
ポルトガルで使えるおすすめWi-Fiレンタルとは?現地Wi-Fi事情から解説
ポルトガルでインターネットの利用を考えている方は「WiFiBOX」の利用をご検討ください。この記事では、ポルトガルのWi-FiやSIM事情に加え、すべての手続きが非接触で行えるおすすめの海外Wi-Fiレンタル・WiFiBOXについてご紹介します。
【今すぐレンタル】非接触で完結予約・受け取り・返却が驚くほど簡単なポルトガル用Wi-Fiレンタル
目次
ポルトガルのインターネット・Wi-Fi事情はどうなってる?
ポルトガルは、日本とあまり変わらない環境でインターネットが利用できる国です。Internet World Statsによると、2022年7月期のポルトガルのインターネット普及率は88.1%。日本の93.3%よりも、少し普及率は低いです。
▼Europe Internet Users and Population Statistics
https://www.internetworldstats.com/stats4.htm
しかし、インターネット回線の速度は速く、Speedtest Global Indexが発表しているポルトガルの2022年11月期のモバイル回線の速度は62.95Mbps。日本は40.92Mbpsのため、日本よりも快適な速度でインターネットが利用できます。
特に首都であるリスボンは、スマートシティ構想を推進しており、都市全体のデジタルトランスフォーメーション化を進めています。あらゆる都市データを収集し、アプリを通して市民や観光客に提供するなど、インターネットを基盤とした都市づくりが積極的に行われているところです。
飲食店やホテル、空港など、無料Wi-Fiが提供されている場所も多く、世界的なチェーン店であるスターバックスカフェやマクドナルドでも無料Wi-Fiが利用できます。ジェロニモス修道院やサン・ジョルジェ城など人気の観光地の近くでも、Wi-Fiが利用できる場所は多いです。
【セルフWi-Fiレンタル】ポルトガル旅行の必需品『WiFiBOX』Wi-Fi+モバイルバッテリー機能
ポルトガルでのWi-Fi接続方法
ポルトガルでは無料Wi-Fiと有料Wi-Fi、どちらも利用が可能です。ここからは、それぞれの接続方法をご紹介します。
ポルトガルの無料Wi-Fi
ポルトガルの無料Wi-Fiへの接続方法は、基本的に日本と同じです。スマートフォンやタブレットのWi-Fi接続画面を開き、利用するWi-Fiを選んで接続。施設によっては、メールアドレスの登録や利用規約への同意、パスワードの入力が必要です。ID選択後は、画面の指示に従いましょう。
パスワードはレシートに記載されている場合が多いですが、分からない場合はお店の人に聞きましょう。ポルトガルの公用語はポルトガル語ですが、観光地の周辺や若い人は英語でも通じるため、英語で質問しても良いでしょう。なお、ポルトガル語では、Wi-Fiは「ウィ・フィ」と発音します。
ただし、無料Wi-Fiは暗号化がされていないため、セキュリティ面で不安があります。情報を盗まれることも考えて、個人情報は入力しないようにしましょう。
ポルトガルの有料Wi-Fi
ポルトガルで利用できる有料Wi-Fiには、海外Wi-Fiレンタルがあります。海外Wi-Fiレンタルとは、渡航前に現地で利用できるポケットWi-Fiを借りられるサービスです。海外の無料Wi-Fiは都市部では整備が進んでいますが、地方や屋外では利用できないことも考えられます。海外Wi-Fiレンタルなら、無料Wi-Fiが利用できない場所でもインターネットへの接続が可能です。
海外Wi-Fiレンタルは、Webなどで申し込み、渡航前に郵送や店舗などでルーターを受け取ります。また、空港に受取と返却専用のカウンターが設置されている場合もあります。現地に到着したらルーターの電源を入れて、スマートフォンなどのWi-Fi接続画面からルーターと接続すれば、インターネットの利用が可能です。
ポルトガル渡航でのWi-FiレンタルならWiFiBOXがおすすめ
ポルトガルでインターネットを利用するなら、海外Wi-Fiレンタルの「WiFiBOX」がおすすめです。ここからは、WiFiBOXのプランや利用可能な都市などをご紹介します。
WiFiBOXとは
WiFiBOXは、テレコムスクエアが提供する海外Wi-Fiレンタルです。申込はWebから、ルーターの貸出と返却も空港に設置された専用機で行うため、すべての手続きが非接触で行えます。
加えて、ルーターにはバッテリー機能も搭載。バッテリーの残りが少なくてインターネットを利用できないという不安も解消します。世界約130の国と地域で利用可能です。
ポルトガルでの利用料金・プラン
ポルトガルで利用できるWiFiBOXのプランは、以下の3つです。
ポルトガル専用
- 500MBプラン:790円/日
- 1GBプラン:1,190円/日
- 無制限プラン:1,490円/日
