
【2025年版】イギリスで使えるおすすめeSIMとは?現地SIM事情から解説
旅行や仕事で、イギリスを訪れる方も多いかと思います。渡航先でインターネットを快適に利用するためには、インターネット環境のチェックが欠かせません。そこで、この記事ではイギリスのインターネット・SIM事情を解説します。
あわせて、おすすめのeSIM購入サイト「eSIM square」も紹介するので、渡航前にぜひチェックしておきましょう。


・SIMの抜き差しが不要で紛失リスクなし
・サポートは24時間365日問い合わせ可能
・アプリでデータ容量のチャージができる
目次
イギリスで日本のスマホを使う方法
イギリスで日本のスマホを使う方法には、4つの方法が存在します。「国際ローミングや携帯レンタル」「Wi-Fiレンタル」「イギリスSIMカードの利用」「eSIMの利用」の4つです。
それぞれメリット・デメリットがあるほか、利用までの手間なども異なります。自分にあった方法がどれなのか、それぞれの特徴を把握しておきましょう。
国際ローミングや携帯レンタル
国際ローミングとは、日本国内で契約しているスマホを海外でも使えるようにする各キャリアのサービスのことです。
国際ローミングには、国際電話とデータ通信の2種類があります。どちらも基本的に従量課金制です。そのため、通信量や通話時間に応じて料金が発生し、高額な料金を請求されるということも考えられます。
【メリット】
- スマホがあれば利用できる
- ルーターのレンタルなどの手間がかからない
【デメリット】
- 利用料金が高額になる可能性がある
- 契約しているキャリアなどによっては、利用できないこともある
携帯レンタルとは、海外で使える携帯電話を借りて現地で使用する方法です。メリット・デメリットには、以下のようなものがあります。
【メリット】
- レンタルする携帯が現地の回線を使用しているため通信回線が安定している
- 通話料が安く済む
【デメリット】
- 日本との通話で使用する場合は通話料が高い
- データ通信ができない機種もある
- 通話しなくてもレンタル料などが発生する
Wi-Fiレンタル
Wi-Fiレンタルとは、海外で使えるWi-Fiルーターを貸し出すサービスです。レンタルしたWi-Fiルーターを渡航先に持って行き、現地到着後にSSIDとパスワードをスマホの設定画面上で入力すれば、すぐにインターネットに接続します。
Wi-Fiルーターのメリット・デメリットには、以下のようなものがあります。
【メリット】
- 海外でもすぐにインターネット接続ができる
- 1台のルーターでさまざまなデバイス(スマホ、タブレット、パソコンなど)でインターネットを利用できる
- 複数人でインターネットに接続できる
【デメリット】
- 持ち歩く必要があるため荷物は増える
- 紛失・盗難・破損のリスクがある
- バッテリーがなくなると使えない
イギリスのWi-Fiレンタル情報について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
イギリスSIMカードの利用
日本で使用しているスマホをイギリスで使うには、イギリスのSIMカードを利用する方法もあります。SIM(Subscriber Identity Module)とは、小さいチップのようなものです。カードのような形状であるために、「SIMカード」と呼ばれています。
イギリスで使えるSIMカードを購入してからスマホ本体に挿入し、初期設定を行うことでインターネット接続が可能になる、という流れです。
なお、SIMカードを差し替えるためには「SIMフリー」スマートフォンである必要があります。自身のスマホにSIMロックがかかっている場合は、携帯ショップなどで解除してもらいましょう。
メリット・デメリットには、以下のようなものがあります。
【メリット】
- プランが豊富にある
- 通信料金を抑えられる
- プリペイド方式や月額契約のため、料金の心配が少ない
【デメリット】
- SIMフリーのスマホが必要になる
- 準備や設定の手間が多少発生する
- 複数台では利用できない
- SIMのチップが小さいため紛失・破損のリスクがある
イギリスで使用可能なSIMカードの購入方法には、現地で買うか、ネットショップ・通信会社のオンラインショップで買うかの2つがあります。イギリス国内であれば、空港や駅、スーパー、コンビニなどで購入可能です。自分で設定ができる方は、事前に日本で購入しておくと安心でしょう。
