
ニュージーランドで使えるおすすめeSIMやSIMカードとは?現地SIM事情から解説
ニュージーランドの観光や出張では、インターネットをどうするか迷うこともあるのではないでしょうか。海外でも日本と同じように、スマホが使えると安心です。
本記事ではニュージーランドのインターネット事情や、スマホを使う方法、おすすめのeSIMで、いつでもオンラインで購入できるWi-Ho! eSIM グローバルパスについて解説します。
目次
- ニュージーランドで日本のスマホを使う方法
- ニュージーランドでSIMカードを使う方法
- ニュージーランドでeSIMを使う方法
- ニュージーランドでeSIMを使うならWi-Ho! eSIM グローバルパスがおすすめ
- Wi-Ho! eSIM グローバルパスの利用の流れ
- ニュージーランドでeSIMを使うメリット
- ニュージーランドでeSIMを使う場合の注意点
- ニュージーランドのSIM・eSIM事情のまとめ
ニュージーランドで日本のスマホを使う方法
ニュージーランドで日本のスマホを使う場合、主に次の4つの方法があります。
- 国際ローミングや携帯レンタル
- Wi-Fiレンタル
- ニュージーランドSIMカードの利用
- eSIMの利用
ここでは、それぞれの特徴を解説します。ぜひ、自分に合う方法を見つけてください。
国際ローミングや携帯レンタル
国際ローミングとは、国内で契約をしているスマホを海外でも利用することです。日本で契約しているキャリアと提携している現地の通信事業者の電波を利用し、インターネットにつなぎます。
国際ローミングは、いつも使っているスマホをそのまま海外でも利用できるのがメリットです。しかし、利用方法によってはあとから高額請求が来る可能性があるため、注意しなければなりません。
日本の携帯電話会社では、国際ローミングを定額料金プランで提供しているところもあります。それらのプランを利用すれば料金を抑えてローミングできるため、契約しているキャリアが提供しているか確認してみましょう。
契約しているキャリアが国際ローミングの定額プランを用意していない場合、携帯レンタルという方法もあります。携帯レンタルはスマホのみをレンタルする方法だけでなく、SIMカードのみ、スマホとSIMカードの両方をレンタルするなど、いくつかの方法から選べます。
Wi-Fiレンタル
Wi-Fiレンタルとは、モバイルルーターをレンタルしてインターネットに接続するサービスのことです。スマホのほか、タブレットやパソコンなど複数モバイルに接続したいときに便利です。ルーターを受け取って簡単な設定をするだけで、すぐにインターネットを利用できます。
フリーWi-Fiはセキュリティ面で心配という場合も、Wi-Fiレンタルであればパスワードを利用してインターネットに接続するため、安心して利用できます。
ルーターは宅配や店舗で受け取ります。サービスによっては、出発や到着時の空港カウンターで受け取り・返却ができるため、手間がかかりません。
ニュージーランドで使えるWi-Fiレンタル情報について、さらに詳しく知りたい方はこちらの記事をご確認ください。
ニュージーランドSIMカードの利用
SIMカードとは、契約者の情報が記録されている小さいカード型のICチップのことです。スマホでインターネット通信を行うために欠かせません。ニュージーランドで使えるSIMカードもあり、購入してスマホのSIMカードを差し替えれば、現地でもインターネットを利用できます。
ニュージーランドでSIMカードを使用する場合、現地に到着してから空港などのショップで購入する方法と、出発前に日本で購入し、現地で差し替える方法のどちらかを選びます。
ただし、お手持ちのスマホがSIMロック状態だと、他社のSIMカードは使えません。ロックがかかっている場合は事前に解除しておきましょう。
eSIMの利用
eSIMを購入してスマホを使う方法もあります。eSIMとは、スマホ本体に埋め込まれた本体一体型のSIMのことです。SIMカードのように差し替える必要がなく、コードを受け取り、スマホで簡単な設定をするだけでインターネットに接続できます。
ニュージーランドで利用できるeSIMは各種会社から販売されていますが、eSIMの利用には以下のような条件があります。
- eSIMに対応しているキャリアと契約していること
- スマホがeSIM対応機種であること
