山口のWi-Fi・観光情報ガイド
山口には多くの観光スポットがあります。山口観光を楽しむためには、快適にインターネットを利用できるよう、事前にWi-Fiについて調べておきましょう。今回は、山口で利用できるフリーWi-Fiサービスや観光に役立つ見どころ情報、さらにおすすめのWi-Fiレンタルサービス「WiFiBOX」について解説します。
【今すぐレンタル】予約・受け取り・返却が驚くほど簡単な山口で使えるWi-Fiレンタル
目次
山口で使える無料の公共Wi-Fi
山口県は、観光客が無料で利用できるフリーWi-Fiサービス「やまぐちFree Wi-Fi」を提供しています。外国人旅行客が快適に利用できることを目的に、山口県と民間公衆無線LANサービス事業者が、協働で提供しているフリーWi-Fiサービスです。
ここでは、やまぐちFree Wi-FiのSSIDと接続方法について見ていきましょう。
やまぐちFree Wi-FiのSSID
Wi-Fiに接続するためには、SSID(ネットワーク名)を選択しなければなりません。やまぐちFree Wi-Fiには、3つのSSIDがあり、それぞれ通信可能時間が異なります。
- Yamaguchi_Free_Wi-Fi:60分×4回/日(1日合計240分利用できる)
- Yamaguchi_Free_Wi-Fi_Premium:60分×無制限/日(1日無制限で利用できる)
- Yamaguchi_Free_Wi-Fi_Plus:60分×無制限/日(1日無制限で利用できる)
スマートフォンやタブレットのWi-Fi設定画面で、該当するSSIDを探しましょう。
サービス提供場所を地図で確認すると、各地の観光スポットのほか、公民館や飲食店など、県内のさまざまな場所でやまぐちFree Wi-Fiを利用できることがわかります。やまぐちFree Wi-Fiを利用できる場所には、赤いステッカーが貼ってあるため、目印にしましょう。
参考:無料公衆無線LANサービス「やまぐち Free Wi-Fi」
やまぐちFree Wi-Fiの利用方法
やまぐちFree Wi-Fiは、メール認証方式か、SNS認証方式で利用できます。SNS認証で使えるSNSは、以下のとおりです。
- Twitter
※サービスにより、認証できるSNSの種類は異なります
また、Yahoo! JAPAN IDと、Googleのアカウントでも認証できます。
やまぐちFree Wi-Fiの利用方法は、以下のとおりです。
<メール認証方式>
- インターネットを利用したい端末のWi-Fiネットワーク画面から「Yamaguchi_Free_Wi-Fi」を選択する
- 「インターネットを利用する」をクリックする
- 利用規約に同意する
- メールアドレスを入力して、「接続」をクリックする
- 本登録メールが届いたら、メールに記載された認証用URLをクリックする
- インターネットに接続できる
SNS認証方式
- インターネットを利用したい端末のWi-Fiネットワーク画面から「Yamaguchi_Free_Wi-Fi」を選択する
- 「インターネットを利用する」をクリックする
- 利用規約に同意する
- 「SNSアカウントによる認証」のうち、利用したいものをクリックする
- インターネットに接続できる
参考:無料公衆無線LANサービス「やまぐち Free Wi-Fi」
山口で使えるその他のフリーWi-Fi
山口では、公共のフリーWi-Fi以外にも、カフェやファミレス、ホテルなどが提供するフリーWi-Fiを利用できます。そのため、旅先でインターネットに困ることはあまりないでしょう。
特に、チェーン店を中心に、独自のフリーWi-Fiサービスを提供している飲食店が複数存在します。フリーWi-Fiを利用できる飲食店には、入り口にステッカーが貼ってある場合が多いため、入店前に確認しましょう。
ここでは、山口で使えるフリーWi-Fiについて紹介します。
カフェ
山口でフリーWi-Fiを利用できる主なカフェは、以下のとおりです。
- コメダ珈琲店
- スターバックスコーヒー
- タリーズコーヒー
- ドトールコーヒー
- 倉式珈琲店
- シアトルズベストコーヒー
そのほか、個人が経営するカフェでもフリーWi-Fiを利用できる場合があります。
カフェが提供するフリーWi-Fiサービスは、利用規約に同意するだけで、会員登録なしで利用できるものが多いです。1回の接続時間に上限が設けられているものもありますが、基本的には何回でも接続できるため、実質時間無制限で利用できます。ただし、混雑時に長居するのは控えましょう。
ファミレス・ファストフード店
