ポルトガルで使えるおすすめeSIMやSIMカードとは?現地事情から解説【2025年版】

ポルトガルで使えるおすすめeSIMやSIMカードとは?現地事情から解説【2025年版】

ポルトガルに渡航した際、お手持ちのスマホでインターネットを使うには、海外ローミングやWi-Fiルーターのレンタル、SIMカードの購入などの対応が必要です。さらに物理的なカードがなく、利用者の負担が少ないeSIMが登場し、利便性が高まりつつあります。

今回はポルトガルのインターネット・通信環境や、おすすめのeSIM販売サイト「eSIM square」の使い方や料金プランを紹介します。

海外向けeSIMなら「eSIM square」
世界200以上の国と地域で利用できるeSIM
・SIMの抜き差しが不要で紛失リスクなし
・サポートは24時間365日問い合わせ可能
・アプリでデータ容量のチャージができる
\有人チャットサポートは24時間対応!/

Telecom Times監修者

監修者:大森

株式会社テレコムスクエア:大森

旅行とガジェットをこよなく愛する海外通信の専門家。豊富な海外渡航経験と通信の専門知識を活かし、旅先で困らないeSIMとWi-Fiレンタルの選び方を発信している。

ポルトガルで日本のスマホを使う方法

ポルトガルで日本のスマホを使う方法

旅行や出張でポルトガルに渡航すると、通信事業者の管轄エリアを外れるため、スマホでインターネットや電話・メールを利用できなくなります。国際ローミングのオプションや、海外で使える携帯やWi-Fiルーターのレンタルなどの対応が必要です。

SIMフリーの端末を使っていれば、ポルトガル対応のSIMカードを購入する方法もあります。端末内の部品にデータを書き込むeSIMなら、カードの抜き差しなしで手軽に利用できます。

国際ローミングや携帯レンタル

使用中のスマホに国際ローミング機能のオプションが付いていれば、そのまま海外でインターネットを使えます。渡航時にSIMカードの抜き差しや、Wi-Fiルーターの受取・返却の手間がかからない便利な方法です。

通信事業者が提携する他国の事業者の回線を借りることで、日本と同じようなネット環境が確保されます。ただし利用料金には注意が必要で、データ無制限プランに加入していない場合、高額の通信料金が発生する場合もあります。

コストを抑えたい場合は、海外向けの携帯レンタルを検討してはいかがでしょうか。国際ローミングとは異なり、秒単位で料金が発生するため、余計なコストを抑えやすいのがメリットです。

Wi-Fiレンタル

Wi-Fiルーターをレンタルし、ポルトガルに持参する方法もあります。現地のWi-Fi・通信環境がない場所でもインターネットを利用できるほか、1台の端末から複数人のスマホやPCに接続できるため、活用の幅が広がります。

海外のフリーWi-Fiは個人情報の漏洩や通信傍受の危険があり、積極的な利用はおすすめできません。Wi-Fiレンタルを提供する会社はいくつもあり、目的に応じて、プランや料金を選べます。オンライン上で手続きを行える手軽さも魅力の1つです。

ポルトガルのWi-Fiレンタル情報について詳細を知りたい方は以下の記事をご覧ください。

関連記事

▶ポルトガルでおすすめのWi-Fiレンタルを解説

ポルトガルSIMカードの利用

SIMフリーのスマホを使用している場合、ポルトガル対応のSIMカードに入れ替える方法もあります。プランや料金が豊富で、たとえば5GB/30日間なら、30日間以内で合計5GBに達するまでインターネットを利用できます。電話やメールの無料オプションが付帯する場合も多く、長期の旅行や出張でも、機能不足で困る場面は少ないでしょう。

ただし、SIMカードを使うには、使用するスマホのSIMロックが解除されていることが前提となります。事前に確認し、SIMロックがかかっている場合は解除しておきましょう。