eSIMを利用したい場合は、この2つに該当しているかを事前に確認しておきましょう。
ニュージーランドでSIMカードを使う方法
ニュージーランドでSIMカードを使う場合、現地で購入する方法と、日本で購入しておく方法の2通りがあります。現地で購入する場合は、以下の4社がSIMカードを提供しています。
- Spark
- Vodafone
- 2degree
- Skinny
観光旅行など短い滞在の場合は、VodafoneかSparkがおすすめです。SIMカードは空港で到着してから購入できるほか、街に出ればショッピングモールやスーパーマーケットなどでも購入できます。
ただし、スーパーマーケットの場合は店舗によっては店員がSIMカードに慣れていないこともあるため、注意しましょう。ショッピングモールに入っている携帯電話会社のショップであれば、詳しい店員が対応してくれます。
日本で購入する場合、Amazonや楽天などの通販サイトで購入できます。一例として、ニュージーランドで使える10日間・5GBのSIMカードは、Amazonで1,980円(税込)※という価格で販売されています。
※2023年8月現在の価格
ニュージーランドでeSIMを使う方法
ニュージーランド向けのeSIMは、主に次の3社が提供しています。
- Nomad SIM
- Glocal eSIM
- Airalo
また、eSIMを利用するにはeSIMに対応しているキャリアと契約していること、スマホの機種がeSIMに対応していることの2点が必要です。eSIMに対応しているキャリアは、大手4大キャリアであるau、ドコモ、ソフトバンク、楽天モバイルであれば、eSIMに対応しています。
格安SIMはまだ対応している会社は少なく、ワイモバイルやUQモバイルなどに限られています。格安SIMを利用している場合は、事前に確認しておきましょう。
eSIMは、インターネットが使える環境で、通信会社の公式サイトもしくは通販サイトから申し込みます。申込後はメールでコードが送られてくるため、開通作業を行えばすぐにインターネットの利用が可能です。
ニュージーランドでeSIMを使うならWi-Ho! eSIM グローバルパスがおすすめ
ニュージーランドでeSIMを利用する際は、Wi-Ho! eSIM グローバルパスがおすすめです。Wi-Ho! eSIMグローバルパスは、海外105の国と地域と日本で利用できるデータ専用のプリペイドeSIMであり、ニュージーランドでも利用できます。ニュージーランド以外の国でも周遊を予定している場合、特に便利です。
ここでは、Wi-Ho!eSIMグローバルパスの詳細を紹介します。
Wi-Ho! eSIM グローバルパスについて
Wi-Ho!eSIMグローバルパスは、日本国内だけでなく海外渡航先でもオンラインで購入できます。手続きしてからすぐに利用できるため、ニュージーランドに到着してから購入してもよいでしょう。
SIMカードのように事前に購入して差し替える手間もなく、現地に持参して紛失するリスクもありません。いつでも簡単に手続きして利用できます。
費用はデータプランの購入代金のみで、初期費用や月額料金、解約費用は一切かかりません。
Wi-Ho!eSIMグローバルパスの価格は、以下のとおりです。
- 1GB(7日):3,280円
- 3GB(30日):8,180円
- 5GB(30日):8,980円
※ すべて税込
利用期間はプランを購入した日からカウントされます。購入する時期に注意して手続きしましょう。
注文したらeSIMが即時に発行されるため、キャンセルや返品はできません。
購入と開通にはインターネット環境が必要なため、現地で購入するときは、空港などフリーWi-Fiがつながっている場所を探して手続きしてください。
Wi-Ho! eSIM グローバルパスのスペック
Wi-Ho! eSIM グローバルパスのスペックは、以下のとおりです。
- 対応国・地域:ニュージーランドをはじめ世界105の国と地域、日本
- データ通信量:1GB / 3GB / 5GB
- 利用期間:1GB:7日 3GB/5GB:30日
- 通信速度:4G/LTE対応 現地の通信環境により3G・2Gを受信する場合あり
- 対応端末:eSIMに対応するSIMロックフリーまたはSIMロック解除済み端末
