知らないと損!海外旅行から帰国後までeSIMをお得に使う裏技編


・SIMの抜き差しが不要で紛失リスクなし
・サポートは24時間365日問い合わせ可能
・アプリでデータ容量のチャージができる
「eSIMって、SIMやWiFiの代わりになるらしいけれど、実際はどう使っていいのかわからない...」
というお声に応えるべく始まった「eSIMの便利な使い方」シリーズ。
今回は第三弾です。 
どんな使い方ができるのか、秀さんの例から学んでいきましょう。 
秀さんの場合
秀さんは今回が初めての海外旅行。
	5日間のヨーロッパ旅行なので、行きたい場所・食べたい物について、いつでも調べたい。
	しかし歩き回ることを考えると、荷物は最低限にしたい。
	そこで少し高額でしたが、どれくらいの通信量を使うのかわからなかったので、5GB分のSIMカードを購入しました。 
	旅行を終え、使用データ量を確認すると、合計で2.5GBしか使っていなかったことが判明。
	「残りの2.5GBがもったいないな。もしこれが日本でも引き続き使えたら...」
	旅行を楽しむには欠かせない、安定した通信環境。
	意気込んで大容量のSIMカードを購入・WiFiをレンタルして最終日に「意外と使わなかったなぁ。」と思った経験、ありませんか?
	秀さんの困っているポイントは、3つです。 
- 日本にいる時と同じように、自分のスマートフォンで調べものをしたい
 - WiFiレンタルのように荷物を増やしたくない
 - 旅行後余った通信量を有効活用したい
 
その他にも、旅行中には
- SIMカードを現地で購入するのは不安
 - SIMカードを入れ替えた時に、元のカードを無くさないよう注意が必要
 - WiFiの充電が切れてしまい、使いたい時に使えない
 
といった心配の種が尽きません。
	このように、
	SIMカードには旅行先で購入する壁の高さや 入れ替え作業の手間、
	モバイルWiFiには充電の必要性や持ち運びの不便さ
	といったデメリットがあるのです。 
	しかし、そんなデメリットをすべてカバーできるサービスがあります。
	それが、eSIM販売サイト「eSIM square」です。
eSIM squareは、世界各国のeSIMを扱っており、また、プランも様々あります。単国プランや周遊プラン、幅広いデータ容量の展開など、商品は多岐に渡ります。もちろん、日本でも海外でも使えるeSIM商品もあります。
また、SIMカードの差し替えが必要ないため、元のSIMカードの保管やSIMピンの準備も必要ありません。
さらに、Wi-Fiレンタルとは異なり、eSIMはスマートフォンに内蔵されているため、別途充電や持ち運びがいりません。
ぜひ、海外で使ったデータの残りを日本でも使いたい!という方は、eSIM squareのご利用をご検討ください。
また、ここまで読んで自分に最適な通信プランを知りたい方はこちらの記事も是非チェックしてみてください。
Telecom Times監修者

株式会社テレコムスクエア:大森
旅行とガジェットをこよなく愛する海外通信の専門家。豊富な海外渡航経験と通信の専門知識を活かし、旅先で困らないeSIMとWi-Fiレンタルの選び方を発信している。
| アジアのSIMに関する記事 | ||
|---|---|---|
| 韓国 | 中国 | 香港 | 
| マカオ | ベトナム | ラオス | 
| フィリピン | マレーシア | インドネシア | 
| タイ | カンボジア | シンガポール | 
| インド | カタール | カザフスタン | 
| オセアニアのSIMに関する記事 | |
|---|---|
| オーストラリア | ニュージーランド | 
| 北中米のSIMに関する記事 | ||
|---|---|---|
| アメリカ | ハワイ | カナダ | 
| メキシコ | コスタリカ | - | 
| ヨーロッパのSIMに関する記事 | ||
|---|---|---|
| イギリス | フランス | イタリア | 
| ドイツ | スペイン | スイス | 
| オランダ | オーストリア | フィンランド | 
| ノルウェー | ロシア | アイルランド | 
| チェコ | ポルトガル | ポーランド | 
| クロアチア | マルタ | アイスランド | 
| 海外eSIMに関する記事 | |
|---|---|
| 海外でおすすめのeSIM | 韓国でおすすめのeSIM | 
| 台湾でおすすめのeSIM | eSIM square 評判 | 
| トリファ 評判 | World eSIM 評判 | 
海外渡航情報リンク
国・地域情報
出典:外務省ホームページ
在外公館が未設置の国・地域では、在外公館によるパスポートの発給や災害時の支援等に一定の制約があります。大洋州、カリブ海地域には、島嶼国以外にも、英国、フランス、オランダ等の海外領土が数多くあり、その多くが日本国の在外公館未設置です。渡航の際には、下記「日本国の在外公館(大使館・総領事館)未設置の国・地域に渡航する際の注意」をご確認ください。
在外公館ホームページ一覧
出典:外務省ホームページ
日本国の在外公館(大使館・総領事館)未設置の国・地域に渡航する際の注意
出典:外務省海外安全ホームページ
「eSIMの便利な使い方」シリーズ関連記事
Country Tags / 海外の国・地域
| アジア | |
| 中東 | |
| ヨーロッパ | |
| 北米・中米 | |
| 南米 | |
| アフリカ | |
| オセアニア | 

