがあります。
- 国際ローミングを使用
- Wi-Fiレンタル
- オランダSIMカードの利用
- eSIMの利用
また自分のスマホにこだわらない場合は、携帯レンタルという手段もあります。本章では各方法について、具体的なやり方やメリット、注意点などを解説します。オランダへ行く際は、スマホの使い方をチェックしてください。
国際ローミングや携帯レンタル
国際ローミングとは、自国で契約している通信事業者を通じて、渡航先の地域で通信することを指します。一般的に海外ローミングとも呼ばれます。日本国内の通信事業者と海外の通信会社が提携している場合、海外ローミングが利用可能です。
海外ローミングを有効にすると、普段使用しているスマートフォンを、海外でもそのまま使用できます。
また携帯レンタルサービスという手段もあります。海外でも通話を必要とする方々に向けたサービスです。自分の携帯を持参することに不安がある方や、現地でより経済的に通話したい方に適しています。海外携帯をレンタルすることで、大切な個人携帯を国内に置いて海外へ行けるだけでなく、紛失や盗難のリスクも軽減できるでしょう。一部の会社では、主要キャリアの国際電話よりも、通話料が安くなるといったメリットもあります。
Wi-Fiレンタル
Wi-Fiレンタルの利点は、1つのデバイスで複数台の機器を同時に接続できること。複数人で旅行し、別々の行動をしない場合は、料金を人数で分け合えるでしょう。それによるコスト削減も可能です。
利用する地域によって、オランダのみをカバーするプランと、ヨーロッパや世界の複数の国を巡るプランが用意されています。
単に利用料金だけでなく、受け取りや返送にかかる手数料は各社で異なります。保証の有無やオプションの提供、サポート体制なども考慮しながら、自分に適したサービスを見つけることが重要です。
オランダのWi-Fiレンタル情報について詳しく解説してある記事もありますので、気になる方はこちらから確認してみてください。おすすめのWi-Fiレンタルサービス「WiFiBOX」についても紹介しています。
オランダSIMカードの利用
現地(オランダ)でSIMカードを入手するという方法もあります。オランダの主要空港であるアムステルダムのスキポール空港でも、到着ロビーにある通信業者のカウンターで手数料を支払えば、購入からセッティングまでの手続きを依頼できます。カードを購入したら、現地での電話番号と必要なデータ容量を入手可能。
もちろん自分で設定できる場合は、スーパーやドラッグストアなどでSIMカードを簡単に購入できます。オランダには日本同様、多くの通信業者は存在しますが、大手KPNの回線を利用した格安SIMの会社、たとえばLebaraやLyca Mobileの利用者が多いようです。
ただし、SIMカードを利用するには、お手持ちのスマホがSIMロック解除済み、またはSIMフリー端末である必要があるため、事前に確認しておきましょう。
eSIMの利用
海外での通信オプションとして、eSIMを利用できます。
eSIMとは「Embedded SIM(組み込み型のSIM)」の略称で、スマホ本体にSIMが内蔵されたものを意味します。SIMカードと異なり、端末に抜き差しする必要がない点が便利です。
eSIMを使うには、利用するスマホがeSIM対応端末である必要があるため、注意してください。iPhoneの場合、XR以降のモデル、AndroidではAQUOS、OPPO、Galaxy、Google Pixel、HUAWEIなどの機種がeSIMに対応しています。
通信業者のアプリを使用すると便利なようですが、日本語に対応していることを事前に確認しなければなりません。アプリを利用することで、データ残量なども簡単に確認や追加購入ができるでしょう。
eSIMを使いこなすことで、プリペイドSIMやWi-Fiレンタルよりもお得に使用できるためおすすめです。
オランダでSIMカードを使う方法
オランダの主要な通信会社はKPNとT-mobile、Vodafone、Tele2の4社です。日本で例えるとdocomoやSoftbank、auと同様。料金の一例として、「KPN」は通話料金が無制限10ユーロ〜(30日)、データ取り扱いは500MB10ユーロ~(30日)です。
KPNは元々国営企業であり、街中や駅構内でフリーWi-Fiが利用可能です。それに続いて、残りの3社が存在します。これらの通信会社は、契約時に携帯端末を購入するプランやSIMカードのみ購入するプランを提供しています。SIMカードのみを購入するプランは、日本と異なる点です。
ただし、これらの「契約プラン」を利用するには、オランダの「銀行口座」と「滞在許可証」が必要です。そのためプリペイドSIMカードを活用するのが無難です。オランダの大手プリペイドSIMカードの提供会社はLebaraとLycaの2社。これらの企業は、MVNO事業を展開する際、主に移民や学生を対象としています。
参考として、Lycaで提供されているプランは、以下のとおりです。
プラン | |