ファミレスやファストフード店でも、フリーWi-Fiサービスを利用できる場合があります。山口でフリーWi-Fiを利用できる主なファミレス・ファストフード店は、以下のとおりです。
<ファミレス>
- ジョイフル
- ガスト
- サイゼリヤ
- ココス
- びっくりドンキー
<ファストフード店>
- マクドナルド
- ケンタッキー
- ロッテリア
- モスバーガー
ただし、同じチェーンであっても、店舗によってフリーWi-Fiサービスを提供していない場合もあります。フリーWi-Fiを目的にファミレスやファストフード店を利用する場合は、事前にWi-Fiの有無をチェックしましょう。
ホテル
山口には、フリーWi-Fiサービスを提供しているホテルが多く存在します。宿泊客は無料で利用できるため、宿泊中も問題なくインターネットを利用できるでしょう。ただし、ホテル全体で同じフリーWi-Fiを利用する場合は、接続する端末数が増えると回線速度が遅くなることはあります。
ホテルのフリーWi-Fiの利用方法は、主に以下のとおりです。
- 「設定」→「Wi-Fi」をオンにし、表示されるホテルのアクセスポイントを選択する
- ログイン画面が表示され、ホテルから指定されたIDとパスワードを入力する
【セルフWi-Fiレンタル】山口旅行の必需品『WiFiBOX』Wi-Fi+モバイルバッテリー
山口でWi-FiをレンタルするならWiFiBOXがおすすめ
山口では、前述のとおりさまざまな場所でフリーWi-Fiを利用できます。そのため、山口に訪れる際、Wi-Fiに困ることはあまりないでしょう。しかし、時間や場所によっては通信速度が遅く、インターネットをスムーズに利用できない可能性もあります。さらに、通信内容を傍受され、第三者に悪用されてしまうリスクも否定できません。
山口観光でインターネットを快適に利用したい方や、フリーWi-Fiの利用に不安がある方は、Wi-Fiルーターをレンタルしてみてはいかがでしょうか。
レンタルWi-Fiでおすすめなのが、WiFiBOXです。WiFiBOXは、予約から返却まですべてのステップが非接触で完結するWi-Fiレンタルサービスです。
ここでは、WiFiBOXをレンタルするときの一連の流れをみていきましょう。
利用・設定の流れ
1.Webからレンタル予約する
WiFiBOXの公式サイト(https://wifibox.telecomsquare.co.jp/)から「日本」を選択。日程、プランなどの必要項目を入力し、会員登録をして利用料金を支払います。
2.WiFiBOX貸出機でQRコード(※)を読み取り
WiFiBOXを利用する際の手順は、以下のようになっています。
1.Web上からレンタルを予約する
WiFiBOXの公式サイト(https://wifibox.telecomsquare.co.jp/)から、ご希望の渡航地と日程、プランを選択して予約を行います。出発当日の予約もOKです。
2.WiFiBOX貸出機でQRコード(※)を読み取り
予約後に届く「商品受取方法についてのご案内」画面から「受取用QRコード(※)読み取りページ」を開き、貸出機のQRコード(※)を読み取ります。「受け取る」ボタンが表示されたら、それをタップします。
(※『QRコード』はデンソーウェーブの登録商標です)
3.ルーターを受け取ってレンタル利用開始
貸出機下部のスロットから、貸し出されるルーターを引き抜いて受け取ります。
4.Wi-Fiの接続設定をする
ルーターの電源スイッチを3秒以上長押しし、電源をオンにします。接続可能になるまで、そのまま1分ほどお待ちください。ルーター表面上部の白ランプ3つがすべて点灯すれば、接続可能です。
その後、スマートフォンなどのWi-Fi設定画面で、ルーター裏面に記載されたSSIDが接続可能となっていることをお確かめください。ルーター裏面にはパスワードも記載されているため、それを入力して接続を完了させましょう。
5.WiFiBOX利用時の注意点
スマートフォンやタブレットなど、SIM内蔵の端末でWiFiBOXに接続する際には、データローミング機能を必ずOFFにしておきましょう。ONのままにしておくと自動でモバイルデータ通信に接続されてしまうため、パケット通信料が高額になってしまうかもしれません。
WiFiBOXにうまく接続できない場合は、ルーターの電源ボタンを15秒長押しし、再起動してから接続してみてください。
事前受取の可否
WiFiBOXは、申込み時に指定した「受取日」の前日(日本時間)からルーターを受け取ることができます。前日に受け取ったとしても、追加料金は一切発生いたしません。当日慌ててWi-Fiを受け取ることなく、スケジュールに合わせて、より柔軟に利用することが可能です。なお、通信は申込時に指定した「受取日」(日本時間)にならないと使用できないため、ご注意ください。
