福島のWi-Fi・観光情報ガイド
福島に観光や出張で出かけるときは、Wi-Fi事情について調べておきましょう。福島のフリーWi-Fiサービスや、店舗や施設ごとのWi-Fiサービスを知っておくと、より快適に過ごせます。今回は、福島に訪問予定の方に向けて、Wi-Fi事情や観光情報、おすすめのWi-Fiレンタルサービス「WiFiBOX」について解説します。
【今すぐレンタル】予約・受け取り・返却が驚くほど簡単な福島で使えるWi-Fiレンタル
目次
福島で使える無料の公共Wi-Fi
福島県庁や福島県郡山市の施設などの公共の施設・建物では、独自に利用できるフリーWi-Fiサービスが提供されていることもあります。公共施設を訪れたときには、フリーWi-Fiを利用できないか職員に尋ねてみましょう。
また福島県の県庁所在地・福島市では、市内観光施設や駅周辺で利用できるフリーWi-Fiサービス「Fukushima_Free_Wi-Fi」と「Fukushima City Wi-Fi」を提供しています。対応エリアには観光客も多く訪れる場所が含まれているため、事前に確認しておくとスムーズに利用できます。
「Fukushima_Free_Wi-Fi」と「Fukushima City Wi-Fi」の利用方法について見ていきましょう。
Fukushima_Free_Wi-FiのSSID・ログイン方法
Fukushima_Free_Wi-Fiは、福島駅の駅前広場(東口・西口)とまちなか広場で利用できるフリーWi-Fiです。1回接続すると60分、無制限で繰り返しWi-Fiサービスを利用できます。
SSIDは「Fukushima_Free_Wi-Fi」です。次の方法で利用してください。
メールアドレスによる認証
まずはスマートフォンなどの端末のWi-Fi設定をONに切り替えましょう。SSID「Fukushima_Free_Wi-Fi」を選択し、次の流れで利用を開始します。
- 「メールアドレスで登録する」をタップする
- メールアドレスを入力し、利用規約に同意してチェックを入れ、「確認」をタップする
- 次の画面も「確認」をタップする
- 仮登録が完了。メールボックスを開き、メール本文中のURLをタップする
SNSアカウントによる認証
SNSアカウントで認証するときも、まずはスマートフォンなどの端末のWi-Fi設定をONに切り替えましょう。SSID「Fukushima_Free_Wi-Fi」を選択し、次の流れで利用を開始します。
- 利用するSNSのアカウントを選択する
- 利用規約に同意してチェックを入れ、「確認」をタップする
- 選択したSNSのアカウントとパスワードを入力し、ログインする
Fukushima City Wi-FiのSSIDログイン方法
Fukushima City Wi-Fiは、福島市内の観光施設や飲食店で利用できるフリーWi-Fiです。ふくしまスカイパークや道の駅つちゆ、UFOふれあい館、福島テルサなどでも利用できます。
SSIDは「Fukushima City Wi-Fi」です。1回のアクセスで60分、無制限で繰り返し利用できます。次の手順で利用しましょう。
- 端末のWi-Fi設定をONする
- SSID一覧から「Fukushima City Wi-Fi」を選択する
- 「Internet」をタップする
- 「1回60分(最大)」をタップする
- 「ログイン」をタップする
- IDにメールアドレス、パスワードに任意のパスワードを入力し、「ログイン」をタップする
過去に一度でも「Fukushima City Wi-Fi」を利用したことがある場合は、ログインをタップするだけで利用できます。
福島で使えるその他のフリーWi-Fi
福島では、公共施設や観光施設だけでなく、カフェやファミレス、ファストフード店、ホテルなどでもフリーWi-Fiを利用できる場合があります。
以下では、福島で使えるその他のフリーWi-Fiを紹介します。利用方法については、各店舗のスタッフに尋ねるか、店舗のホームページで確認してください。
カフェ
カフェの中でも、チェーン系のカフェではフリーWi-Fiサービスを利用できる可能性が高いです。福島にはチェーン系のカフェがいくつかあり、次のカフェではフリーWi-Fiを提供しています。