eSIMの利用
日本のスマホを使ってイギリスでインターネット接続する方法には、eSIMもあります。eSIMとは、Embedded SIM(組み込み型のSIM)の略で、端末内に組み込まれているSIMのことです。メリット・デメリットには、以下のようなものがあります。
【メリット】
- SIMカードの入れ替えが不要
- 契約・開通手続きがオンラインで済む
- プリペイド方式や月額契約のため、料金の心配が少ない
【デメリット】
- 対応していないキャリアがある
- eSIM対応端末が限られている
- 音声通話ができないデータ通信専用のプランもある
イギリスでSIMカードを使う方法
日本で使っていたスマホをイギリスで利用する方法として、SIMカードを使う方法があります。イギリスで販売されているSIMカードは、基本的にMonthlyかPay as you goの2タイプが存在し、どちらかを選んで使用することになるでしょう。
Monthlyとは、毎月の使用料金が口座から引き落とされるタイプのSIMカードです。こちらは、イギリスの銀行口座、住所証明書類などが必須となるため、長期滞在者向けといえます。
Pay as you goはプリペイド式のSIMカードです。期間が決まったパッケージ(データ通信・通話・テキスト)を都度購入するイメージで、足りなくなったら店舗やコンビニなどでチャージします。
また、イギリスで使用可能なSIMカードは、日本でも購入可能です。ネットショップ・通信会社のオンラインショップなどから購入し、現地に到着してからSIMカードを差し替えましょう。
イギリスでSIMカードを取り扱う代表的な携帯会社には、以下が挙げられます。
- O2
- EE
- Vodaphone
- Three
- Tesco mobile
- giffgaff
ここでは、O2の各プランを紹介します。
Pay as you go(時間、テキスト数無制限) ※2025年5月時点
10GB | £10 |
30GB | £15 |
50GB | £20 |
125GB | £30 |
イギリスでeSIMを使う方法
eSIMはSIMカードを差し替える必要がなく、スマホの設定を変更することで通信環境を切り替えられます。イギリスでeSIMを使うには、まずeSIMを購入しましょう。
イギリスで使用可能なeSIMには、以下のようなものがあります。
- Holafl(オラフライ)
- Truphone(トゥルーフォン)
- Flexiroam(フレキシロアム)
- GigSky(ギグスカイ)
例としてHolaflyの料金やデータプランは以下のとおりです。
販売店 | データプラン | 利用期間 | 料金 |
Holafly | 無制限 | 5日 | 3,090円 |
10日 | 5,490円 | ||
30日 | 10,990円 | ||
60日 | 15,790円 |
※2025年5月
イギリスでeSIMを使うならeSIM squareがおすすめ
イギリスでeSIMを利用したい方には、eSIM squareがおすすめです。eSIM squareとは世界200カ国の国と地域に対応したeSIMを提供しているサイトです。300以上の豊富なプランがあり、ご自身の用途に合ったeSIMを購入できます。イギリス1か国で利用できるものだけでなく、ヨーロッパ30カ国以上で利用できる、ヨーロッパ周遊プランも購入が可能です。周遊プランには、電話番号付きのプランもございます。
ここでは、eSIM squareで購入可能な、イギリスで使えるeSIMについて詳しく見ていきましょう。
eSIM squareについて
eSIM squareは、イギリスを含む世界200カ国以上の国と地域で利用できるeSIMを提供しております。リチャージ機能が搭載されているため、現地で容量が不足した場合もすぐにGBを追加購入することができます。また、データ使用量も都度サイトまたはアプリから確認ができるため、安心してご利用いただけます。
料金はWi-Fiレンタルなど、ほかの通信手段よりも手頃なため、通信料金を抑えたい方におすすめです。
また、物理的なSIMカードは、空港や店舗、ネットショップで事前に購入しなければなりません。eSIM squareであればいつでもオンラインで購入でき、スマホで簡単な設定をするだけで利用を開始することができます。
