ハワイでおすすめのWi-Fiレンタル7選!おすすめのプランや現地で受け取れるかも解説!

ハワイでおすすめのWi-Fiレンタル7選!おすすめのプランや現地で受け取れるかも解説!

ハワイでネットを使う手段としてWi-Fiレンタルがおすすめです。接続できる台数が多く、タブレットやPCも使えます。

ただし、海外渡航に慣れていない人だと、ハワイ用Wi-Fiレンタルでおすすめの商品はどれか、現地受け取りは可能なのか分からない人も多いかと思います。

そこでこの記事では、おすすめの商品や利用の注意点を解説しています。料金が安いサービスや受け取り場所が多いWi-Fiも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

海外向けレンタルWi-Fiは「WiFiBOX」
無人貸出機で受け取りと返却ができる
全国の空港や駅などに600カ所以上設置
・世界130カ国で完全無制限プランに対応
・サポートは24時間365日問い合わせ可能
\最短3分で受け取れるWi-Fi!/

Telecom Times監修者

監修者:大森

株式会社テレコムスクエア:大森

旅行とガジェットをこよなく愛する海外通信の専門家。豊富な海外渡航経験と通信の専門知識を活かし、旅先で困らないeSIMとWi-Fiレンタルの選び方を発信している。

ハワイでおすすめのWi-Fiレンタルを7つ紹介

-横にスクロールできます-
特徴 1日あたりの料金 サポート 現地受取
PRのアイコンWiFiBOXのロゴ
▼【PR】WiFiBOX
無人貸出機で受け取りと返却ができる
モバイルバッテリー機能が搭載
友人紹介でクーポンが受け取り可能 WiFiBOXはこちら
【ハワイ】
500MB/日:390円
1GB/日:690円
無制限:990円
チャット/電話/メール:24時間 不可
1位のアイコンZEUSWiFiロゴ▼ZEUS WiFi for GLOBAL 利用料金が業界最安級
出発日の最大8日前から受け取れる
最大10台まで同時接続できる ZEUS WiFi for GLOBAL
【ハワイ】
300MB/日:350円
500MB/日:380円
1GB/日:610円
無制限:850円
フォーム:10:00~18:00
2位のアイコンGLOBALWiFiロゴ▼GLOBAL WiFi 東証プライム上場企業が運営
5G無制限プランが使える
LINEで問い合わせ可能 GLOBAL WiFiはこちら
【ハワイ】
600MB/日:1,270円
1.1GB/日:1,470円
無制限(5G):2,970円
LINE/電話/メール:24時間 可能
3位のアイコン海外WiFiレンタルショップのロゴ▼海外WiFi
レンタルショップ
使わない日は通信費が無料
LINEの友達追加でレンタル料金が2割引
店頭受け取りなら後払いに対応 海外WiFiレンタルショップ
【ハワイ】
1GB/日:820円
無制限:1,370円
電話:10:00~19:00 不可
4位のアイコンjetfiロゴ▼jetfi コンビニや郵便局で受取可能
オプションでポケトークが使える
友達紹介でギフト券がもらえる jetfiはこちら
【ハワイ】
350MB/日:762円
500MB/日:1,016円