対応機種は、公式サイトに一覧があるため、自分のスマホが対応しているか確認しておきましょう。iPhoneの場合は、2018年9月以降に販売されたすべての機種が対応しています。
一覧に記載のあるスマホなのに手続きできない場合は、OSが古いのかもしれません。アップデートして、再度試してみてください。
Wi-Ho! eSIM グローバルパスのリチャージ方法
Wi-Ho!eSIMグローバルパスはデータ容量が各種設定されており、渡航の日程に合わせてプランを購入できます。足りなくなったらリチャージもできるため、使い過ぎた場合でも安心です。
リチャージ方法は、以下の手順で行います。
- マイページにログインする
- マイページの「eSIMデータ確認」へ進む
- 「リチャージ」を選択し、必要な容量を選択してリチャージする
リチャージの価格はプラン購入料金と同じです。購入完了後、端末に登録されているICCID(識別番号)に即時リチャージされます。
容量をどのくらい使ったかはマイページで確認できるため、こまめにチェックするとよいでしょう。足りなくなってインターネットが使えないといった事態を防げます。
Wi-Ho! eSIM グローバルパスの利用の流れ
Wi-Ho!eSIMグローバルパスは、注文からセットアップまでオンライン上で完結するため手間なく利用できます。
ここでは、Wi-Ho!eSIMグローバルパスの購入からセットアップの流れを紹介します。
eSIMの購入
Wi-Ho!eSIMグローバルパスの購入は、まずトップページの検索画面を表示します。そのあと、以下の手順で手続きしてください。
- 検索欄の「eSIM ダウンロード型」を表示する
- 希望の国・地域を入力し、該当商品をクリックしてショッピングカートに商品追加する
- 右上に表示される黒いショッピングカートボタンをクリックしてカートへ進む
- ショッピングカートの中身に間違いなければ、「レジに進む」ボタンをクリックする
- 新規会員登録の手続きを行う
- 「利用規約に同意する」のチェックボックスにチェックをいれ、「次へ」をクリックする
- 注文内容の最終確認を行う
- 決済完了後、注文が確定
注文完了後に「注文確認メール」が届くため、内容を確認しておきましょう。
なお、eSIMは注文したら即時に発行されます。注文のキャンセル・交換はできないため、よく確認してから決済してください。
セットアップ
eSIMのデータプランを購入後、セットアップを行います。まず、セットアップを開始する前にマイページ内の「eSIMデータ確認」を開いてください。利用予定のデータプランの「eSIMを使う」ボタンをタップすると、eSIM設定情報ページに移ります。
QRコードとeSIM設定用のコードが表示されるため、ブラウザでページを開いた状態で操作を進めましょう。
セットアップはSIMフリーもしくはSIMロックを解除した端末で行います。インターネットが安定している環境で行うことが大切です。
セットアップは、以下の手順で行います。
- 「設定」を開き、「モバイル通信」を選択する
- 「モバイル通信プランを追加」を選択する
- QRコードを読み取るか、詳細情報を手動で入力する
- アクティベーションコードを手動で入力する
- 「モバイルデータ通信プランを追加」を選択する
- モバイル通信プランの名称を設定する
- デフォルト回線に「主選択」を選択する
- iMessage・FaceTime・AppleIDに「主回線」を選択する
- モバイルデータ通信に「主回線」を選択する
別の端末でQRコードを表示できる場合は、マイページ上のQRコードを読み取り、5の作業に進みます。手元の端末のみの場合は、「詳細情報を手動で入力」を選択し、4に進んでください。
4の作業では、開いておいたeSIM設定情報ページを参照して入力します。
すべて完了すると、インターネット通信に必要なeSIMの情報(SIMプロファイル)がインストールされます。
※「QRコード」はデンソーウェーブ社の登録商標です
ニュージーランドでeSIMを使うメリット
ニュージーランドでeSIMを利用することで、どのようなメリットがあるのでしょうか。
eSIMはオンライン上で購入や手続きが完了します。
そのため、物理的なSIMカードの抜き差しが必要のないeSIMであれば、紛失や破損する心配がありません。SIMカードの保管に気を使う必要もないため安心です。
