
カナダで使えるおすすめのeSIMやSIMカードとは?現地SIM事情から解説
旅行や出張などでカナダに出かけるときは、日本のスマホをそのまま利用するためにも、インターネット通信の方法を検討しておきましょう。
本記事では、カナダの通信事情やインターネット通信の方法、おすすめのeSIM「Wi-Ho!eSIMグローバルパス」についてご紹介します。ぜひ参考にしてください。
目次
- カナダで日本のスマホを使う方法
- カナダでSIMカードを使う方法
- カナダでeSIMを使う方法
- カナダでeSIMを使うならWi-Ho! eSIM グローバルパスがおすすめ
- Wi-Ho! eSIM グローバルパスの利用の流れ
- カナダでeSIMを使うメリット
- カナダでeSIMを使う場合の注意点
- カナダのSIM・eSIM事情のまとめ
カナダで日本のスマホを使う方法
カナダ国内で利用できる電話回線やインターネット通信を使えば、日本のスマホで電話や通信ができます。主な方法としては、次のものが挙げられます。
- 国際ローミングや携帯レンタル
- Wi-Fiレンタル
- カナダSIMカードの利用
- eSIMの利用
各方法の特徴について見ていきましょう。
国際ローミングや携帯レンタル
国際ローミングとは、契約中のスマホの通信会社が提携している海外の通信回線を利用するサービスです。利用方法は通信会社によって異なるため、確認しておきましょう。
国際ローミングは、新たに通信会社と契約しなくても利用できるサービスです。ただし、料金が割高で、1日のデータ通信量が少ない傾向にあるため注意が必要です。既定のデータ通信量を超えると、速度制限が適用され、通信速度が著しく低下することがあります。
また、カナダで利用できる携帯電話を日本でレンタルする方法も検討してみましょう。現地の電話回線に対応しているサービスや、衛星電話に対応しているサービスなどもあります。
ただし、携帯レンタルでは電話回線しか利用できず、インターネット通信は利用できない可能性があります。インターネット通信をメインで利用したい方は、別の方法がよいでしょう。
Wi-Fiレンタル
Wi-Fiルーターをレンタルする方法もあります。契約時にデータ通信量を決めて、定額料金で利用することが一般的です。追加料金がなく、後で高額を請求されることが不安な方にもおすすめです。
また、Wi-Fiルーターをレンタルすると、同時に複数のスマホに接続できます。同行者がレンタルしたWi-Fiルーターのそばにいる必要はありますが、代表者が1台借りるだけで同行者もスマホでインターネット通信を利用できます。
カナダのWi-Fiレンタル情報について詳しく知りたい方はこちらの記事をご確認ください。
カナダSIMカードの利用
カナダのインターネット通信に対応したSIMカードを購入し、スマホに入れて使う方法もあります。SIMカードもデータ通信量があらかじめ決まっているため、原則として定額料金で利用可能です。また、SIMカード自体を購入するため、Wi-Fiルーターのレンタルサービスのように後日返却する必要がありません。
ただし、1枚のSIMカードで同時に利用できるのはスマホ1台のみです。そのため、家族で出かけるときなどはスマホの台数分のSIMカードが必要です。また、SIMカードのサイズはスマホによって決まっているため、購入する前にサイズを確認しておきましょう。
さらに、お手持ちのスマホがSIMロック状態である場合、他社のSIMカードを使うことはできません。ロックがかかっている場合は、事前に解除しておきましょう。
eSIMの利用
eSIMは、SIMカードと同じく同時に利用できるスマホは1台のみです。そのため、家族で出かけるときは、スマホの台数分のeSIM契約をしておきましょう。
eSIMは契約するときにデータ通信量を選びますが、いつでもデータ通信量を追加購入できるため、自由度が高いサービスです。どの程度データ通信量を使うかわからないときも、eSIMを検討してみましょう。
ただし、eSIMに対応していないスマホでは利用できません。お持ちのスマホがeSIM対応か確認してから購入してください。
カナダでSIMカードを使う方法
カナダの通信会社でSIMカードを購入して、インターネット通信を利用する方法もあります。代表的な通信会社2社のプランを紹介します。
- Rogers Wireless
- Freedom Mobile
Rogers Wirelessでは60GB(1カ月)で65カナダドルのプランや、150GB(1カ月)で95カナダドルのプランなど、大容量プランが多いです。また、Freedom Mobileでは1GB(1カ月)で24カナダドルのプランや、3GB(1カ月)で29カナダドルのプランなど、データ通信量は少なめの傾向にあります。
カナダで利用できるSIMカードをオンライン購入し、日本で取り寄せてからカナダに持っていく方法もあります。たとえばMewFiのSIMカードなら、1日あたり200MB(8日間)で3,180円(税込)です。カナダに到着してすぐにインターネット通信を利用したい方は、事前に日本国内で購入しておきましょう。