1GB/日:1,256円
無制限:1,760円
電話/メール:9:30~18:30
5位のアイコンJAL ABCのWi-Fiロゴ▼JAL ABC JALマイレージが貯まる
オプションサービスが豊富
JALグループだから安心 JAL ABCはこちら
【ハワイ】
無制限:1,250円
※1日あたりの料金
電話:9:00~17:00
6位のアイコンイモトのWi-Fiロゴ▼イモトのWiFi 当日でも空港で申し込める
定期的にキャンペーンを実施
圧倒的に知名度が高い イモトのWiFiはこちら
【ハワイ】
500MB/日:1,550円
1GB/日:1,850円
無制限:2,350円
※通常料金の場合
電話/フォーム:9:00~20:00
特徴 1日あたりの料金 サポート 現地受取
PRのアイコンWiFiBOXのロゴ
▼【PR】WiFiBOX
無人貸出機で受け取れる
モバイルバッテリー機能が搭載
友人紹介でクーポンが受け取り可能 WiFiBOXはこちら
【ハワイ】
500MB/日:390円
1GB/日:690円
無制限:990円
チャット/電話/メール:24時間 不可
1位のアイコンZEUSWiFiロゴ▼ZEUS WiFi for GLOBAL 利用料金が業界最安級
出発日の最大8日前から受け取れる
最大10台まで同時接続できる ZEUS WiFi for GLOBAL
【ハワイ】
300MB/日:350円
500MB/日:380円
1GB/日:610円
無制限:850円
フォーム:10:00~18:00
2位のアイコンGLOBALWiFiロゴ▼GLOBAL WiFi 東証プライム上場企業が運営
5G無制限プランが使える
LINEで問い合わせ可能 GLOBAL WiFiはこちら
【ハワイ】
600MB/日:1,270円
1.1GB/日:1,470円
無制限(5G):2,970円
LINE/電話/メール:24時間 可能
3位のアイコン海外WiFiレンタルショップのロゴ
▼海外WiFi
レンタルショップ
使わない日は通信費が無料
LINEの友達追加で2割引
店頭受け取りなら後払いに対応 海外WiFiレンタルショップ
【ハワイ】
1GB/日:820円
無制限:1,370円
電話:10:00~19:00 不可
4位のアイコンjetfiロゴ▼jetfi コンビニや郵便局で受取可能
オプションでポケトークが使える
友達紹介でギフト券がもらえる jetfiはこちら
【ハワイ】
350MB/日:762円
500MB/日:1,016円
1GB/日:1,256円
無制限:1,760円
電話/メール:9:30~18:30
5位のアイコンJAL ABCのWi-Fiロゴ▼JAL ABC JALマイレージが貯まる
オプションサービスが豊富
JALグループだから安心 JAL ABCはこちら
【ハワイ】
無制限:1,250円
※1日あたりの料金
電話:9:00~17:00
6位のアイコンイモトのWi-Fiロゴ▼イモトのWiFi 当日でも空港で申し込める
定期的にキャンペーンを実施
圧倒的に知名度が高い イモトのWiFiはこちら
【ハワイ】
500MB/日:1,550円
1GB/日:1,850円
無制限:2,350円
※通常料金の場合
電話/フォーム:9:00~20:00