- コメダ珈琲店
- スターバックスコーヒー
- タリーズコーヒー
- ドトールコーヒー
- サンマルクカフェ
カフェのフリーWi-Fiサービスは、基本的には登録なしで利用できることが多いです。また、1回の接続時間に上限が設けられていることもありますが、再接続すれば利用時間を延長できるため、実質無制限でインターネット接続が可能です。
ファミレス・ファストフード店
ファミレスやファストフード店についても、フリーWi-Fiサービスを利用できる店舗があります。福島でフリーWi-Fiが利用できる主なファミレスは、以下のとおりです。
- ガスト
- ジョイフル
- サイゼリヤ
ファストフード店については、以下のとおりです。
- マクドナルド
- モスバーガー
- ケンタッキー
ただし、同じチェーン店でも、店舗によってはフリーWi-Fiサービスを利用できないことがあります。スタッフにフリーWi-Fiを利用できるか確認しておきましょう。
ホテル
福島県内にあるホテルや旅館などの宿泊施設では、宿泊客向けにフリーWi-Fiサービスを提供していることがあります。また、ロビーなどでも利用できることがあり、食事や会議などでホテルを訪れたときでも、利用できるかもしれません。
フリーWi-Fiがあるかどうかは、事前に電話などで確認できます。利用できる場合は、以下の方法でインターネットに接続しましょう。
- スマートフォンなどの設定画面から、Wi-Fiをオンにする
- ホテルのSSIDを選択する
- IDとパスワードを入力する
【セルフWi-Fiレンタル】福島旅行の必需品『WiFiBOX』Wi-Fi+モバイルバッテリー
福島でWi-FiをレンタルするならWiFiBOXがおすすめ
福島では、前述のとおりさまざまな場所でフリーWi-Fiを利用できます。そのため、福島に訪れる際、Wi-Fiに困ることはあまりないでしょう。しかし、時間や場所によっては通信速度が遅く、インターネットをスムーズに利用できない可能性もあります。
福島観光でインターネットを快適に利用したい方や、フリーWi-Fiの利用に不安がある方は、Wi-Fiルーターをレンタルしてみてはいかがでしょうか。
レンタルWi-Fiでおすすめなのが、WiFiBOXです。WiFiBOXは、予約から返却まですべてのステップが非接触で完結するWi-Fiレンタルサービスです。
ここでは、WiFiBOXをレンタルするときの一連の流れをみていきましょう。
利用・設定の流れ
WiFiBOXを利用する際の手順は、以下のようになっています。
1.Web上からレンタルを予約する
WiFiBOXの公式サイト(https://wifibox.telecomsquare.co.jp/)から、ご希望の渡航地と日程、プランを選択して予約を行います。出発当日の予約もOKです。
2.WiFiBOX貸出機でQRコード(※)を読み取り
予約後に届く「商品受取方法についてのご案内」画面から「受取用QRコード(※)読み取りページ」を開き、貸出機のQRコード(※)を読み取ります。「受け取る」ボタンが表示されたら、それをタップします。
(※『QRコード』はデンソーウェーブの登録商標です)
3.ルーターを受け取ってレンタル利用開始
貸出機下部のスロットから、貸し出されるルーターを引き抜いて受け取ります。
4.Wi-Fiの接続設定をする
ルーターの電源スイッチを3秒以上長押しし、電源をオンにします。接続可能になるまで、そのまま1分ほどお待ちください。ルーター表面上部の白ランプ3つがすべて点灯すれば、接続可能です。
その後、スマートフォンなどのWi-Fi設定画面で、ルーター裏面に記載されたSSIDが接続可能となっていることをお確かめください。ルーター裏面にはパスワードも記載されているため、それを入力して接続を完了させましょう。
5.WiFiBOX利用時の注意点
スマートフォンやタブレットなど、SIM内蔵の端末でWiFiBOXに接続する際には、データローミング機能を必ずOFFにしておきましょう。ONのままにしておくと自動でモバイルデータ通信に接続されてしまうため、パケット通信料が高額になってしまうかもしれません。
WiFiBOXにうまく接続できない場合は、ルーターの電源ボタンを15秒長押しし、再起動してから接続してみてください。
