History沿革
沿革
バーターリンク株式会社として創業
阪神・淡路大震災発生時、マスコミ・支援者向けに携帯電話をレンタルし、取り扱い規模が拡大
地下鉄サリン事件後の安全への意識の高まりを受け「修学旅行の自由行動向け携帯電話レンタル」を開始、全国の旅行会社や教育機関に幅広くサービスを展開
海外でまだ日本の携帯が使えなかった時代にいち早く海外各国の携帯電話を仕入れ企業の出張者に提供、企業からの申し込みが増大
海外諸都市で代替品のデリバリーサービスを開始
成田空港にてレンタル携帯電話サービスを開始(携帯電話レンタルサービスは2023年1月終了)
日韓ワールドカップに合わせ、他社に先駆けて成田空港に携帯レンタル専用カウンターをオープン、「予約なしでその場で借りられる」サービスの提供で取り扱い量が一気に拡大
株式会社テレコムスクエアに社名変更
米国・中国・欧州にて24時間日本語サポート体制が完備
モバイルWi-Fiルーター定額制レンタルプラン『Wi-Ho!®(ワイホー)』のサービスを開始(2022年9月終了)
テレコムスクエア台湾(特樂通股份有限公司) 設立
プリペイドSIMの取り扱いを開始、訪日外国人向けの商品で新たな顧客層を獲得
音声通話付きプリペイドSIMカードを全国のテレコムスクエア空港カウンターにて発売
CG COMMUNICATIONS S.A.S.と資本提携を開始
直感的に目的地まで辿り着けるARナビゲーションアプリ『PinnAR(ピナー)』のサービスを開始
(2023年株式会社ミックウェアへ譲渡)
ハワイ・ホノルルのバイクシェアサービス『Biki』の代理店サービスを開始
eSIMの販売を開始
世界初の海外Wi-Fi自動レンタルサービス『WiFiBOX』を提供開始
eSIM販売の『eSIM square』を提供開始
アメリカにNXT SQUARE INC.設立
受賞歴
成田空港
-
2008年10月
スマイルグランプリ表彰
-
2013年12月
成田国際空港接客サービス実態調査 Bright Airport Shop サービス部門第1位:モバイルセンター成田第2
-
2014年8月
成田国際空港接客サービス実態調査 Bright Airport Shop サービス部門第1位:第1ターミナル4F南出発ロビー
-
2015年12月
成田国際空港接客サービス実態調査 Bright Airport Shop サービス部門第1位:モバイルセンター成田第2
-
2017年11月
成田空港CS協議会 CS Award 2017 Autumn 受賞
羽田空港
-
2015年7月
第5回 TIAT接客ロールプレイングコンテスト準優勝受賞
-
2015年12月
羽田空港主催CSアワード受賞
-
2016年2月
羽田空港主催モニタリング調査 サービス部門第1位:モバイルセンター羽田空港2F到着ロビー店
-
2016年12月
TIAT主催CSアワード受賞
-
2017年2月
羽田空港主催モニタリング調査 サービス部門第4位:モバイルセンター羽田空港2F到着ロビー店
-
2018年7月
第7回TIAT接客ロールプレイングコンテスト第3位受賞
-
2019年7月
第8回TIAT接客ロールプレイングコンテスト特別賞受賞
-
2022年6月
TIAT主催CSアワード受賞
福岡空港
-
2016年10月
福岡空港主催モニタリング調査 サービス店舗第1位
本社コールセンター
-
2018年10月
コンタクトセンター・アワード2018審査員特別賞、リーダー・オブ・ザ・イヤー ダブル受賞
-
2019年9月
コンタクトセンター・アワード2019最優秀ピープル部門賞、ピープル・オブ・ザ・イヤー賞 ダブル受賞
Contact
お問い合わせ
各種サービスに関するご意見・ご質問など、こちらからお願いいたします。