【PR】WiFiBOX|全国600カ所以上ある無人貸出機で受け取りと返却ができる

WiFiBOXホーム画面

WiFiBOXはハワイで使えるWi-Fiレンタルのなかで利便性が高いです。例えば、国内600カ所以上ある無人貸出機から好きな時間にルーターを受け取れる点が挙げられます。

また、本体にモバイルバッテリーが搭載されているので、スマホの充電ができます。

利便性が高い商品を使いたい人や空港カウンターでの手続きや受け取りが面倒な人は、ぜひWiFiBOXを使いましょう。

\最短3分で受け取れるWi-Fi!/

WiFiBOX公式サイトはこちら

関連記事

▶WiFiBOXの口コミや評判を解説

友人紹介特典で10%OFFのクーポンがもらえる

trippassのロゴ

WiFiBOXには友達に紹介すると10%OFFのクーポンがもらえる「友人紹介特典」があります。紹介用URLから友達が会員登録して、WiFiBOXを利用するとクーポンが受け取り可能です。

紹介が成立すると、登録されているメールアドレスで通知が届くので忘れにくいです。

少しでもお得にWiFiBOXを利用したい人は、ぜひ特典を活用しましょう。

1位:ZEUS WiFi for GLOBAL|料金が業界最安級でコストパフォーマンスが良い

ZEUSのホーム画面

旅行費用を節約したいならなら、ZEUS WiFi for GLOBALがおすすめです。ハワイの無制限プランが1日あたり850円で利用できます。

ZEUS WiFi for GLOBALは空港に店舗がないため、維持費を抑えられて通信料金が安くなっています。受け取りは自宅か空港のコンビニを選べます。

料金が安いWi-Fiを探している人はZEUS WiFi for GLOBALを検討してみましょう。

\料金が業界最安級のWi-Fiレンタル!/

ZEUS WiFi for GLOBAL
公式サイトはこちら

2位:GLOBAL WiFi|5Gプランを利用できる

GLOBAL WiFiホーム画面

GLOBAL WiFiは日本で最も利用者が多いWi-Fiレンタルで、2025年8月時点では利用者数が2,300万人を超えています。

5Gプランを利用できるのが特徴で、回線速度をこだわりたい人におすすめです。リモート会議やオンラインゲームをしても通信が比較的安定しています。

また、サポート体制も充実していて、LINE・メール・電話のなかから好きな手段で問い合わせできます。24時間体制なので、初心者でも安心して利用可能です。

\2,200万人に利用されているWi-Fi!/

GLOBAL WiFi
公式サイトはこちら

3位:海外WiFiレンタルショップ|使わない日は通信費が無料になる

海外WiFiレンタルショップホーム画面

海外WiFiレンタルショップはWi-Fiルーターの電源を入れていない日は通信費が無料になります。他社サービスの場合は、使わなくても料金が発生するのが一般的です。

また、LINEの友達追加をするとレンタル料金が20%OFFになるキャンペーンを実施中です。少しでも旅行費を抑えたい人は、忘れずに活用しましょう。

ちなみに、海外WiFiレンタルショップは通信費と端末のレンタル料の合算が利用料金になります。割引が適用されるのは、1日220円のレンタル料だけです。

\使わない日は通信費が無料になる!/

海外WiFi
レンタルショップ公式はこちら

4位:jetfi|ポケトークオプションが便利

jetfi画面

jetfiは東京都新宿区に本社をおく株式会社MAYAビジネスソリューションズが提供するWi-Fiレンタルです。オプションが豊富で保証サービスやマルチ変換プラグなどを追加できます。

とくに便利なのがポケトークのオプションです。ボタン一つで音声とテキストの翻訳ができます。現地の人と会話するときに役立ちます。

コミュニケーションに自信がない人はオプションの追加を考えてみましょう。

\オプションが充実しているWi-Fiレンタル!/

jetfi公式サイトはこちら

5位:JAL ABC|JALマイレージを貯めたい人におすすめ

JAL ABCのホーム画面

JAL ABCは、JALマイレージを貯めたい人におすすめです。JALマイレージとはJALで使えるポイントサービスで、貯めると航空券に交換できます。

レンタル金額が2,000円以上で1台につき200マイル貯まります。夏休みやGWなどの長期休みは貯まるマイルが増える特別キャンペーンを開催しているケースが多いです。

JAL会員で旅行好きな人は、JAL ABCを利用しましょう。

\JALマイレージが貯まる!/

JAL ABC公式サイトはこちら

6位:イモトのWiFi|TVCMでお馴染みの知名度が高いWi-Fi

イモトWiFiホーム画面

イモトのWiFiはタレントのイモトアヤコさんを起用したCMで有名なWi-Fiレンタルです。国内で圧倒的な知名度を誇り、2019年には年間利用者数が100万人を超えています。

また、定期的にキャンペーンを実施していて、2025年10月には対象国の無制限プランが最大30%OFFになる秋のキャンペーンが開催されます。

ただし、キャンペーンを適用できるのは専用ページから申し込んだ場合のみです。空港カウンターからの対面申し込みだと、通常料金になります。

\知名度が抜群に高いWi-Fi!/

イモトのWiFi公式サイトはこちら

ハワイでおすすめのWi-Fiレンタルの選ぶポイント

選ぶポイントの画像

  • ・料金を2社以上で比較する
  • ・ネットの用途にあった容量を選ぶ
  • ・受け取りや返却方法を確認する
  • ・サポートの受付時間や連絡手段を確認する