また、現地の店舗にわざわざ足を運ぶ必要もありません。スタッフとの英語のやり取りはハードルが高く感じる方もいるでしょう。ニュージーランドでも日本でもオンラインで購入することができ、さらにはリチャージも可能なので、簡単にインターネットを利用することができます。
ニュージーランドでeSIMを使う場合の注意点
一方、eSIMを使う際の注意点もいくつかあります。
eSIMは複数の端末で使うことはできません。他のスマホでもeSIMを使う場合は、そのスマホ用のeSIMを新たに購入・インストールする必要があります。
また、大手キャリアで購入したスマホの中には、他社のSIMカードやeSIMが使えないように制限された「SIMロック」状態になっている可能性があります。この場合、事前に解除する必要があるので、注意しましょう。解除方法はスマホを購入した会社ごとに異なりますので、下記ページより設定方法をご確認ください。
SIMロックについて詳しく知りたい方はこちらの記事をご確認ください。
さらに、eSIMに対応していない機種があることにも注意が必要です。事前に自分のスマホがeSIMを使えるかどうかは必ず確認しておきましょう。
ただし、iPhone、iPadは2019年以降の機種がすべてeSIMに対応しているように、今後はeSIMに対応する機種が増えてくるかもしれません。
ニュージーランドのSIM・eSIM事情のまとめ
ニュージーランドに出張や旅行をする際、インターネットの接続方法を考えておきましょう。
「スマホひとつで出かけるため、できるだけ手間を省きたい」という方には、eSIMがおすすめです。SIMカードの差し替えなど面倒がなく、利用したいときにいつでもどこでも手続きできます。
Wi-Ho! eSIM グローバルパスであれば、ニュージーランドをはじめ多くの国でインターネットを利用できます。データ容量が選べるため、必要な分のプランを購入でき、無駄がありません。ニュージーランドへの出張・旅行を予定している方は、ぜひご活用ください。
監修:Telecom Times編集部
2000年、成田空港の一角で携帯電話レンタルサービスを業界で初めて提供して以降、Wi-Fiレンタルをはじめとした旅行モバイル通信サービスの老舗として、旅と通信に関する知識と経験を培ってまいりました。「旅本来の楽しさに集中できる環境をつくる」をミッションに、世界の旅人の知りたい・役に立つ情報をお届けいたします。
株式会社テレコムスクエア
ニュージーランド関連記事
-
ニュージーランドの観光や出張では、インターネットをどうするか...ニュージーランドの観光や出張では、インターネットをどうするか迷うこともあるのではないでしょうか。海外でも日本と...海外SIM情報ニュージーランド
Telecom Times編集部 -
ニュージーランドに渡航する際は、インターネットを快適に使える...ニュージーランドに渡航する際は、インターネットを快適に使えるようにWi-Fi事情について理解しましょう。本記事...海外Wi-Fi情報ニュージーランド(更新)
Telecom Times編集部 -
この記事では「ニュージーランド旅行の必需品!持ち物リスト【2...この記事では「ニュージーランド旅行の必需品!持ち物リスト【2023年版】」と題し、ニュージーランド旅行に欠かせ...旅行の持ち物ニュージーランド(更新)
Telecom Times編集部
海外の国・地域の記事
ア | |
カ | |
サ | |
タ | |
ナ | |
ハ | |
マ | |
ヤラ |
最新記事
-
旅行や出張などでカナダに出かけるときは、日本のスマホをそのま...旅行や出張などでカナダに出かけるときは、日本のスマホをそのまま利用するためにも、インターネット通信の方法を検討...海外SIM情報カナダ
Telecom Times編集部 -
ニュージーランドの観光や出張では、インターネットをどうするか...ニュージーランドの観光や出張では、インターネットをどうするか迷うこともあるのではないでしょうか。海外でも日本と...海外SIM情報ニュージーランド
Telecom Times編集部 -
チリの観光や出張では、インターネットに接続する方法に迷うかと...チリの観光や出張では、インターネットに接続する方法に迷うかと思います。チリではフリーWi-Fiの使用が可能です...海外SIM情報チリ
Telecom Times編集部