さらにeSIM squareでは、設定手順動画も閲覧できるため、eSIMの端末設定が不安な方でも、手順に沿って安心して設定ができます。
※世界200以上の国と地域対応 2025年5月28日自社調べ
eSIM squareで買えるイギリスのeSIMのスペック
eSIM squareで購入可能なイギリスで利用できるeSIMプランは下記をご確認ください。
- 3GB 30日 : 1,280円
- 10GB 7日:1,580円
- 10GB 30日:1,880円
※上記料金は、2025年5月28日時点金額です。最新の料金に関してはeSIM square公式サイトにて直接ご確認ください。
その他周遊プランなど、さまざまなプランも提供しております。
対応できる端末は、機種により異なります。例えば、iPhoneであれば2018年9月リリース以降の機種に対応しています。公式サイトに対応端末の一覧が掲載されているため、事前に確認しておきましょう。
eSIM squareの利用の流れ
eSIM squareの手続きは、購入からセットアップまですべてオンラインで完結します。
ここでは、eSIMの購入からセットアップの流れをみていきましょう。
【アプリまたはサイトから】eSIMの購入方法
eSIM squareはアプリまたはサイトから購入することができます。
- eSIM squareのアプリまたは購入サイトにアクセスする
App Storeはこちら
Google Playはこちら
eSIM square公式サイトはこちら - 利用したい国、地域を検索、または選択する
- プランの詳細をタップする
- 購入商品を決めたら「ログインして購入」をタップする
- はじめての場合「新規会員登録」をタップする
- メールアドレスを入力、利用規約を確認し、「新規登録」をタップする
- 入力したメールアドレスに確認コードが届く
- 確認コードを入植し、「次へ」をタップする
- 会員情報を入力後、「登録」をタップする
- 支払方法の「変更」をタップする
- 希望の支払い方法を選択する
- 支払方法を決定後「購入を確定」をタップする
- 決済完了後、注文が確定
なお、eSIMは注文したら即時に発行されます。注文のキャンセル・交換はできないため、よく確認してから申し込みましょう。
セットアップ
eSIMのデータプランを購入後、セットアップを行います。セットアップはSIMフリーもしくはSIMロックを解除したeSIM対応端末で、インターネット通信が安定している状態で行います。
セットアップの手順はiOS(iPhone)とAndroidで異なります。今回はiOSを例にインストールする方法をご紹介いたします。(AndroidにeSIMをインストールする方法はこちら)
iOSにeSIMをインストールする方法
セットアップの手順は、以下のとおりです。
- 「設定」を開く
- モバイル通信を選択する
- SIMの欄から「eSIMを追加」をタップする
- 「モバイル通信を設定」画面が開くので「QRコードを使用」ボタンをタップする
- QRコードをスキャンする
- 「eSIMをアクティベート」画面でアクティベート処理を待つ
- 2回線までしか同時に使用できないため、不要な回線はオフにする
- 「eSIMアクティベート中」の画面が表示されるため「続ける」ボタンをタップする
- SIMの欄にeSIMが追加されていることを確認する
すべて完了すると通信に必要なeSIMの情報(eSIMプロファイル)がインストールされます。目的地に到着後、「設定」にてeSIMに切り替えることが可能です。
イギリスでeSIMを使うメリット
eSIMであれば、SIMカードと違って物理的なSIMを入れ替える必要がないため、旅行や出張中にカードを紛失するリスクがありません。
また、Wi-Fiレンタルの場合、「レンタルのため紛失や破損に注意が必要である」「受取と返却の手間がある」「本体とバッテリーを持ち歩くため荷物になる」などのデメリットがあります。
eSIMはネットにさえつながっていれば、いつでもどこでもオンラインで購入することができ、また容量が足りなくなった場合でも、リチャージもできるため簡単です。さらに、イギリスに到着してすぐにeSIMに切り替えることもできるので、無駄な時間ロスもありません。
イギリスでeSIMを使う場合の注意点
メリットの多いeSIMですが、下記のチェックも必要です。
- eSIM対応のスマホを利用しているか
- SIMロックになっていないか