※いずれも2023年8月31日時点
カナダでeSIMを使う方法
eSIMなら、基本的にオンライン購入のため、日本でもカナダでもどこでも契約できます。ただし、購入と同時に契約期間が始まるため、適切なタイミングを選びましょう。
カナダ現地でeSIMを販売している店舗は、BellやFido、Freedom、Koodo、Rogers、Shaw、Telus、Virgin Plusなどのキャリアショップです。また、GlobaleSIMやAiraloなどのプロバイダもあります。これらのプロバイダは、カナダで人気のあるプリペイドeSIMデータプランを提供している点が特長です。
なお、eSIMはeSIMに対応したスマホでしか利用できません。カナダに持っていくスマホがeSIM対応か、事前に確認しておいてください。
たとえばiPhoneでは、iPhone XS・iPhone XS Max・iPhone XR以降のものは、すべてeSIMに対応しています。同時に8以上のeSIMをインストールでき、複数のeSIMの使い分けも可能です。
カナダでeSIMを使うならWi-Ho! eSIM グローバルパスがおすすめ
eSIMとSIMカードの両方に対応しているときは、eSIMがおすすめです。eSIMはオンラインですべて手続きができるため、事前に購入しておく必要がなく、紛失・盗難のリスクがありません。より自由にインターネット通信を利用するためにも、スマホがeSIMに対応しているときはeSIMを選びましょう。
カナダでeSIMを使うなら、Wi-Ho! eSIM グローバルパスがおすすめです。スペックやリチャージ方法などを紹介します。
Wi-Ho! eSIM グローバルパスについて
Wi-Ho! eSIM グローバルパスは、オンラインで購入できるeSIMです。日本で購入してからカナダに渡航でき、到着してすぐにインターネット通信を利用できます。
また、面倒な契約手続きがなく、SIMカードのように事前に現品を受け取る必要もありません。費用はデータプランの購入代金のみです。初期費用や月額料金、解約費用は一切かからないため、短期間のカナダ旅行・出張にも使い勝手がよいでしょう。
Wi-Ho! eSIM グローバルパスの価格は、以下をご覧ください。
- 1GB(7日):3,280円
- 3GB(30日):8,180円
- 5GB(30日):8,980円
利用期間はプランを購入した日もカウントされます。また、注文と同時にeSIMが即時に発行されるため、キャンセルや返品はできません。
データを無駄なく利用できるか不安な方は、少なめのデータプランを選びましょう。データ通信量が不足するときは、随時追加購入してリチャージしてください。
※いずれも2023年8月31日時点
Wi-Ho! eSIM グローバルパスのスペック
Wi-Ho!eSIMグローバルパスのスペックは、以下をご覧ください。
- 対応国・地域:カナダなどの世界105の国と地域
- データ通信量:1GB / 3GB / 5GB
- 利用期間:1GB:7日 3GB/5GB:30日
- 通信速度:4G/LTE対応 現地の通信環境により3G・2Gを受信する場合あり
- 対応端末:eSIMに対応するSIMロックフリーまたはSIMロック解除済み端末
対応機種は、公式サイトにてeSIM対応端末一覧でご確認ください。ご利用中のスマホが一覧にあるにもかかわらず、対応しなかった場合は、OSアップデートが必要です。ただし、アップデートには大量のデータ通信量を使用するため、できれば日本で済ませておきましょう。
※いずれも2023年8月31日時点
Wi-Ho! eSIM グローバルパスのリチャージ方法
Wi-Ho!eSIMグローバルパスは、オンラインでリチャージできます。無駄なくデータ通信量を使うためにも、まずは少なめのプランを選んで、不足するときにリチャージしてください。
リチャージは、以下の手順で進めていきます。
- 購入時に登録したメールアドレスでマイページにログインする
- マイページの「eSIMデータ確認」を選択する
- 「リチャージ」を選択し、必要な容量を選ぶ
- 購入手続きをする
リチャージの価格はプラン購入料金と同じです。購入手続き完了後、端末に登録されているICCID(識別番号)に即時リチャージされます。
なお、使用したデータ通信量は、マイページでいつでも確認できます。
Wi-Ho! eSIM グローバルパスの利用の流れ
Wi-Ho! eSIM グローバルパスの手続きは、購入からセットアップまですべてオンラインで完結します。
eSIMの購入とセットアップの流れについて紹介します。
eSIMの購入
以下の手順でeSIMを購入してください。
- トップページのeSIM検索窓に、希望の国・地域を入力して検索する
- 該当商品をクリックしてショッピングカートに商品追加する
- 右上に表示される黒いショッピングカートボタンをクリックしてカートへ進む