※お申し込み時にご指定いただいた「受取日」(日本時間)から通信が可能となります。機器の取り出しは、「受取日」の前日(日本時間)から可能となります。
事前受取の活用方法例
- 出張前日にオフィスの最寄り駅で受取
- 通勤・通学経路の途中駅で受取
- 旅行前日に訪れた商業施設で受取
Wi-Fiルーターの受取・返却場所
WiFiBOXルーターの受取と返却が行える場所についても見て行きましょう。以下日本国内の主要空港や駅チカ・街ナカなどに、WiFiBOXのカウンターやモバイルセンターがあります。もちろん、山口でもWiFiBOXの受取可能です。
≪中国・四国エリア≫
米子鬼太郎空港、岡山桃太郎空港、エディオン広島本店、岩国空港、山口宇部空港、松山空港、高松空港など
≪北海道エリア≫
旭川空港、新千歳空港、函館空港、札幌駅、京王プラザホテル札幌など
≪東北エリア≫
青森空港、いわて花巻空港、仙台空港、庄内空港、山形空港、福島空港、アティ郡山
≪北陸エリア≫
新潟空港、富山空港、 アパホテル(金沢駅前)
≪関東エリア≫
成田空港、羽田空港、茨城空港、東京駅、品川駅、新宿駅、渋谷駅、京成上野駅、京成成田駅、横浜駅など
≪中部エリア≫
信州まつもと空港、静岡駅、中部国際空港、JTB名古屋ユニモール店
≪関西エリア≫
大阪駅、なんばウォーク、JTB大阪なんば店、関西空港、伊丹空港、京都駅、三宮駅、奈良駅など
≪九州・沖縄エリア≫
福岡空港、博多駅、大分駅、大分空港、那覇空港など
※2024年4月時点の情報です。その他詳しい設置箇所や、最新の情報は公式サイトにてご確認ください。現在もWiFiBOX設置箇所は順次拡大中です。
山口とは
本州の西端に位置する山口は、三方が海に面し、東西には中国山地が広がる、自然豊かな県です。気候は全体的に温暖であり、自然災害も比較的少ないため、住みやすい県としても知られています。
関門海峡を隔てて福岡県の門司港と隣接しており、関門トンネルを渡ると、徒歩で福岡県と山口県を行き来できます。
山陰地方では農業、山陽地方では化学製品をはじめとする工業が盛んです。石灰石が豊富であり、セメント生産でも有名な県です。日本初の民間セメント会社は、山口県で設立されました。
山口には、観光スポットだけでなく数々の名産品があり、食文化も発達しています。山口県で代表的な名産品やご当地グルメは、以下のとおりです。
- 下関のふぐ
- 笠戸ひらめ
- 須佐男命いか
- 瓦そば
- 岩国寿司
- ういろう
- 宇部ラーメン
山口の見どころ
山口県には、観光スポットが多数存在します。幕末や明治維新で活躍した志士たちに関する史跡名所や歴史的なスポットのほか、美しい自然が魅力的な絶景も数多く楽しめます。歴史好きはもちろん、豊かな自然に癒されたい方、美しい写真を撮影したい方にもおすすめです。
ここでは、山口の見どころのうち、以下の5つのスポットを紹介します。
- 松陰神社
- 萩城跡指月公園
- 角島大橋
- 元乃隅神社
- 秋吉台
松陰神社
萩市に位置する松陰神社は、松下村塾を主宰したとして知られる、吉田松陰を祭神とする神社です。明治23年、松下村塾の改修が行われ、その西側に小祠が建立されました。現在の社殿は、昭和30年に完成したものであり、松陰が生前愛用していた赤間硯と遺言が納められています。
学問の神様として信仰されており、幕末ファンだけでなく、多くの受験生も訪れるスポットです。吉田松陰の教訓が書かれたおみくじや、傘の形をした傘みくじが人気を集めています。カラフルな傘みくじが木に結ばれた様子は、フォトスポットとしても人気です。
営業時間 | 拝観時間は境内自由 |
定休日 | なし |
住所 | 山口県萩市椿東1537番地 |
参考:松陰神社
萩城跡指月公園
萩市にある萩城跡指月公園は、関ヶ原の合戦後、萩城の跡地です。天守などの建物は明治時代に解体されてしまいましたが、石垣と堀の一部が昔の姿をとどめています。2015年に、世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成遺産です。
萩城跡指月公園は、桜やツツジの名所としても知られています。春には約600本ものソメイヨシノが咲き誇り、観光客が多く訪れるスポットです。萩でしか見られない、花びらが純白の珍しい桜・ミドリヨシノ(山口の天然記念物に指定)を楽しめるのも魅力です。
営業時間 | 4〜10月:8:00〜18:30 11〜2月:8:30~16:30 3月:8:30〜18:00 |