料金を2社以上で比較する

Wi-Fiレンタルの料金は、2社以上で比較しましょう。例えば、1日あたり1GB使えるプランで比較すると、ZEUS WiFi for GLOBALは850円ですが、大手のGLOBAL WiFiは1,670円と、1日あたり820円も高いです。

データ通信量を気にせず使いたい人に人気の無制限プランも、料金の比較は必須です。無制限プランは料金が高いので、数日間の旅行でも合計金額に差がつきやすいです。

ハワイへ訪れる際は、複数のサービスで見積もりを取りましょう。

ネットの用途にあった容量を選ぶ

1GB 10GB
Webサイト閲覧 約3,000ページ 約30,000ページ
メール 約20万通 約200万通
LINE音声通話 約56時間 約556時間
音楽再生 約11.5時間 約115時間
YouTube閲覧
(標準画質)
約2.3時間 約22.3時間

参考:ソフトバンク公式

Wi-Fiレンタルはネットの用途にあったデータ容量を選びましょう。例えば、移動中にNetflixやAmazon Prime Videoを見たい人は無制限プランがおすすめです。1GB未満のプランだとすぐに容量切れになります。

逆にWeb検索やLINEのやりとりぐらいしか使わない場合は無制限プランだと割高です。6日間の滞在なら、合計で5~6GBあれば充分足ります。

自分の都合に合わせて、データ容量や利用日数を選びましょう。

受け取りや返却方法をチェックする

受け取り方法 返却方法
WiFiBOX 無人貸出機
ZEUS WiFi for GLOBAL 空港/宅配
※空港はロッカーと返却BOXの利用が可能
宅配
GLOBAL WiFi 空港/宅配/コンビニ/現地 空港/宅配/現地
海外WiFiレンタルショップ 宅配/コンビニ/店頭 宅配
jetfi 空港/コンビニ/郵便局 宅配/レターパック
JAL ABC 空港/宅配 空港/宅配
イモトのWiFi 空港/宅配
※空港はロッカーと返却BOXの利用が可能
-横にスクロールできます-
受け取り方法 返却方法
WiFiBOX 無人貸出機 無人貸出機
ZEUS WiFi for GLOBAL 空港/宅配 宅配
GLOBAL WiFi 空港/宅配/コンビニ/現地
※ロッカーと返却BOXを利用可能
空港/宅配/現地
海外WiFi
レンタルショップ
宅配/コンビニ/店頭 宅配
jetfi 空港/コンビニ/郵便局 宅配/レターパック
JAL ABC 空港/宅配 空港/宅配
イモトのWiFi 空港/宅配/専用ロッカー 空港/宅配/専用ボックス

受け取りと返却の手軽さも確認しましょう。おすすめは非対面で受け取りと返却ができる商品です。とくにWiFiBOXは、空港だけでなく全国の主要な駅や商業施設にも無人貸出機が設置されていて、融通が利きます。

WiFiBOXの貸出機は24時間稼働している場所が多く、深夜便や早朝便の利用でも時間を気にする必要がないです。自宅や空港の駅近くで事前に受け取っておくといった柔軟な使い方ができます。

GLOBAL WiFiやイモトのWiFiも、成田空港や羽田空港には24時間対応の無人ロッカーや返却BOXを設置しています。ただし、WiFiBOXと異なり、事前申し込みが必須です。

サポートの受付時間や連絡手段を確認する

サポート受付時間
WiFiBOX チャット/電話/メール:24時間
ZEUS WiFi for GLOBAL フォーム:10:00~18:00
GLOBAL WiFi LINE/電話/メール:24時間
海外WiFi
レンタルショップ
電話:10:00~19:00
jetfi 電話/メール:9:30~18:30
JAL ABC 電話/メール:9:00~17:00
イモトのWiFi 電話/フォーム:9:00~20:00

