
【2025年版】マカオで使えるおすすめのeSIMやSIMカードとは?現地SIM事情から解説
街全体が世界遺産と称され、美しい街並みでおなじみのマカオでも、日本と同じようにスマホを使うにはeSIMの利用がおすすめです。しかし、これまでeSIMを使ったことのない方にとっては、使う方法が分からず不安を感じることもあるでしょう。
本記事ではeSIMのメリットや利用の流れ、注意点、SIMカードとの違いなどについて詳しく解説します。さらに、おすすめのeSIM販売サイト「eSIM square」についても紹介しますので、マカオへの出張や旅行を予定している方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
マカオで日本のスマホを使う方法
日本から比較的近く、時差も少ないマカオに旅行や出張などで訪れる方も多いでしょう。マカオで日本のスマホを利用するための方法は、いくつかあります。
その中でも簡単に利用できるのが、国際ローミングです。国際ローミングは日本で契約している通信会社がプランを提供しており、簡単な手続きだけで利用でき手軽です。しかし、設定や使い方によっては高額請求に繋がるリスクもあります。
最近ではSNSやメッセージアプリでのやりとり、マップの閲覧など、多くのデータ容量が必要な方も多いのではないでしょうか。買い切りで高額請求の心配がなく、簡単に利用できる通信手段は以下のようなものが挙げられます。
- Wi-Fiレンタル
- SIMカードの利用
- eSIMの利用
それぞれの方法について、見ていきましょう。
Wi-Fiレンタル
1つ目の方法が、Wi-Fiレンタルを利用する方法です。レンタル会社からモバイルWi-Fiルーターを借りて持っていけば、マカオでも簡単にWi-Fiを利用できます。Wi-Fiのパスワードだけを入力すれば、すぐにネットにつながるため設定も簡単です。
また、モバイルWi-Fiルーターは複数台のスマホで利用できるため、同行している人ともシェアできます。このあとに紹介するマカオSIMカードやeSIMに比べると利用方法が簡単であるため、スマホやネットに関する知識がなくても使いやすいでしょう。
SIMカードの利用
2つ目の方法が、マカオで利用できるSIMカードを利用する方法です。SIMカードはスマホの中に入っている小さなカードで、ユーザーの電話番号などの契約情報が保存されています。SIMカードが無ければ契約情報と端末が連携していないため、スマホを利用することはできません。
日本でスマホを使っている方は、スマホの中にdocomoなど各通信会社のSIMカードが入っていることがほとんどです。このSIMカードを、マカオで利用できる通信会社のものに差し替えることで、マカオでもインターネットが利用できるようになります。ただし、お手持ちのスマホが「SIMフリー」または「SIMロック解除済み」であることが必要です。
SIMカードは現地の空港や街中の通信会社の店舗で販売されています。日本国内でもAmazon等のECサイトで購入できることが多いです。
eSIMの利用
eSIMは、スマホの端末に内蔵されたSIMのことです。SIMカードと同じく、内蔵されているeSIMに契約情報が書き込まれていますが、スマホの画面上でプランを切り替えることが可能です。そのためSIMカードと違ってカードを差し替える必要がなく、紛失・破損のリスクがありません。
なお、eSIMを利用できる端末とそうでない端末があるとに注意が必要です。自分のスマホがeSIM対応端末か、SIMロックフリーかを事前に確認しておきましょう。
マカオのSIMカードを使う方法
マカオで利用できるSIMカードは、現地の空港やショップで購入できます。空港にはSIMカードの自販機があり、お手軽に購入可能です。しかし現地で購入すると割高になるため、マカオに行く場合には事前に日本でSIMカードを購入しておくのがよいでしょう。
Amazonなどのネットショップで、マカオで利用できるSIMカードを購入可能です。価格は期間や容量によってさまざまですが、7日間・8GBの容量のもので1,500円前後とお手頃価格で購入できます。事前に購入しておけば現地で慌てることもないため、おすすめの方法です。
マカオでeSIMを使う方法
eSIMを利用すれば、マカオでスマホが使えるためおすすめです。マカオで使えるeSIMを販売している販売店は数多くありますので、自分の用途にあったプランを選びましょう。以下で各サイトのプラン例をご紹介します。(2025年5月現在)
- Holafly:1日~90日 990円~20,590円
- airalo:1GB~20GB 700円~3,900円
マカオでeSIMを使うならeSIM squareがおすすめ