定休日 | 無休 |
住所 | 山口県萩市堀内1-1 |
角島大橋
下関市にある角島大橋は、山口県を代表する観光スポットです。コバルトブルーの海にかかる長い橋の写真を、テレビやSNSで見たことがある方は多いでしょう。2000年に開通して以降、CMやロケでさかんに取り上げられ、全国でも知名度の高いスポットとなりました。
橋の下には美しい日本海が広がっており、晴れた日には海風を感じながらドライブを楽しめます。無料で渡れる一般道であり、サイクリングも可能です。
営業時間 | ー |
定休日 | 無休(強風時には通行止めになる可能性があります) |
住所 | 山口県下関市豊北町神田~角島 |
参考: 山口県観光サイト「角島大橋」
元乃隅神社
撮影:Koichi(@Kfish1882)/協力:NICO STOP/提供:長門市観光コンベンション協会
長門市にある元乃隅神社は、海に向かって並ぶ赤い鳥居が見どころの神社です。真っ赤な鳥居と青い海、緑の大地のコントラストが楽しめます。123基の鳥居が100m以上にわたって並んでおり、その光景は海外からも注目されているほどです。
元乃隅神社は、山口宇部空港から車で約90分、山陽新幹線の新山口駅から車で80分と、公共交通機関で行くのが難しい場所にあります。行くのが大変な分、辿り着いた先で楽しめる景色は圧巻です。
参道出口にある大きな鳥居には、賽銭箱が設置されています。その高さは約6mです。見事にお賽銭が入れば願いが叶うとされています。
営業時間 | ー |
定休日 | ー |
住所 | 山口県長門市油谷津黄498 |
参考: 元乃隅神社
秋吉台
美祢市に位置する秋吉台は、大規模なカルスト地形が織りなす広々とした絶景を楽しめるスポットです。もともと海であった場所で、サンゴ礁が石灰岩になり、約3億5千万年以上の年月を経て、現在の秋吉台を作り出しました。広大なカルスト台地と豊かな自然が魅力のスポットです。
秋吉台の下には、特別天然記念物の秋芳洞があります。秋芳洞は、日本屈指の大鍾乳洞です。1年を通して、17度という過ごしやすい気温の中、快適に観光できます。
営業時間 | 秋芳洞は3〜11月が8:30〜17:30 12〜2月が8:30〜16:30 |
定休日 | ー |
住所 | 山口県美祢市秋芳町秋吉台山 |
参考: 秋吉台国定公園
山口のインターネット・Wi-Fi事情のまとめ
山口観光や出張の際は、山口県が提供しているフリーWi-Fiサービスや、飲食店やホテルなどが提供する独自のフリーWi-Fiを利用できることが多いです。そのため、山口を訪れる際は、基本的には問題なくインターネットを利用できます。
しかし、フリーWi-Fiの利用時には注意が必要です。フリーWi-Fi接続時に入力した情報が、第三者によって盗聴・のぞき見されるリスクはゼロではありません。また、なりすましのWi-Fiに接続してしまった場合、情報が抜かれることもあります。安全面に注意して利用しましょう。
Wi-Fiを安心して利用したい方には、Wi-Fiレンタルサービスの活用がおすすめです。WiFiBOXは、予約から返却まですべて非接触で完結する、便利なWi-Fiレンタルサービスです。山口観光や出張の際に、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
監修:Telecom Times編集部
2000年、成田空港の一角で携帯電話レンタルサービスを業界で初めて提供して以降、Wi-Fiレンタルをはじめとした旅行モバイル通信サービスの老舗として、旅と通信に関する知識と経験を培ってまいりました。「旅本来の楽しさに集中できる環境をつくる」をミッションに、世界の旅人の知りたい・役に立つ情報をお届けいたします。
株式会社テレコムスクエア
日本の地域の記事
最新記事
-
株式会社テレコムスクエアは、セルフWi-Fiレンタル「WiF...株式会社テレコムスクエアは、セルフWi-Fiレンタル「WiFiBOX」を、秋田空港の国内・国際線の計2カ所に設...お知らせWiFIBOX空港
Telecom Times編集部 -
株式会社テレコムスクエアは、非接触で簡単にモバイルWi-Fi...株式会社テレコムスクエアは、非接触で簡単にモバイルWi-FiルーターをレンタルできるセルフWi-Fiレンタル「...お知らせWiFiBOX
Telecom Times編集部 -
株式会社テレコムスクエアは非接触で簡単にモバイルWi-Fiル...株式会社テレコムスクエアは非接触で簡単にモバイルWi-FiルーターをレンタルできるセルフWi-Fiレンタル「W...お知らせWiFiBOX
Telecom Times編集部