Wi-Fiレンタル初心者は、サポートの受付時間や連絡手段もチェックしましょう

サポートの連絡手段は、メール・チャット・電話などがあります。とくに、ネットに接続できないトラブル時には電話で直接話せる窓口があると心強く、24時間対応であれば深夜にトラブルが起きても安心です。

ニーズ別にハワイでおすすめのWi-Fiを紹介

おすすめの人の画像

利用料金が安いWi-Fi

利用料金
WiFiBOX 1GB/日:690円
無制限/日:990円
ZEUS WiFi for GLOBAL 1GB/日:610円
無制限/日:850円
GLOBAL WiFi 1.1GB/日:1,470円
無制限/日:2,970円
海外WiFi
レンタルショップ
1GB/日:820円
無制限/日:1,370円
jetfi 1GB/日:1,256円
無制限/日:1,760円
JAL ABC 無制限/日:1,250円
イモトのWiFi 1GB/日:1,850円
無制限/日:2,350円

ハワイ旅行でWi-Fiを選ぶ際に料金を重視する人は、ZEUS WiFi for GLOBALがおすすめです。1日1GBのプラン、無制限プランともに業界最安級です。

ただし、返却方法が郵送しかなく、カウンターや返却ボックスでは返せません。ZEUS WiFi for GLOBALの次に安いのがWiFiBOXで、無制限プランが1日あたり990円で利用できます。

WiFiBOXは当日申し込みでも受け取れるうえに返却できる場所も多いです。料金と利便性のバランスが良い商品を使いたい人におすすめです。

\最短3分で受け取れるWi-Fi!/

WiFiBOX公式サイトはこちら

回線速度が速いWi-Fi

GLOBAL WiFi5Gの画像

回線速度が速い海外Wi-Fiを探しているなら、GLOBAL WiFiがおすすめです。Wi-Fiレンタルでは珍しく5G通信に対応していて、快適にネットが使えます。

Wi-Fiルーターが2020年以降に発売された新しい機種なので、4G通信になったときでも従来の機種より回線速度が速いです。

ただし、5G対応機器は在庫が限られていて、申し込み時期によっては使えない可能性があります。

\2,200万人に利用されているWi-Fi!/

GLOBAL WiFi
公式サイトはこちら

ハワイで利用できるWi-Fiレンタルの利用の流れ

利用の流れのイラスト

  • STEP1
    Wi-Fiレンタルを申し込む

    まずは、WebサイトからWi-Fiレンタルを申し込みましょう

    訪れる国・利用日数・データ容量・受け取り方法などを選んで、支払い手続きを済ませれば完了します。最初からオプションにチェックが入っている場合もあるので、よく確認しましょう。