海外対応のSIMカードは空港や街中の携帯ショップなど現地で調達するほか、Amazonや楽天のような通販サイトから、日本にいる間でも購入できます。

ポルトガルで調達する場合、現地のスタッフと、英語やポルトガル語でやり取りを交わす必要があります。外国語が苦手な人はうまくコミュニケーションが取れず、苦労するかもしれません。

eSIMの利用

eSIMとはSIMカードの差し替えが不要で、海外でスマホが利用できるサービスです。申込から開通までの時間の短さも特徴で、その日のうちに使える場合もあります。SIMカードの場合、通販サイトで購入して実物が届くまで待たなければなりませんが、手続きがオンライン上で完結するeSIMなら、待ち時間の心配は無用です。

ただしeSIM対応の端末が必要なこと、契約できる会社やプランが限られていることなどがデメリットです。

ちなみに、eSIMのなかでも、扱いやすいのがeSIM squareです。サポートが24時間体制なので不明点があれば、いつでも問い合わせできます。初心者に最適なサービスなので、気になる人はチェックしてみましょう。

商品名 主な特徴
eSIMsquare_logo
▶eSIM square
200以上の国で利用できるeSIM
データ商品で紛失リスクなし
チャットサポートは24時間対応
eSIM square公式

ポルトガルでSIMカードを使う方法

ポルトガルでSIMカードを使う方法

ポルトガルでは現地の空港や街中の携帯ショップなどで、現地対応のSIMカードを購入できます。提供会社の一例は以下の通り。

  • Vodafone
  • Lyca Mobile

Vodafoneはイギリスに本社を構える携帯電話会社で、世界各国で事業を展開しています。日本でも会社名を聞いたことがある人はいるのではないでしょうか。

Vodafoneのポルトガルで使えるSIMカードの料金プランは「Vodafone Travellers」と「Vodafone Go Total」です。

Travellersは10GBのデータ通信量、500分の電話、50分のSMSが含まれ、30日間で25ユーロです。Go Totalは必要なすべての機能を無制限で利用でき、5日/10日/15日/25日/30日のプランに分かれます。利用料金は30日間で35ユーロです。

Lyca Mobileは格安SIMを販売するMVNO業者で、Vodafoneと比べてリーズナブルな価格でプリペイドSIMを提供しています。Lyca Mobileのポルトガルで使えるSIMカードの料金やプランは次の通りです。

  • リカフレックス7デイズ:2GB(3.25EUR)
  • リカナショナルM/30日:20GB+5GB(10EUR)

現地で店員と外国語でやり取りできるか分からない......と不安な人は、国内にいるうちにAmazonや楽天などの通販サイトで購入するのもおすすめです。

Amazonではヨーロッパで高い知名度を誇る「Three」のプリペイドSIMカードが出品されています。

  • 1GB/30日タイプ:2,477円
  • 3GB/90日タイプ:3,191円

リーズナブルなうえ有効期限も長く、長期の出張や旅行にも適しているSIMカードです。

※2023年7月時点の情報です

ポルトガルでeSIMを使う方法

ポルトガルでeSIMを使う方法

デジタル上のSIMカードともいえるeSIMは、SIMフリー端末に代わる海外におけるインターネット通信の手法として注目を集めています。

SIMカードの場合、自分でカードを抜き差しする手間がかかるほか、APN設定(接続先情報設定)も必要です。ある程度スマホやSIMカードに詳しい人でない場合、操作方法が分からず、設定に苦戦する可能性が考えられます。

オンライン上ですべての手続きが完了するeSIMは、手軽かつ簡単で便利な方法です。

ポルトガルで利用可能なeSIMを提供している会社は次の通りです。

  • Airalo
  • Nomad
  • Simtexx
  • Holafly
  • Ubigi

このうち、Holaflyの料金プランは次の通りです。

  • 5日間無制限:2,400円
  • 7日間無制限:3,400円
  • 10日間無制限:4,400円
  • 15日間無無制限:5,700円
  • 20日間無制限:6,900円
  • 30日間無制限:8,400円

HPからQRコードをスキャンして、目的に応じたデータプランを設定します。現地に到着後、アクティベート(開通)すると、すぐにインターネットに接続できます。

eSIMを有効にしても、必要に応じて、手元のSIMカードに切り替えることも可能です。24時間カスタマーサポート機能も付帯し、不明点や問題点はチャットやメールで気兼ねなく相談できます。

