羽田空港第1ターミナルに「WiFiBOX」が初設置 ~国内観光・ビジネスでの利用がより便利に~
モバイル通信のクロスボーダー・ソリューションを世界規模で提供する株式会社テレコムスクエア(本社:東京都千代田区、代表取締役:吉竹 雄次、以下当社)は、2025年5月15日(木)より羽田空港第1ターミナル2階出発ロビーにて、セルフWi-Fiレンタル「WiFiBOX」を設置し、サービスを開始したことをお知らせいたします。今回の設置は、羽田空港第1ターミナルに通信事業者として初めて店舗を構える事例となりました。該当ターミナルは国内線の便が離発着しており、国内の観光地へ赴く際やビジネスで利用する際に空港で通信機器がレンタルできるようになり、お客さまの利便性が向上します。
「WiFiBOX」は、モバイルWi-Fiルーターを非接触で簡単にレンタルできるサービス。即時予約(事前予約も可能)、受取、返却が非接触で行えるシェアリング型サービス(特許出願中)で、ルーターには充電用ケーブルが搭載されており、スマートフォンの充電も可能です。日本国内の無制限(速度制限あり)プランの場合、1日840円(税込)と手ごろな料金も魅力のひとつ。2022年にはグッドデザイン賞を受賞いたしました。
「WiFiBOX」がご好評をいただいている背景に、「(受付カウンターに)並ぶ必要がない」「よく行く商業施設や乗り降りする駅など、自身のタイミングで受け取りや返却ができる」という点があります。レンタル費用も自身で完結するため、「返却基地局までの送料が別途必要」や「カウンターでの受付費用」などが発生することもなく、コストを抑えることが可能です。
設置背景
通信環境は今や暮らしに欠かせないものです。移動中に動画やSNSを気軽に楽しめるようになったことで通信速度制限を受けやすくなり、国内旅行や月末のギガ不足のためにWi-Fiレンタルを利用する人が増加しています。さらに現在開催中の大阪・関西万博では混雑によって通信環境が不安定になることが想定されるため、各自で通信環境を整備することを推奨する声も挙がっており、推し活による遠征時などを中心に、遠出する際のWi-Fiレンタルの利用が一般化しつつあります。
今回設置された羽田空港第1ターミナルは国内線の旅客が利用しています。通信事業者として初めて設置したことにより、国内移動の際に空港でWi-Fi設備を手軽に手配できるようになります。主に観光客やビジネスユーザーが、飛行機へ搭乗する前に空港で受取・返却ができるようになり、利便性が向上します。
今後も当社は、利便性の高いモバイル通信サービスを提供し、快適な通信環境の整備に努めてまいります。
設置概要
〈 羽田空港第1ターミナル 設置場所 〉
・2階 出発ロビー ATMエリア
受取・返却可能時間:5:00~24:00 ※ターミナル開館時間に準ずる
■羽田空港公式ウェブサイト https://tokyo-haneda.com/index.html
Contact
お問い合わせ
各種サービスに関するご意見・ご質問など、こちらからお願いいたします。