
岡山桃太郎空港にて9月13日より「WiFiBOX」サービス開始
非接触で簡単にモバイルWi-FiルーターをレンタルできるセルフWi-Fiレンタル「WiFiBOX」を岡山桃太郎空港 1階国内線到着ロビーに新規設置し、2023年9月13日(水)よりサービス開始することをお知らせいたします。
岡山県内では初めて、また中国エリアの空港では山口宇部空港に続いて2カ所目の設置となります。岡山桃太郎空港にて借りられる唯一のWi-Fiサービスであり、これにより、岡山桃太郎空港を利用する日本からの海外旅行者や海外からの訪日外国人旅行者、また羽田で乗り継いで海外に渡航される旅行者の方々にもご利用いただけることとなりました。
また、今後も国内空港や駅、商業施設などへの設置を積極的に進め、よりお客様の利便性の向上を目指してまいります。
設置背景
岡山桃太郎空港は、2022年度の利用者数が約88万人と、2021年度対比で223.3%となり、コロナ禍前の約6割まで回復しています。国内線は羽田便に加えて新千歳便・那覇便と国内人気観光地への路線を擁し、国際線においては2023年3月26日に台北線が週4便の定期運航再開後、5月27日に毎日の運航へ増便、さらに8月4日には上海線が週2便の運航再開となり、国内旅行での利用のみならずインバウンドの外国人旅行客数増加も期待されています。
また、空港から岡山市街地へは車で約30分、多くの観光客でにぎわう倉敷美観地区へも車で約35分と、主要地域へのアクセスが良く、観光や帰省における利便性が高いところに位置しています。
観光を含めた日本からの海外旅行者やビジネス渡航者、また羽田空港を乗り継いで海外に渡航される旅行者だけでなく、台北および上海便を利用したインバウンドの外国人旅行客数も増加していくと考えられることから、利用者のニーズに応えるべくWiFiBOXを設置することとなりました。
※出典:
岡山県 報道発表資料 https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/850490.html
設置概要
設置場所
岡山桃太郎空港 1階国内線到着ロビー
国内線チェックインロビーを背に国内線到着口を通り過ぎ、左手に見える派出所を正面に、その右手側への設置となります。
受取・返却可能時間
6:00~22:00
岡山桃太郎空港公式HP
https://www.okayama-airport.org/
「WiFiBOX」の特徴・使用方法
今すぐ必要!そんな時、予約なしですぐにレンタル可能。予約・受取・返却 全てのステップが驚くほど簡単。サービスデザインが高く評価され、2022年度グッドデザイン賞を受賞いたしました。
Wi-Fiとモバイルバッテリーの1台2役
本体充電用のUSBケーブルに加え、スマートフォンの充電用に3タイプのケーブルを内蔵。モバイルバッテリーとしても使用可能。
公式HP
https://wifibox.telecomsquare.co.jp/
「WiFiBOX」国内における活用例
海外旅行時に借りるイメージが強いWi-Fiレンタルですが、ビジネス、観光、Wi-Fi環境の整っていない場所や月末のギガ不足での利用など、日本国内においても一時的にご活用いただけるシーンが多くあります。
-
①移動中の列車内で
出張時や旅行での移動中でも、WiFiBOXの安定した通信環境のもと、PC作業・動画鑑賞をストレスフリーでご使用いただけます。 -
②ビジネスで
移動の合間に少しだけカフェで作業をする時など、フリーWi-Fiだとセキュリティ面で不安を感じる際に安心・安全な環境でお使いいただけます。 -
③観光中に
今や旅行もスマホ必須の時代。
通信量を気にせず情報収集や写真・動画の送受信を。さらにバッテリー機能でスマホの充電もばっちり。 -
④月末ギガ不足に
格安スマホが普及している昨今、月々の契約ギガ数を減らしたことで、月末のギガ不足に悩まされていませんか?足りなくなった時だけ借りたい!そんなタイミングでご利用いただけます。 -
⑤通信障害などトラブル時に
度々話題となる大規模通信障害。「サブ回線」取得の必要性も上がっていますが、緊急時、一時的に必要な場合はWi-Fiレンタルがおすすめです。
その他にも、新生活に伴う引っ越しでネット環境が使用できない時や、入院中の通信環境確保など、さまざまなシチュエーションでの利用が想定されます。
参考:主要チャットツール・動画サイトを1時間使用した時の目安となる通信量 (当社調べ)
ツール | 1時間あたりの通信量 |
Zoom | 約500MB |
Microsoft teams | 約1.3GB |
Skype | 約290MB |
Google meets | 約820MB |
Youtube(HD) | 約1GB |
Netflix(HD) | 約3GB |
Amazon prime(HD) | 約1.8GB |
LINE(ビデオ通話) | 約310MB |
LINE(音声通話) | 約20MB |
また、1GBでLINEの「トーク」は約33万回、「スタンプ送信」は約14万回、標準画質の画像は約8,800回、30秒動画は約166回の送信が可能です。
監修:Telecom Times編集部
2000年、成田空港の一角で携帯電話レンタルサービスを業界で初めて提供して以降、Wi-Fiレンタルをはじめとした旅行モバイル通信サービスの老舗として、旅と通信に関する知識と経験を培ってまいりました。「旅本来の楽しさに集中できる環境をつくる」をミッションに、世界の旅人の知りたい・役に立つ情報をお届けいたします。
株式会社テレコムスクエア
最新記事
-
バックパッカーとして日本全国を旅する場合でも、ビジネス渡航で...バックパッカーとして日本全国を旅する場合でも、ビジネス渡航で賑やかな都市を移動する場合でも、また週末の休暇を楽...その他お役立ち情報Bounce(更新)
Telecom Times編集部 -
株式会社テレコムスクエアは、セルフWi-Fiレンタル「WiF...株式会社テレコムスクエアは、セルフWi-Fiレンタル「WiFiBOX」を、秋田空港の国内・国際線の計2カ所に設...お知らせWiFIBOX空港
Telecom Times編集部 -
株式会社テレコムスクエアは、非接触で簡単にモバイルWi-Fi...株式会社テレコムスクエアは、非接触で簡単にモバイルWi-FiルーターをレンタルできるセルフWi-Fiレンタル「...お知らせWiFiBOX
Telecom Times編集部