Ubigiは旅行やビジネス目的での渡航に適した、お得なeSIMのプランを提供しています。ポルトガルで利用可能なeSIMの料金プランは次の通りです。

  • 3GB/30日間:$9
  • 10GB/30日間:$19

ヨーロッパ各国を周遊する予定があるなら、ヨーロッパ周遊eSIMデータプランもおすすめです。欧州のあらゆる国に対応し、行く先ごとにeSIMを変える手間がなくなります。

※2023年7月時点の情報です
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

ポルトガルでeSIMを使うならeSIM squareがおすすめ

ポルトガルでeSIMを使うならeSIM squareがおすすめ

eSIM squareのおすすめポイント

  • ・世界200以上の国と地域で利用できる
  • ・30年以上海外通信事業を営んでいる会社が運営
  • ・24時間日本語で問い合わせ可能
  • ・空港で設定サポートが受けられる

初心者がeSIMを購入する際に不安なのが、トラブル時の対応です。現地でネットが使えなくなると、Google Mapが利用できないので移動が難しくなります。

「初めてのポルトガル旅行で不安」「万が一の事態でも対応できるeSIMが良い」そんな人にぴったりなのが「eSIM square」です。チャットで24時間問い合わせできるので、安心して使えます

また、成田・羽田・中部国際・関西国際空港などの主要空港では設定のサポートを受けられます。対面で説明を受けながら設定をしたい人にも最適です。

\有人チャットサポートは24時間対応!/

eSIM square
公式サイトはこちら

eSIM squareについて

eSIM squareのイメージ画像

eSIM squareは株式会社テレコムスクエアが運営しています。テレコムスクエアは30年以上、海外通信事業を営んでいる会社で信頼と実績が強みです。

eSIM squareは2024年9月に提供開始されたばかりですが、トレンド情報サイト「RBB TODAY」主催の「モバイルアワード2024」では海外eSIM部門で最優秀賞を獲得しています

評価が高い商品を使いたい人やサポート体制が整っている商品を購入したい場合は、ぜひ利用を検討してみましょう。

eSIM squareで買えるポルトガルのeSIMのスペック

データ容量 料金
7日間 10GB 1,980円
30日間 3GB 1,280円
10GB 2,480円

※上記料金は、2025年7月時点の為替レートを適応した金額です。為替レートの関係で、毎月1日に、日本円での料金が変更となります。最新の料金に関してはeSIM square公式サイトにて直接ご確認ください。

ポルトガル向けプランはシンプルで利用日数が7日間と30日間の2種類です。とくに7日間10GBプランはコストパフォーマンスに優れています。

また、容量が足りなくなってもリチャージできるので便利です。リチャージとは、インストールしたeSIMに追加料金を払ってデータ容量を追加できる機能のことです。

ただし、対応できるスマートフォン端末は、機種により異なります。例えば、iPhoneであれば2018年9月リリース以降の機種に対応しています。Androidについては、GalaxyシリーズやXperiaシリーズ、GooglePixelシリーズに対応しています。公式サイトに対応端末の一覧が掲載されているため、事前に確認してから購入しましょう。

\有人チャットサポートは24時間対応!/

eSIM square
公式サイトはこちら

eSIM squareの利用の流れ

eSIM squareの利用の流れ

1.WebサイトからeSIMを購入する

まずは公式サイトかアプリからeSIMを購入します。利用したい国や地域のプランを選択して「ログインして購入」をタップしてください。

はじめての場合は新規会員登録が必須です。メールアドレスを入力して確認コードで認証しましょう。

認証して会員登録を済ませたら、支払い情報を入力し「購入を確定」をタップすれば、購入手続きは完了です。

2.eSIMをインストールする

次にeSIMをスマホにインストールします。eSIMを購入するとサイト内の「My eSIM」に購入したプランが表示されるのでタップしてください。

ページ上部にある「未使用」タブを選び、利用するeSIMの「インストール」をタップします。iPhoneの設定に遷移し、新規eSIMのアクティベート画面が表示されるので「許可」をタップしてください。