マカオでeSIMを利用したい方には、日本語のサポートデスクがありプランが豊富なeSIM squareがおすすめです。ここでは、eSIM squareで購入可能な、マカオで使えるeSIMについて詳しく見ていきましょう。
eSIM squareについて
eSIM squareとは、世界200以上の国と地域のeSIMを取り扱っている、旅行用eSIM販売サイトです。「旅をもっと簡単に」をコンセプトに、容量や日数の異なるプランを豊富に取り揃えています。
物理的なSIMカードは、空港や店舗、ネットショップで事前に購入しなければなりませんが、eSIM squareであれば、いつでもどこにいてもオンラインで購入できます。初期費用や手数料は一切かからず、プランの購入料金のみで利用できます。またクレジットカード以外にもApple PayやGoogle Payも利用でき、簡単に購入が可能です。
eSIMの利用は、公式サイトから購入してスマホで簡単な設定をするだけなので、SIMカードの交換作業も必要なく、SIMカードを紛失したり破損したりするリスクもありません。
eSIM squareで買えるマカオのeSIMのスペック
eSIM squareで購入可能なマカオ用eSIMのプランを一部ご紹介します。
- マカオ専用プラン
マカオ 3GBパック 15日間 2,280円
マカオ 10GBパック 30日間 4,580円
- 周遊プラン
香港マカオ周遊 3GBパック 15日間 2,180円
アジア 6GBパック 8日間(AIS SIM2Fly) 3,240円
※上記は2025年5月現在の情報です。最新の料金等に関してはeSIM square公式サイトにて直接ご確認ください
マカオ1か国用eSIMはもちろん、香港やその他アジア各国にも訪れる方は周遊プランも利用できます。トランジットの際のちょっとした利用にもおすすめです。
またeSIM squareで扱っているeSIMはリチャージにも対応しています。旅先でギガ不足になってしまった場合でも、WEBサイト・アプリから簡単にデータ容量を追加購入でき安心です。
eSIMの購入前にチェックしたいのが「eSIM対応端末か」です。例えば、iPhoneであれば2018年9月リリース以降の機種に対応しています。公式サイト党に対応端末の一覧が掲載されているため、購入前に自分のスマホのeSIM対応可否を確認しましょう。
eSIM squareの利用の流れ
eSIM squareの手続きは、購入からセットアップまですべてオンラインで完結します。
ここでは、eSIMの購入からセットアップの流れをみていきましょう。
【アプリまたはサイトから】eSIMの購入方法
eSIM squareはアプリまたはサイトから購入することができます。
- eSIM squareのアプリまたは購入サイトにアクセスする
App Storeはこちら
Google Playはこちら
eSIM square公式サイトはこちら - 利用したい国、地域を検索、または選択する
- プランの詳細をタップする
- 購入商品を決めたら「ログインして購入」をタップする
- はじめての場合「新規会員登録」をタップする
- メールアドレスを入力、利用規約を確認し、「新規登録」をタップする
- 入力したメールアドレスに確認コードが届く
- 確認コードを入植し、「次へ」をタップする
- 会員情報を入力後、「登録」をタップする
- 支払方法の「変更」をタップする
- 希望の支払い方法を選択する
- 支払方法を決定後「購入を確定」をタップする
- 決済完了後、注文が確定
なお、eSIMは注文したら即時に発行されます。注文のキャンセル・交換はできないため、よく確認してから申し込みましょう。
セットアップ
eSIMのデータプランを購入後、セットアップを行います。セットアップはSIMフリーもしくはSIMロックを解除したeSIM対応端末で、インターネット通信が安定している状態で行います。
セットアップの手順はiOS(iPhone)とAndroidで異なります。今回はiOSを例にインストールする方法をご紹介いたします。(AndroidにeSIMをインストールする方法はこちら)
iOSにeSIMをインストールする方法
セットアップの手順は、以下のとおりです。
- 「設定」を開く
- モバイル通信を選択する
- SIMの欄から「eSIMを追加」をタップする
- 「モバイル通信を設定」画面が開くので「QRコードを使用」ボタンをタップする
- QRコードをスキャンする
- 「eSIMをアクティベート」画面でアクティベート処理を待つ
- 2回線までしか同時に使用できないため、不要な回線はオフにする
- 「eSIMアクティベート中」の画面が表示されるため「続ける」ボタンをタップする