ヨーロッパ周遊
- 500MBプラン:690円/日
- 1GBプラン:1,090円/日
- 無制限プラン:1,590円/日
世界周遊
- 500MBプラン:990円/日
- 1GBプラン:1,690円/日
- 無制限プラン:2,590円/日
ポルトガルで利用可能な都市
ポルトガルでWiFiBOXが利用可能な都市は、以下の5つです。
- リスボン
- シントラ
- ナザレ
- コインブラ
- オビドス
ポルトガルでのWi-Fi同時接続台数
WiFiBOXのポルトガルでの同時接続台数は5台です。
ポルトガル渡航時のデータ通信量の目安
ポルトガル現地での使い方によって、データ通信量は変わります。目安として500MBで可能なデータ通信は以下の通りです。
- テキストメール送受信:500通
- インスタグラムやフェイスブック連続閲覧(スクロール閲覧):約35分
- Yahoo!のトップページ閲覧:約165回
- GPSマップを使った地図検索:約500回
- Skype(音声のみ):約2時間45分
- Skype(ビデオ通話):約15分
- LINE(音声通話):約14時間
- 動画ストリーミング(HD画質):約10分
ポルトガル現地でのルーター受取可否
ポルトガル現地ではWiFiBOXのルーターを受け取ることはできません。日本の主要な空港や駅などにルーターの受取場所があるので、渡航前に受け取りましょう。
ポルトガルでWiFiBOXを利用された方の声
観光でヨーロッパを回ったときに利用しました。申込も簡単で、価格もリーズナブルな点が良かったです。
70代 女性
WiFiBOXの利用の流れ
では、実際にWiFiBOXを利用するには、どのような手続きを行えば良いのでしょうか。ここからは、WiFiBOX利用の流れと、受取・返却が可能な場所をお知らせします。
利用・設定の流れ
WiFiBOXを利用する際の手順は、以下のようになっています。
1.Web上からレンタルを予約する
WiFiBOXの公式サイト(https://wifibox.telecomsquare.co.jp/)から、ご希望の渡航地と日程、プランを選択して予約を行います。出発当日の予約もOKです。
2.WiFiBOX貸出機でQRコード(※)を読み取り
予約後に届く「商品受取方法についてのご案内」画面から「受取用QRコード(※)読み取りページ」を開き、貸出機のQRコード(※)を読み取ります。「受け取る」ボタンが表示されたら、それをタップします。
(※『QRコード』はデンソーウェーブの登録商標です)
3.ルーターを受け取ってレンタル利用開始
貸出機下部のスロットから、貸し出されるルーターを引き抜いて受け取ります。
4.Wi-Fiの接続設定をする
ルーターの電源スイッチを3秒以上長押しし、電源をオンにします。接続可能になるまで、そのまま1分ほどお待ちください。ルーター表面上部の白ランプ3つがすべて点灯すれば、接続可能です。
その後、スマートフォンなどのWi-Fi設定画面で、ルーター裏面に記載されたSSIDが接続可能となっていることをお確かめください。ルーター裏面にはパスワードも記載されているため、それを入力して接続を完了させましょう。
5.WiFiBOX利用時の注意点
スマートフォンやタブレットなど、SIM内蔵の端末でWiFiBOXに接続する際には、データローミング機能を必ずOFFにしておきましょう。ONのままにしておくと自動でモバイルデータ通信に接続されてしまうため、パケット通信料が高額になってしまうかもしれません。
WiFiBOXにうまく接続できない場合は、ルーターの電源ボタンを15秒長押しし、再起動してから接続してみてください。
事前受取の可否
申込み時に指定した「受取日」の前日(日本時間)から、WiFiBOXを受け取ることができます。前日受取による追加料金は一切発生いたしません。
前日受取は、当日受け取る時間がない方や、利用開始日になったらすぐにWi-Fiレンタルを利用したい方などにおすすめです。(※お申し込み時にご指定いただいた「受取日」(日本時間)から通信が可能となります。機器の取り出しは、「受取日」の前日(日本時間)から可能となります。)
Wi-Fiルーターの受取・返却場所
WiFiBOXの受取・返却場所は、日本の空港や駅チカ、街ナカに展開されています。ここでは、一部例を紹介しますので、ぜひ、WiFiBOX予約前に参考にしてみてください。
≪北海道エリア≫
旭川空港、新千歳空港、函館空港、札幌駅、京王プラザホテル札幌など
≪東北エリア≫
青森空港、いわて花巻空港、仙台空港、庄内空港、山形空港、福島空港、アティ郡山
≪北陸エリア≫
新潟空港、富山空港、 アパホテル(金沢駅前)
≪関東エリア≫
成田空港、羽田空港、茨城空港、東京駅、品川駅、新宿駅、渋谷駅、京成上野駅、京成成田駅、横浜駅など
≪中部エリア≫
信州まつもと空港、静岡駅、中部国際空港、JTB名古屋ユニモール店
≪関西エリア≫