少し待つとアクティベートが完了します。現地に到着するまでは回線をオフにしておきましょう。

※上記のダイレクトインストールはiOS限定です。

3.現地でeSIMをオンにする

現地に到着したら、eSIMの回線をオンに切り替えましょう。設定アプリの「モバイル通信」から「この回線をオンにする」をタップしてください。

また、データローミングも忘れずにオンにしましょう。オフのままだと、現地のネットワークに接続できません。

\有人チャットサポートは24時間対応!/

eSIM square
公式サイトはこちら

ポルトガルでeSIMを使うメリット

ポルトガルでeSIMを使うメリット

eSIMには下記のようなメリットがあります。

  • SIMカードの紛失リスクがない
  • どこからでもリチャージが可能

eSIMのメリットの一つが、SIMカードを入れ替える必要がないことです。eSIMはオンラインで購入することができ、使用までスマホ1台で完結させることも可能です。そのため、SIMカードを交換して旅行中に紛失・破損してしまうというリスクを防げます。

またネットが使える環境であれば、いつでもどこからでも簡単にリチャージが可能です。旅行先で容量が足りなくなってしまった場合でも、データを追加することができるので安心です。

ポルトガルでeSIMを使う場合の注意点

ポルトガルでeSIMを使う場合の注意点

便利なeSIMですが、注意点もあります。ペルーでeSIMを使う場合の注意点は主に2つあります。

  • スマホがeSIMに対応しているか
  • SIMロックがかかっていないか

スマホの中には、eSIMに対応していない機種もあります。対応機種は年々増えてきてはいますが、事前にチェックしておきましょう。
またSIMロックがかかっていないかのチェックも、忘れずに。SIMロックとは、特定のキャリア以外のSIMを利用できないようにする設定です。SIMロックがかかっている場合、eSIMは利用できないため、事前に解除する必要があります。
各キャリアのSIMロックの解除方法は下記の通りです。

なお、SIMロックについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をご参照ください。

ポルトガルのSIM・eSIM事情のまとめ

ポルトガルのSIM・eSIM事情のまとめ

出張や旅行でポルトガルに渡航する際に、インターネットを快適に使いたければ、eSIMの利用を検討しましょう。滞在日数やデータ通信量に応じて、自分に合ったものをオンラインで購入できます。

旅行用販売サイト「eSIM square」は数多くのeSIM商品を扱っており、周遊プランもあるので、ポルトガル以外の国に訪れる予定がある方にもおすすめです。気になる人はぜひご検討ください。

\有人チャットサポートは24時間対応!/

eSIM square
公式サイトはこちら

× eSIM square eSIM square

この記事をシェアする

アジアのSIMに関する記事
韓国 中国 香港
マカオ ベトナム ラオス
フィリピン マレーシア インドネシア
タイ カンボジア シンガポール
インド カタール カザフスタン
オセアニアのSIMに関する記事
オーストラリア ニュージーランド
北中米のSIMに関する記事
アメリカ ハワイ カナダ
メキシコ コスタリカ -
ヨーロッパのSIMに関する記事
イギリス フランス イタリア
ドイツ スペイン スイス
オランダ オーストリア フィンランド
ノルウェー ロシア アイルランド
チェコ ポルトガル ポーランド
クロアチア マルタ アイスランド
海外eSIMに関する記事
海外でおすすめのeSIM 韓国でおすすめのeSIM
台湾でおすすめのeSIM eSIM square 評判
トリファ 評判 World eSIM 評判

海外渡航情報リンク

国・地域情報
出典:外務省ホームページ

在外公館が未設置の国・地域では、在外公館によるパスポートの発給や災害時の支援等に一定の制約があります。大洋州、カリブ海地域には、島嶼国以外にも、英国、フランス、オランダ等の海外領土が数多くあり、その多くが日本国の在外公館未設置です。渡航の際には、下記「日本国の在外公館(大使館・総領事館)未設置の国・地域に渡航する際の注意」をご確認ください。

在外公館ホームページ一覧
出典:外務省ホームページ

日本国の在外公館(大使館・総領事館)未設置の国・地域に渡航する際の注意
出典:外務省海外安全ホームページ

ポルトガル関連記事

Country Tags / 海外の国・地域

アジア
中東
ヨーロッパ
北米・中米
南米
アフリカ
オセアニア

最新記事