Lyca | 1. 無制限:29.9ユーロ 2. 20GB:15ユーロ 3. 15GB:10ユーロ |
Lycaの公式ホームページはこちら
オランダでeSIMを使う方法
オランダでeSIMを使うためには、以下の要件を満たしていなければなりません。
- eSIMとの互換性を確認する
- 有効なメールアドレスを用意する
- ネット環境を確保する
まずはeSIMとの互換性を確認してください。使用しているスマートフォンが、eSIMに対応していなければ利用できません。
そして有効なメールアドレスを用意しましょう。eSIMを購入する際に登録するメールアドレスが有効か否かのチェックも大切です。最後に、ネット環境を確保します。eSIMをスマートフォンに設定する際は、インターネットに接続できるか確認しておかなければなりません。以上すべての要件を満たしている場合は、オランダでeSIMを活用するのがおすすめです。以下3店舗は、旅行向けeSIMを提供している販売店です。
- GlobaleSIM(グローバルイーシム)
- Holafly(オラフライ)
- TravelSIM(トラベルシム)
オランダでeSIMを使うならeSIM squareがおすすめ
オランダでeSIMを使うなら、eSIM squareがおすすめです。eSIM squareとは、株式会社テレコムスクエアが運営するeSIM販売サイトで、世界200以上の国と地域かつ300以上のプランを提供しています。
以下でeSIM squareで購入できるプランのスペックや特徴などについて解説します。渡航前にしっかりチェックしておきましょう。
eSIM squareについて
eSIM squareはテレコムスクエアが運営しているeSIMブランドです。アプリまたは公式サイトから自分にあったプランをリーズナブルな価格帯で見つけることができます。
物理的なSIMカードやWi-Fiレンタルは、空港や店舗で事前に購入したり、予約・受取しなければなりません。しかし、eSIM squareであれば、いつでもどこにいてもオンラインで購入することができます。
eSIMは購入後、スマホで簡単な設定をするだけで、すぐにインターネットを利用開始できます。
物理的なSIMカードのような交換作業は必要なく、SIMカードを紛失・破損するリスクもありません。
※世界200以上の国と地域対応 2023年12月15日自社調べ
eSIM squareで買えるオランダのeSIMのスペック
データ容量 | 料金 | |
---|---|---|
7日間 | 10GB | 2,580円 |
15日間 | 3GB | 1,380円 |
30日間 | 10GB | 2,680円 |
※上記料金は、2025年7月時点の為替レートを適応した金額です。為替レートの関係で、毎月1日に、日本円での料金が変更となります。最新の料金に関してはeSIM square公式サイトにて直接ご確認ください。
eSIM squareは利用日数の幅が広く、短期間の旅行向けプランから長期間のプランも用意されています。また、容量が足りなくなってもリチャージできるので便利です。リチャージとは、インストールしたeSIMに追加料金を払ってデータ容量を追加できる機能のことです。
ただし、対応できるスマートフォン端末は、機種により異なります。例えば、iPhoneであれば2018年9月リリース以降の機種に対応しています。Androidについては、GalaxyシリーズやXperiaシリーズ、GooglePixelシリーズに対応しています。公式サイトに対応端末の一覧が掲載されているため、事前に確認してから購入しましょう。
eSIM squareの利用の流れ
1.WebサイトからeSIMを購入する
まずは公式サイトかアプリからeSIMを購入します。利用したい国や地域のプランを選択して「ログインして購入」をタップしてください。
はじめての場合は新規会員登録が必須です。メールアドレスを入力して確認コードで認証しましょう。
認証して会員登録を済ませたら、支払い情報を入力し「購入を確定」をタップすれば、購入手続きは完了です。
2.eSIMをインストールする
次にeSIMをスマホにインストールします。eSIMを購入するとサイト内の「My eSIM」に購入したプランが表示されるのでタップしてください。
ページ上部にある「未使用」タブを選び、利用するeSIMの「インストール」をタップします。iPhoneの設定に遷移し、新規eSIMのアクティベート画面が表示されるので「許可」をタップしてください。
少し待つとアクティベートが完了します。現地に到着するまでは回線をオフにしておきましょう。
※上記のダイレクトインストールはiOS限定です。3.現地でeSIMをオンにする
現地に到着したら、eSIMの回線をオンに切り替えましょう。設定アプリの「モバイル通信」から「この回線をオンにする」をタップしてください。
また、データローミングも忘れずにオンにしましょう。オフのままだと、現地のネットワークに接続できません。
オランダでeSIMを使うメリット
eSIMを使うメリットはどのようなものがあるのでしょうか?