eSIMのサービスはまだ新しく、スマホによっては利用できない機種もあります。せっかくeSIMを登録しても、お持ちのスマホが対応していなければ使えない上に、購入代金も無駄になってしまいます。eSIMを利用する前には、お持ちのスマホがeSIM対応機種かどうかを必ず確認するようにしましょう。
また、SIMロックがかかっていないかどうかも確認してください。SIMロックがかかっていると特定のキャリア以外のSIMを利用できないため、eSIMが使えません。eSIMを利用するには、事前にSIMロックを解除しておきましょう。
各キャリアのSIMロックの解除方法は下記の通りです。
なお、SIMロックについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をご参照ください。
イギリスのSIM・eSIM事情のまとめ
イギリスのSIM事情を紹介しました。eSIMなら破損や紛失のリスクがなく、より安心して利用できるでしょう。SIMカードとは異なり、差し替える手間も不要です。渡航前にオンラインで購入しておくと、ベトナムに到着してすぐにインターネット通信を利用できます。
プリペイド式のeSIM squareもオンラインで購入可能で、スマホで設定すればすぐに利用開始することができます。イギリスでインターネットをストレスなく利用するのであれば、これらのサービスの利用をご検討ください。
監修:Telecom Times編集部
2000年、成田空港の一角で携帯電話レンタルサービスを業界で初めて提供して以降、Wi-Fiレンタルをはじめとした旅行モバイル通信サービスの老舗として、旅と通信に関する知識と経験を培ってまいりました。「旅本来の楽しさに集中できる環境をつくる」をミッションに、世界の旅人の知りたい・役に立つ情報をお届けいたします。
株式会社テレコムスクエア
海外渡航情報リンク
国・地域情報
出典:外務省ホームページ
在外公館が未設置の国・地域では、在外公館によるパスポートの発給や災害時の支援等に一定の制約があります。大洋州、カリブ海地域には、島嶼国以外にも、英国、フランス、オランダ等の海外領土が数多くあり、その多くが日本国の在外公館未設置です。渡航の際には、下記「日本国の在外公館(大使館・総領事館)未設置の国・地域に渡航する際の注意」をご確認ください。
在外公館ホームページ一覧
出典:外務省ホームページ
日本国の在外公館(大使館・総領事館)未設置の国・地域に渡航する際の注意
出典:外務省海外安全ホームページ
イギリス関連記事
-
旅行や仕事で、イギリスを訪れる方も多いかと思います。渡航先で...旅行や仕事で、イギリスを訪れる方も多いかと思います。渡航先でインターネットを快適に利用するためには、インターネ...海外SIM情報イギリス(更新)
Telecom Times編集部 -
アングル人の土地を国名の由来とするイングランドは、ポルトガル...アングル人の土地を国名の由来とするイングランドは、ポルトガル語ではアングレスと呼ばれ、日本語ではイギリスと呼ば...海外Wi-Fi情報イギリス(更新)
Telecom Times編集部 -
ビッグベンや大英博物館等魅力的なスポットがいっぱいのイギリス...ビッグベンや大英博物館等魅力的なスポットがいっぱいのイギリス。その旅行中に、あれを持ってくれば良かった!あれを...旅行の持ち物イギリス(更新)
Telecom Times編集部
海外の国・地域の記事
ア | |
カ | |
サ | |
タ | |
ナ | |
ハ | |
マ | |
ヤラ |
最新記事
-
海外出張の通信課題を完全解決します。5G×無制限!法人向けW...海外出張の通信課題を完全解決します。5G×無制限!法人向けWi-Fiレンタル「WiHo!Biz の5G無制限プ...お知らせ
Telecom Times編集部 -
バックパッカーとして日本全国を旅する場合でも、ビジネス渡航で...バックパッカーとして日本全国を旅する場合でも、ビジネス渡航で賑やかな都市を移動する場合でも、また週末の休暇を楽...その他お役立ち情報Bounce(更新)
Telecom Times編集部 -
株式会社テレコムスクエアは、セルフWi-Fiレンタル「WiF...株式会社テレコムスクエアは、セルフWi-Fiレンタル「WiFiBOX」を、秋田空港の国内・国際線の計2カ所に設...お知らせWiFIBOX空港
Telecom Times編集部