    ちなみに当日使いたい場合はカウンターで申し込みする場合がほとんどです。繫忙期だと、在庫が不足していてレンタルできない可能性があります。

  • STEP2
    指定の場所でルーターを受け取る

    出発日当日になったら指定の場所でルーターを受け取りましょう。自宅への配送を選んだ人は出発日の1~2日前に商品が届きます。

    当日申し込みの場合は、締め切りがあるサービスもあるので早めに手続きしてください。例えば、イモトのWiFiの締め切りはフライトの1時間半前までです。

    時間に余裕がない人はWiFiBOXを選ぶと便利です。公式サイトから申し込みして、メールに届くQRコードリーダーで貸出機のコードをかざせばルーターを受け取れます。

  • STEP3
    スマホをWi-Fiに接続してみる

    ルーターを受け取ったら電源を入れて、本体の裏面や画面に表示されているネットワーク名とパスワードを確認します。

    次にスマホのWi-Fi設定画面を開き、該当のネットワーク名を選んでパスワードを入力します。接続確認は必ず搭乗前にしましょう。

    また、ポーチの中身もチェックしてください。本体のほかに充電ケーブルや説明書など、付属品がすべて揃っていれば問題ないです。

  • STEP4
    帰国後にルーターを返却する

    帰国したら、空港のカウンターまたは返却BOXにルーター一式を返却します。返送の場合はレターパックか宅配便のケースが多いです。

    返却を忘れると追加料金が発生するので、忘れないようスマホのリマインド登録をしておきましょう。

    WiFiBOXの場合は借りた場所と違う場所でも返却が可能です。例えば、羽田空港で借りて東京駅での返却が可能です。返却場所の自由度が高くとても便利です。

ハワイでおすすめのWi-Fiレンタルを使う際の注意点

注意点について

  • ・期日までに返却しないと延滞料金が発生する
  • ・故障または紛失すると賠償金を請求される
  • ・短期間で過剰なデータ通信をすると制限がかかる

期日までに返却しないと延滞料金が発生する

Wi-Fiレンタルは期日までに返却しないと延滞料金が発生します。返却期限を過ぎてしまうと、1日ごとに数百~数千円単位の延滞料金が自動で加算されます。

心配な人は出発前にスマホのリマインド登録をしておきましょう。複数の時間帯に登録しておくと、通知を見落としません。

また、GLOBAL WiFiやWiFiBOXを選べば、時間帯を気にせず空港ですぐ返却できるので忘れにくいです。

\最短3分で受け取れるWi-Fi!/

WiFiBOX公式サイトはこちら

故障または紛失すると賠償金を請求される

レンタル機器を故障させたり、紛失すると高額な賠償金を請求されます。旅行中はテーブルに置きっぱなしにしたり、手で持ったりせずにカバンにしまっておきましょう。

例を挙げると、イモトのWiFiの場合、補償オプションに加入していないと、ルーター本体の紛失や全損時には40,000円の弁償代金が発生します。

心配な人は、Wi-Fiレンタルを申し込むときにオプションの補償に入ってください。1日あたり300~600円程度が相場です。

無制限プランでも短期間で過剰なデータ通信をすると制限がかかる

無制限プランでも厳密には使い放題ではありません。FUPと呼ばれる通信回線の公平な利用を担保するルールがあるためです。

例を挙げると、高画質の動画を長時間ストリーミング再生したり、撮影した動画をクラウドへ一気にアップロードすると、通信制限がかかる可能性があります。

低速になると、地図アプリやSNSが使いづらくなります。短時間で大容量の通信をするのは避けましょう。

ハワイのWi-FiレンタルとeSIMを比較

Wi-Fiレンタル eSIM
商品の受け取り 必要 不要
接続台数 5~10台 1台
対応機種 ほとんど使える 限定的
紛失リスク あり なし
利用料金 少し高い 安い

ハワイでネットを使う手段として、Wi-FiレンタルのほかにeSIMがあります。eSIMとはデータ型のSIMのことで、通信事業者のプロファイルをインストールするだけで現地のネットが使えます。

eSIMはスマホ1台で使えて便利なうえに料金が安く、ハワイの7日間10GBのプランが2,000円程度で購入できます。

一方でWi-Fiレンタルは対応機種と同時接続台数が多く、古いスマホを使っている人や複数のデバイスを使う人におすすめです。

関連記事

▶Wi-Fiレンタル、SIMカード、eSIMの比較

ハワイでおすすめのWi-Fiレンタルに関するQ&A

Q&Aのロゴ

ハワイでWi-Fiレンタルは必要?

A.

ネットに接続するデバイスが多い人はハワイでWi-Fiレンタルが必要です。SIMを購入してテザリング機能を使えば、複数台で共有できますが、通信が安定しません。

また、グループ旅行で旅行費用を抑えたい場合にもおすすめです。1台契約すればいいので、全員で割り勘すれば安く済みます。

ちなみに、空港や商業施設のフリーWi-Fiを使うのは避けたほうがいいです。悪質なネットワークが紛れている可能性があります。

ハワイ向けWi-Fiは現地で受け取れる?

A.