まず、eSIMには物理的なSIMカードではないため、紛失や破損のリスクがありません。オンラインで購入し、スマホ1台でセットアップや使用まで完結します。
また、Wi-FiレンタルやSIMカードをオランダ国内で購入しようとする場合、言語の壁にぶつかるかもしれませんが、eSIMであればそのような心配もありません。事前にインストールしておけば、オランダに着いたと同時にeSIMに切り替えることも可能です。無駄な時間ロスも省くことができる点も魅力でしょう。
オランダでeSIMを使う場合の注意点
一方、eSIMを使う際の注意点もあります。
まず、eSIMを使う前に、お手持ちのスマホがeSIM対応機種であることを確認してください。近年では、eSIM対応機種が増えていますが、対応していない機種もあるので注意が必要です。
また、使用するスマホのSIMロックがかかっていないかチェックも必要です。SIMロックがかかっていると、他社のSIMカードやeSIMを使うことができません。
2021年10月1日以降に発売されたスマホには、SIMロックは原則として設定されていませんが、事前に確認してロックがかかっている場合は解除しておきましょう。
SIMロックの解除は、携帯ショップのほかオンラインでも可能です。解除の方法は通信キャリアごとに異なります。以下のリンクから、ご確認ください。
なお、SIMロックについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をご参照ください。
オランダのSIM・eSIM事情のまとめ
旅行や仕事などでオランダへ訪問する際に役立つ、インターネット接続やWi-Fi、SIM事情について解説しました。オランダでスマホを使うためには、国際ローミングを使用、Wi-Fiレンタルする、オランダSIMカード・eSIMの利用が考えられます。
eSIMであれば、スマホ1台で購入から使用まで完結するので、紛失や破損の心配がなく、快適にインターネットを利用できます。またオランダでeSIMを利用する場合は、eSIM squareがおすすめです。オンラインで購入でき、豊富なプランの中からお好きなプランを購入することができます。オランダへ出張や観光で行く予定のある人は、ぜひ検討してください。
海外渡航情報リンク
国・地域情報
出典:外務省ホームページ
在外公館が未設置の国・地域では、在外公館によるパスポートの発給や災害時の支援等に一定の制約があります。大洋州、カリブ海地域には、島嶼国以外にも、英国、フランス、オランダ等の海外領土が数多くあり、その多くが日本国の在外公館未設置です。渡航の際には、下記「日本国の在外公館(大使館・総領事館)未設置の国・地域に渡航する際の注意」をご確認ください。
在外公館ホームページ一覧
出典:外務省ホームページ
日本国の在外公館(大使館・総領事館)未設置の国・地域に渡航する際の注意
出典:外務省海外安全ホームページ
オランダ関連記事
Country Tags / 海外の国・地域
アジア | |
中東 | |
ヨーロッパ | |
北米・中米 | |
南米 | |
アフリカ | |
オセアニア |