- SIMの欄にeSIMが追加されていることを確認する
すべて完了すると通信に必要なeSIMの情報(eSIMプロファイル)がインストールされます。目的地に到着後、「設定」にてeSIMに切り替えることが可能です。
マカオでeSIMを使うメリット
eSIMであれば、SIMカードと違って物理的なSIMを入れ替える必要がないため、旅行や出張中にカードを紛失するリスクがありません。ネットにさえつながっていれば、いつでもどこでも購入することができ、また容量が足りなくなった場合でも、リチャージもできるため簡単です。
そのため、滞在期間に合わせて必要な容量だけを購入できます。マカオのカジノなどの観光地には、フリーWi-Fiを利用できる場所も多くあります。しかし日本語に対応していないため、初めて利用する方にとっては使い勝手が良くないと感じられるかもしれません。そのため、マカオで快適に旅行を楽しむのであればeSIMの利用がおすすめです。
マカオでeSIMを使う場合の注意点
メリットの多いeSIMですが、下記のように注意点もあります。
- eSIM対応のスマホを利用しているか
- SIMロックになっていないか
eSIMのサービスはまだ新しく、スマホの中には利用できない機種もあります。せっかくeSIMを登録しても、お持ちのスマホが対応していなければ使えません。eSIMを利用する前には、お持ちのスマホが対応可能かどうかを確認するようにしましょう。
SIMロックがかかっていないかどうかも、注意点の1つです。SIMロックがかかっていると特定のキャリア以外のSIMを利用できないため、eSIMが使えません。そのため利用するにはSIMロックを解除する必要があります。
各キャリアのSIMロックの解除方法は下記の通りです。
なお、SIMロックについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をご参照ください。
マカオのSIM・eSIM事情のまとめ
マカオへの出張や留学、長期旅行などでは、eSIMを利用すると便利です。データ容量のプランを選べるため、必要な分だけを購入できます。面倒なSIMカードの挿入や紛失の心配もなく、手軽にインターネットを利用することが可能です。
eSIM squareを利用すれば、オンライン上でいつでもeSIMを購入することができ、SIMカードの受取や待ち時間もありません。すぐにインターネットを利用できるようになり、マカオ以外の国でも広く利用できます。
マカオへの出張や旅行を計画している方は、ぜひeSIM squareの利用をご検討ください。
監修:Telecom Times編集部
2000年、成田空港の一角で携帯電話レンタルサービスを業界で初めて提供して以降、Wi-Fiレンタルをはじめとした旅行モバイル通信サービスの老舗として、旅と通信に関する知識と経験を培ってまいりました。「旅本来の楽しさに集中できる環境をつくる」をミッションに、世界の旅人の知りたい・役に立つ情報をお届けいたします。
株式会社テレコムスクエア
海外渡航情報リンク
国・地域情報
出典:外務省ホームページ
在外公館が未設置の国・地域では、在外公館によるパスポートの発給や災害時の支援等に一定の制約があります。大洋州、カリブ海地域には、島嶼国以外にも、英国、フランス、オランダ等の海外領土が数多くあり、その多くが日本国の在外公館未設置です。渡航の際には、下記「日本国の在外公館(大使館・総領事館)未設置の国・地域に渡航する際の注意」をご確認ください。
在外公館ホームページ一覧
出典:外務省ホームページ
日本国の在外公館(大使館・総領事館)未設置の国・地域に渡航する際の注意
出典:外務省海外安全ホームページ
海外の国・地域の記事
ア | |
カ | |
サ | |
タ | |
ナ | |
ハ | |
マ | |
ヤラ |
最新記事
-
バックパッカーとして日本全国を旅する場合でも、ビジネス渡航で...バックパッカーとして日本全国を旅する場合でも、ビジネス渡航で賑やかな都市を移動する場合でも、また週末の休暇を楽...その他お役立ち情報Bounce(更新)
Telecom Times編集部 -
株式会社テレコムスクエアは、セルフWi-Fiレンタル「WiF...株式会社テレコムスクエアは、セルフWi-Fiレンタル「WiFiBOX」を、秋田空港の国内・国際線の計2カ所に設...お知らせWiFIBOX空港
Telecom Times編集部 -
株式会社テレコムスクエアは、非接触で簡単にモバイルWi-Fi...株式会社テレコムスクエアは、非接触で簡単にモバイルWi-FiルーターをレンタルできるセルフWi-Fiレンタル「...お知らせWiFiBOX
Telecom Times編集部