事前受取の可否
WiFiBOXは前日受取が可能となっています。
前日受取制度を利用すれば、利用当日に慌ててルーターを受け取ることがなく、安心してWiFiBOXを利用できるでしょう。
※お申し込み時にご指定いただいた「受取日」(日本時間)から通信が可能となります。機器の取り出しは、「受取日」の前日(日本時間)から可能となります。
Wi-Fiルーターの受取・返却場所
WiFiBOXルーターの受取と返却が行える場所についても見て行きましょう。以下日本国内の主要空港や駅チカ・街ナカなどに、WiFiBOXのカウンターやモバイルセンターがあります。もちろん、福島でもWiFiBOXの受取可能です。
≪東北エリア≫
青森空港、いわて花巻空港、仙台空港、庄内空港、山形空港、福島空港、アティ郡山
≪北海道エリア≫
旭川空港、新千歳空港、函館空港、札幌駅、京王プラザホテル札幌など
≪北陸エリア≫
新潟空港、富山空港、 アパホテル(金沢駅前)
≪関東エリア≫
成田空港、羽田空港、茨城空港、東京駅、品川駅、新宿駅、渋谷駅、京成上野駅、京成成田駅、横浜駅など
≪中部エリア≫
信州まつもと空港、静岡駅、中部国際空港、JTB名古屋ユニモール店
≪関西エリア≫
大阪駅、なんばウォーク、JTB大阪なんば店、関西空港、伊丹空港、京都駅、三宮駅、奈良駅など
≪中国・四国エリア≫
米子鬼太郎空港、岡山桃太郎空港、エディオン広島本店、岩国空港、山口宇部空港、松山空港、高松空港など
≪九州・沖縄エリア≫
福岡空港、博多駅、大分駅、大分空港、那覇空港など
※2024年4月時点の情報です。その他詳しい設置箇所や、最新の情報は公式サイトにてご確認ください。現在もWiFiBOX設置箇所は順次拡大中です。
福島とは
福島県は、東北地方の南端に位置し、東京からは概ね200km圏内にあります。北海道、岩手県に次ぐ3番目の面積を有し、人口は約177万人(2023年4月1日時点)です。
福島県は、中通り地方と会津地方、浜通り地方の3つの地方に分かれています。また、中通り地方は県北・県中・県南、会津地方は会津・南会津、浜通り地方は相双・いわきの合計7つの生活圏に分かれており、それぞれ気候や文化が異なります。
福島県には、県内外に知られたご当地グルメも少なくありません。そのなかでも特に有名なグルメをまとめました。ぜひ福島県を訪れたときに味わってみてください。
- カレー焼きそば(会津):ソース味の焼きそばにカレーをトッピング。ワイルドな味わい
- ソースかつ丼(会津):どんぶりご飯のうえにたっぷりのキャベツとソースをかけたとんかつをトッピング。通常は豚肉だが、同じく会津名物の馬肉のかつを載せることも
- ラーメン(喜多方):言わずと知れた福島県を代表するグルメ
- どぶ汁(いわき):アンコウ鍋のこと。通常のアンコウ鍋よりも肝の旨味が濃厚
- グリーンカレー(郡山):ほうれん草がたっぷりと入っているのが特徴
- 餃子(福島):円盤状に餃子を並べて焼く「円盤餃子」も有名
福島の見どころ
福島県は東京から新幹線で約1時間20分、大阪からは飛行機で約1時間、北海道からも約1時間20分(新千歳空港から福島空港まで)と、アクセスの便利な位置にあります。
豊かな自然や歴史のある城・宿場町など、福島県は見どころが豊富です。また、映画などでも有名なリゾート施設もあります。そのなかでも有名なスポットを5つ紹介します。
- 磐梯山
- 裏磐梯
- 鶴ヶ城
- 大内宿
- スパリゾートハワイアンズ
磐梯山
磐梯山は、猪苗代町と磐梯町、北塩原村にまたがる山で、会津富士とも呼ばれています。初夏の頃には、水田に映った姿が美しい「逆さ磐梯山」も有名です。
見る角度や季節によってもさまざまな表情を楽しめることから、年中観光客が訪れます。とりわけ春から秋は登山客、冬季はスキーやスノーボードを楽しむ方が多いです。
営業時間 | ー |
定休日 | ー |
住所 | 福島県耶麻郡猪苗代町磐梯山 |
参考:磐梯山
裏磐梯
裏磐梯は、磐梯山の水蒸気爆発により形成された景勝地です。湖沼群が300以上もあり、「湖沼の国」とも呼ばれることがあります。
裏磐梯には、五色沼湖沼群や中津川渓谷、曽原湖、諸橋近代美術館などのさまざまな観光スポットがあります。また豊かな自然のなかで、夏はカヌーやカヤック、トレッキング、冬はスノーシューなどのアクティビティを楽しめるのも特徴です。