大阪駅、なんばウォーク、JTB大阪なんば店、関西空港、伊丹空港、京都駅、三宮駅、奈良駅など
≪中国・四国エリア≫
米子鬼太郎空港、岡山桃太郎空港、エディオン広島本店、岩国空港、山口宇部空港、松山空港、高松空港など
≪九州・沖縄エリア≫
福岡空港、博多駅、大分駅、大分空港、那覇空港など
※2024年4月時点の情報です。その他詳しい設置箇所や、最新の情報は公式サイトにてご確認ください。現在もWiFiBOX設置箇所は順次拡大中です。
ポルトガルの現地SIM事情
ポルトガルの大手キャリアは、MEO、Vodafone、NOSの3つで、このほかにも格安SIMを提供するLycamobileという会社があります。中でも旅行者におすすめなのは、VodafoneとLycamobileです。
Vodafoneは、現地でのショップが多く手に入れやすいのが特徴です。リスボンのウンベルト・デルガード空港、ポルトのフランシスコ・サ・カルネイロ空港といった主要な国際空港のほか、街中にも多くのショップがあります。
SIMは通話付きの「Vodafone Travellers」が、10GBのデータ通信で20ユーロ(約2,840円)、データ通信無制限の「Vodafone Go Total」が30ユーロ(約4,260円)。有効期間はどちらも30日間です。
Lycamobileは、大手キャリアと比べると非常にリーズナブルな価格です。5GBが8ユーロ(約1,136円)、20GB+5GBのプランが10ユーロ(約1,420円)、4GBに通話付きのプランが12ユーロ(約1,704円)となっています。こちらも有効期間は30日です。
なお、ポルトガルの加盟するEUでは、加盟国間でのローミングがフリーとなっているため、他のEU加盟国で利用したSIMがそのまま利用できます。
※1ズウォティ:30.4円(2022年12月26日時点のレート)で計算
携帯電話会社のポルトガルでの対応状況
日本の大手キャリアでは、国際データローミングを利用することで、ポルトガルでの通信を可能にしています。利用する場合には、下記のプランに事前にお申し込みください。
- ドコモ:パケットパック海外オプション、海外パケ・ホーダイ
- au:世界データ定額、海外ダブル定額
- ソフトバンク:海外あんしん定額、海外パケットし放題
ポルトガルのインターネット・Wi-Fi事情のまとめ
ポルトガルは、日本と変わらない感覚でインターネットを利用できます。無料Wi-Fiスポットも豊富で、インターネットの利用に不自由さを感じることはないでしょう。
とはいえ、無料Wi-Fiに不安を覚える人も多いと思います。そうした方には、手続きのすべてが非接触の海外Wi-Fiレンタル「WiFiBOX」をおすすめします。利用することで、より快適にインターネットが楽しめます。
監修:Telecom Times編集部
2000年、成田空港の一角で携帯電話レンタルサービスを業界で初めて提供して以降、Wi-Fiレンタルをはじめとした旅行モバイル通信サービスの老舗として、旅と通信に関する知識と経験を培ってまいりました。「旅本来の楽しさに集中できる環境をつくる」をミッションに、世界の旅人の知りたい・役に立つ情報をお届けいたします。
株式会社テレコムスクエア
海外渡航情報リンク
国・地域情報
出典:外務省ホームページ
在外公館が未設置の国・地域では、在外公館によるパスポートの発給や災害時の支援等に一定の制約があります。大洋州、カリブ海地域には、島嶼国以外にも、英国、フランス、オランダ等の海外領土が数多くあり、その多くが日本国の在外公館未設置です。渡航の際には、下記「日本国の在外公館(大使館・総領事館)未設置の国・地域に渡航する際の注意」をご確認ください。
在外公館ホームページ一覧
出典:外務省ホームページ
日本国の在外公館(大使館・総領事館)未設置の国・地域に渡航する際の注意
出典:外務省海外安全ホームページ
ポルトガル関連記事
海外の国・地域の記事
ア | |
カ | |
サ | |
タ | |
ナ | |
ハ | |
マ | |
ヤラ |
最新記事
-
バックパッカーとして日本全国を旅する場合でも、ビジネス渡航で...バックパッカーとして日本全国を旅する場合でも、ビジネス渡航で賑やかな都市を移動する場合でも、また週末の休暇を楽...その他お役立ち情報Bounce(更新)
Telecom Times編集部 -
株式会社テレコムスクエアは、セルフWi-Fiレンタル「WiF...株式会社テレコムスクエアは、セルフWi-Fiレンタル「WiFiBOX」を、秋田空港の国内・国際線の計2カ所に設...お知らせWiFIBOX空港
Telecom Times編集部 -
株式会社テレコムスクエアは、非接触で簡単にモバイルWi-Fi...株式会社テレコムスクエアは、非接触で簡単にモバイルWi-FiルーターをレンタルできるセルフWi-Fiレンタル「...お知らせWiFiBOX
Telecom Times編集部