- ショッピングカートの中身に間違いなければ、「レジに進む」ボタンをクリックする
- 新規会員登録をして、「利用規約に同意する」のチェックボックスにチェックをいれて「次へ」をクリックする
- 注文内容の最終確認を行い、決済を完了する
なお、eSIMは注文後、即時発行されます。
セットアップ
マイページ内の「eSIMデータ確認」を開きましょう。「eSIMを使う」ボタンをタップすると、eSIM設定情報ページに移ります。以下の手順で、セットアップしてください。
- 「設定」を開き、「モバイル通信」→「モバイル通信プランを追加」を選択する
- QRコードを読み取るか、詳細情報を手動で入力する
- アクティベーションコードを手動で入力する
- 「モバイルデータ通信プランを追加」を選択し、モバイル通信プランの名称を設定する
- デフォルト回線に「主選択」を選択する
- iMessage・FaceTime・AppleIDとモバイルデータ通信に「主回線」を選択する
すべて完了し、設定にて切り替えることでeSIMが有効化されます。
カナダでeSIMを使うメリット
カナダでeSIMを使用することで、どのようなメリットがあるのでしょうか。
まず、紛失や破損の心配がない点です。物理的なSIMカードの場合、差し替える作業があるため、扱いに慣れていないと破損させてしまったり、無くしてしまったりする恐れがありますが、eSIMであればそのような心配は生じません。
また、eSIMは購入や手続きなど、全てオンライン上で完結します。インターネットさえつながれば、日時や場所を問わず購入することができ、さらにリチャージも可能です。
店舗にわざわざ足を運ぶ必要もないため、無駄な時間ロスを省けます。
カナダでeSIMを使う場合の注意点
一方、カナダでeSIMを使う際に気をつけるポイントとしては、以下が挙げられます。
まず、eSIMは複数の端末で使うことができない点に注意しましょう。
SIMカードのように別のスマホに差し替えて利用することはできません。他のスマホでも使用した場合は、再度eSIMの購入・発行が必要です。
また、お使いのスマホが「SIMロック」状態の場合、事前に解除する必要があります。大手キャリアで購入したスマホは、他社のSIMカードやeSIMが使えないように制限された「SIMロック」がかかっている場合があります。ロックがかかっているスマホをお持ちの方は、事前に解除しておきましょう。設定方法はスマホを購入した会社ごとに異なりますので、下記ページよりご確認ください。
SIMロックについて詳しく知りたい方はこちらの記事をご確認ください。
そして、eSIMに対応していない機種があることにも注意が必要です。事前に自分のスマホがeSIMを使えるかの確認は必ず忘れないでください。
ただし、iPhone、iPadは2019年以降の機種がすべてeSIMに対応しているように、今後はeSIMに対応する機種が増えてくるかもしれません。
カナダのSIM・eSIM事情のまとめ
出張や留学、長期旅行などでカナダに行くとき、eSIMが便利です。データ容量が選べるため、必要な分のプランを購入することが可能です。
Wi-Ho! eSIM グローバルパスであれば、ネットが繋がる環境であれば、オンライン上でいつでも購入・手続きすることができます。SIMカードの挿入をする必要もないため、紛失や破損させる心配もありません。
データ容量が足りなくなった場合は、オンライン上で簡単にリチャージできます。カナダへの出張や旅行、留学を検討している方は、ぜひご利用ください。
監修:Telecom Times編集部
2000年、成田空港の一角で携帯電話レンタルサービスを業界で初めて提供して以降、Wi-Fiレンタルをはじめとした旅行モバイル通信サービスの老舗として、旅と通信に関する知識と経験を培ってまいりました。「旅本来の楽しさに集中できる環境をつくる」をミッションに、世界の旅人の知りたい・役に立つ情報をお届けいたします。
株式会社テレコムスクエア
カナダ関連記事
海外の国・地域の記事
ア | |
カ | |
サ | |
タ | |
ナ | |
ハ | |
マ | |
ヤラ |
最新記事
-
株式会社テレコムスクエアは、非接触で簡単にモバイルWi-Fi...株式会社テレコムスクエアは、非接触で簡単にモバイルWi-FiルーターをレンタルできるセルフWi-Fiレンタル「...お知らせWiFiBOX中国・四国愛媛松山空港
Telecom Times編集部 -
株式会社テレコムスクエアは、非接触で簡単にモバイルWi-Fi...株式会社テレコムスクエアは、非接触で簡単にモバイルWi-FiルーターをレンタルできるセルフWi-Fiレンタル「...お知らせWiFiBOXラゾーナ川崎プラザ神奈川関東
Telecom Times編集部 -
旅行や出張などでカナダに出かけるときは、日本のスマホをそのま...旅行や出張などでカナダに出かけるときは、日本のスマホをそのまま利用するためにも、インターネット通信の方法を検討...海外SIM情報カナダ
Telecom Times編集部