営業時間 | ー |
定休日 | ー |
住所 | 福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字剣ケ峯 |
参考:裏磐梯
鶴ヶ城
鶴ヶ城は、葦名直盛が築いた東黒川館を起源とし、蒲生氏郷によって東日本初の本格的な天守閣として1593年に建てられた城です。1868年の戊辰戦争では、新政府軍による1ヶ月もの猛攻に耐え、難攻不落の城として知られるようになりました。
1874年までにはすべての建物が取り壊されましたが、1965年には天守閣が再建され、その後、茶室なども再建されています。また、2011年には屋根瓦が幕末時の赤瓦に葺き替えられ、鶴ヶ城らしい形が戻りました。
営業時間 | 【天守閣博物館】8:30 ~17:00 ※最終入場は16:30 まで ※2023年春に天守閣内部がリニューアルされ、展示内容が一新しました。 |
定休日 | 無休 |
住所 | 福島県会津若松市追手町1-1 |
参考: 鶴ヶ城
大内宿
大内宿は、福島県南会津にある会津若松と日光・今市を結ぶ宿場町です。現代も江戸時代の面影のまま、茅葺屋根の民家が街道沿いに建ち並んでいます。
1981年には国選定重要伝統的建造物群保存地区に指定されました。地域が一丸となり、売らない・貸さない・壊さないの3原則で建物を保存しています。
営業時間 | 店舗によって異なる |
定休日 | 店舗によって異なる |
住所 | 福島県南会津郡下郷町大字大内 |
参考: 大内宿
スパリゾートハワイアンズ
スパリゾートハワイアンズは、4つのホテルとスパなどからなる常夏の楽園です。フラガールのショーやポリネシアンショーは、一度は見ておきたい魅力にあふれています。
ウォーターパーク内では、一年中Tシャツや水着などの軽装で楽しめます。手軽に南国リゾートを堪能したいときに、ぜひ出かけてみましょう。
営業時間 | 10:00~21:30 |
定休日 | 不定期(要問合せ) |
住所 | 福島県いわき市常磐藤原町蕨平50 |
参考: スパリゾートハワイアンズ
福島のインターネット・Wi-Fi事情のまとめ
福島では、公共の施設や駅周辺、観光地などで公共のフリーWi-Fiサービスを利用できます。また、カフェやファミレス、ホテルなどでは、それぞれのフリーWi-Fiサービスを利用できることがあります。
ただし、フリーWi-Fiにはリスクもある点に注意が必要です。とりわけ個人情報の抜き取りなどは深刻なトラブルを招きかねないため、クレジットカードなどの個人情報や取引先の情報などを送信するのは控えるようにしましょう。
Wi-Fiを安心して使いたい方には、Wi-Fiレンタルサービス「WiFiBOX」がおすすめです。WiFiBOXは、予約から受取、返却まで、すべて非接触で完結します。福島に訪れる予定がある方は、ぜひ利用してみてください。
監修:Telecom Times編集部
2000年、成田空港の一角で携帯電話レンタルサービスを業界で初めて提供して以降、Wi-Fiレンタルをはじめとした旅行モバイル通信サービスの老舗として、旅と通信に関する知識と経験を培ってまいりました。「旅本来の楽しさに集中できる環境をつくる」をミッションに、世界の旅人の知りたい・役に立つ情報をお届けいたします。
株式会社テレコムスクエア
日本の地域の記事
最新記事
-
株式会社テレコムスクエアは、セルフWi-Fiレンタル「WiF...株式会社テレコムスクエアは、セルフWi-Fiレンタル「WiFiBOX」を、秋田空港の国内・国際線の計2カ所に設...お知らせWiFIBOX空港
Telecom Times編集部 -
株式会社テレコムスクエアは、非接触で簡単にモバイルWi-Fi...株式会社テレコムスクエアは、非接触で簡単にモバイルWi-FiルーターをレンタルできるセルフWi-Fiレンタル「...お知らせWiFiBOX
Telecom Times編集部 -
株式会社テレコムスクエアは非接触で簡単にモバイルWi-Fiル...株式会社テレコムスクエアは非接触で簡単にモバイルWi-FiルーターをレンタルできるセルフWi-Fiレンタル「W...お知らせWiFiBOX
Telecom Times編集部