オーストラリア4G LTEのWi-Fiルーターをレンタル開始
当社は2013年3月6日、モバイルWi-Fiルーターレンタル「Wi-Ho!(ワイホー)」にオーストラリア専用の4G商品を追加します。通信スピードは理論値で従来の3Gの12倍。料金は、従来価格の据え置きで1日1,000円の定額制。30日間利用の場合は、最安で1日633円となります。
- データ通信速度が12倍向上で、料金は据え置き
- オーストラリアで4G最速の通信会社の回線を使用
- 海外旅行の新しい必需品、スマートフォンの活用に最適
データ通信速度が12倍向上で、料金は据え置き
新商品のデータ通信速度は、理論値で下り最大87Mbps、上り最大20Mbp。従来の当社3G回線(下り7.2Mbps、上り2.0Mbps)と比較し、下りで12倍スピードが向上します。4G対応エリアは、シドニー、ニューキャッスル、ブリスベン、ゴールドコースト、パース、メルボルン、アデレイドで、その他のエリアは自動で3Gにつながります(2013年2月時点)。
料金は現在の3G商品と同じく1日1,000円、30日利用では19,000円の定額です。国内の携帯電話会社の海外パケット定額プランは、二段階定額で最大2,980円かかるため、「Wi-Ho!」を使うことで約60%パケット代が安くなります。また、他社の一般的なレンタルWi-Fiルーターサービスは、受取や返却の際に手数料がかかりますが、当社のサービスでは手数料が一切不要です。そのため1日当たりのデータ通信料金が高く見えても、合計金額では当社が最安値となる場合もあります。
なお、当社は現在レンタルしている3GのWi-Fiルーターを順次4Gに切り替える予定です
オーストラリアで4G最速の通信会社の回線を使用
本商品は、オーストラリアの通信会社SingTel Optus Pty Limited(以下、オプタス)のWi-Fiルーターです。オーストラリアでは4Gサービスを提供している通信会社が複数ありますが、2012年10月にシドニーで行われたテストでは、オプタスが最速との結果が出ました(※)。当社の実測テストでも、平均して下り16.9Mbps、上り15Mbpsが計測されています。
また、本商品は連続通信時間が10時間と、当社の他の商品より約2.5倍も長くインターネット接続ができることが特長です。スマートフォンやノートパソコンなどWi-Fi対応機器の同時接続台数も、通常商品より2倍多く最大10台まで接続できます。
※参照:The Sydney Morning Herald 「Optus shows fastest speeds in Sydney 4G test」 Ben Grubb
海外旅行の新しい必需品、スマートフォンの活用に最適
スマートフォンユーザーの増加にともない、海外でもデータ通信を使う機会が増えています。コンテンツやアプリが豊富になり、高速データ通信の需要も高まっています。当社の4GWi-Fiルーターは、アメリカ本土・ハワイ・韓国・カナダ・香港・日本・グアム、そして今回のオーストラリアで8地域となります。
オーストラリアは地域によってベストシーズンが異なり、1年を通して観光に適しています。また、留学先としても人気です。定額で高速データ通信が使えると、地図検索やお店検索、FacebookやTwitterなどの投稿も気軽に行うことができ、オーストラリアでも日本と同じようにスマートフォンをフル活用できます。
当社は今後も、定額制Wi-Fiルーターの拡充と高速化のニーズに対応してまいります。
商品の概要
商品名 | モバイルWi-Fiルーターレンタル 「Wi-Ho!(ワイホー)」 オーストラリア専用 |
---|---|
利用料金 | デイリー 1,000円/日(不課税) パック30 19,000円/30日間 |
端末スペック
同時接続台数 | 最大10台 |
---|---|
通信速度 | 下り100Mbps 上り50Mbps(※1) |
※1 理論値のため実測値とは異なります。ネットワークの通信速度は、理論値で下り最大87Mbps、上り最大20Mbpsです。
申込方法
- 当社専用ウェブサイトからの予約
- 成田空港・羽田空港・関西空港・中部国際空港・福岡空港のテレコムスクエアのカウンターにて、当日レンタル可能
以上
Contact
お問い合わせ
各種サービスに関するご意見・ご質問など、こちらからお願いいたします。