GLOBAL WiFiならハワイでWi-Fiルーターが受け取れます。ワイキキにあるオフィスで受け取って、オフィスもしくはホノルル空港で返却可能です。

ちなみにワイキキオフィスで現地申し込みもできます。日本国内で申し込みを忘れても、レンタルできるので安心です。

ただし、受け取り手数料550円がかかります。

Wi-Fiレンタルの通信時間は?

A.

Wi-Fiレンタルの通信時間は機種によって違います。通信最大時間が8~12時間と記載されているケースが多いです。

ただし、複数台のスマホを同時に接続したり、動画を長時間ストリーミング再生すると、バッテリー消費は通常より早まります。

一日中外出して観光する場合は、途中で充電が切れてしまう可能性もあるので、予備のモバイルバッテリーを一緒に持ち歩くと安心です。

ハワイのフリーWi-Fiを使うのはダメ?

A.

通信手段でハワイのフリーWi-Fiを利用するのはおすすめしません

通信が暗号化されていないので、セキュリティリスクが高く乗っ取りやウイルス感染などの被害を受けるケースがあります。

また、接続している人数が多いと、通信速度が遅く感じます。ストレスなく安全に使いたいならWi-Fiレンタルを使いましょう。

Wi-FiレンタルとeSIMどっちが良い?

A.

Wi-FiレンタルとeSIMのどちらが向いているかは人によります。例えば、外出先でスマホしか使わない人はeSIMがおすすめです。

eSIMは料金が安く、ルーターを持ち歩く必要がないので荷物を減らせます。

一方でビジネス目的で訪れる場合は、Wi-Fiレンタルのほうがおすすめです。スマホ・PC・タブレットを同時にネット接続できるので、外出先でも仕事ができます。

ハワイでおすすめのWi-Fiレンタルは重視する点によって異なる【まとめ】

まとめのロゴ

ハワイでおすすめのWi-Fiレンタルは重視する点によって異なります。例えば通信費を節約したいなら、業界最安級のZEUS WiFi for GLOBALを選びましょう。

一方で料金と利便性のバランスが良いWi-Fiを使いたいなら、WiFiBOXがおすすめです。当日申し込みでもレンタルできるうえに、受け取りや返却場所が多いです。

また、WiFiBOXはルーターにモバイルバッテリー機能がついているのでスマホの充電ができます。気になる人はぜひ公式サイトを見てみましょう。

\最短3分で受け取れるWi-Fi!/

WiFiBOX公式サイトはこちら

× WiFiBOXバナー WiFiBOXバナー

この記事をシェアする

biki_bnr700

アジアのWi-Fiに関する記事
韓国 中国 香港
アジア ベトナム ラオス
フィリピン マレーシア インドネシア
タイ カンボジア シンガポール
インド カタール カザフスタン
オセアニアのWi-Fiに関する記事
オーストラリア ニュージーランド
北中米のWi-Fiに関する記事
アメリカ ハワイ カナダ
メキシコ コスタリカ -
ヨーロッパのWi-Fiに関する記事
イギリス フランス イタリア
ドイツ スペイン スイス
オランダ オーストリア フィンランド
ノルウェー ロシア アイルランド
チェコ ポルトガル ポーランド
クロアチア マルタ アイスランド

海外渡航情報リンク

国・地域情報
出典:外務省ホームページ

在外公館が未設置の国・地域では、在外公館によるパスポートの発給や災害時の支援等に一定の制約があります。大洋州、カリブ海地域には、島嶼国以外にも、英国、フランス、オランダ等の海外領土が数多くあり、その多くが日本国の在外公館未設置です。渡航の際には、下記「日本国の在外公館(大使館・総領事館)未設置の国・地域に渡航する際の注意」をご確認ください。

在外公館ホームページ一覧
出典:外務省ホームページ

日本国の在外公館(大使館・総領事館)未設置の国・地域に渡航する際の注意
出典:外務省海外安全ホームページ

ハワイ関連記事

Country Tags / 海外の国・地域

アジア
中東
ヨーロッパ
北米・中米
南米
アフリカ
オセアニア

最新記事