
スリランカで使えるおすすめWi-Fiレンタルとは?現地Wi-Fi事情から解説
スリランカへ行ってWi-Fiを使いたい方のための、お役立ち情報を解説! この記事では、スリランカでWi-Fiが利用できる各都市やSIM事情から、Wi-Fiの接続方法までご説明しています。スリランカでのご利用におすすめのレンタルWi-Fiサービス「WiFiBOX」についてもご紹介しますので、スリランカへ行ってもWi-Fiでインターネット接続を便利に活用したい方は、ぜひご参考にしてください。
【今すぐレンタル】非接触で完結予約・受け取り・返却が驚くほど簡単なスリランカ用Wi-Fiレンタル
目次
スリランカのインターネット・Wi-Fi事情はどうなってる?
のんびりした土地柄というイメージを持つ方も多いスリランカですが、インターネットやWi-Fi環境が特別に不便ということはありません。特に首都であるスリジャヤワルダナプラコッテや隣接するコロンボといった大都市圏のホテルや観光スポットでは、公衆Wi-Fiサービスも数多く設けられている可能性があります。
ただし、接続環境は日本と較べて良いとはいえないことも多く、通信状況が時々不安定になったり接続遅延が発生したりする可能性もあります。また、フリーWi-Fiサービスにはセキュリティ面での不安がともなう場合もあるため、注意が必要です。
【セルフWi-Fiレンタル】スリランカ旅行の必需品『WiFiBOX』Wi-Fi+モバイルバッテリー機能
スリランカでのWi-Fi接続方法
スリランカにはどんなWi-Fiサービスがあり、どのような手順で接続すると良いのでしょうか。ここでは、スリランカで利用できるWi-Fiサービスやその接続方法をご紹介します。
スリランカの無料Wi-Fi
スリランカで使える無料Wi-Fiサービスは、日本と比較すると限定的といえます。ただ、スリランカの玄関口とも呼ばれる国内最大規模の空港「バンダラナイケ国際空港」では、無料で接続できるフリーWi-Fiが整備されています。
接続方法は、空港内でスマートフォンの設定メニューやパソコンのネットワーク選択画面を開き、SSID「Wi-Fi@BIA」が表示されたらタップしてください。次の画面で氏名・パスポート番号を入力すると、空港内でインターネットを利用することができます。
また、観光業が主要産業の1つであるスリランカでは、ホテルでのサービス充実に力を入れています。このため、多くのホテルでフリーWi-Fiが利用可能です。
ただし、その他の商業施設や飲食店では、まだ日本ほどフリーWi-Fiのサービスが充実していないことが考えられます。入店した各施設で、フリーWi-Fi設置の有無をスタッフにたずねてみると良いでしょう。
スリランカの有料Wi-Fi
フリー(無料)Wi-Fiが日本と比べてそれほど多く設置されていないスリランカですが、モバイル通信網は国内ほとんどのエリアをカバーしています。このため、有料でインターネットを利用する場合は携帯通信会社のローミングサービスを利用するか、現地でプリペイドSIMを購入して利用する方法を選択すると良いでしょう。
また、さらに手軽で安心できる方法として、渡航前に日本国内でレンタルWi-Fiを借り、現地のモバイル通信でWi-Fiに接続する方法があります。
大容量通信をリーズナブルに利用でき、申し込みも日本の空港などその場で簡単にできるのがレンタルWi-Fiの大きなメリット。スリランカのように、Wi-Fi環境が日本ほど充実していない国での利用には特におすすめです。
スリランカ渡航でのWi-FiレンタルならWiFiBOXがおすすめ
スリランカへ行ってWi-Fiを利用したい場合、レンタルWi-Fiのサービスを活用すると手続きも簡単にでき、快適なインターネット接続が可能になります。数あるレンタルWi-Fiサービスのなかでも、特におすすめなのがここでご紹介する「WiFiBOX」です。
WiFiBOXとは
WiFiBOXは、予約・受け取り・返却が驚くほど簡単にできるレンタルWi-Fiサービスです。しかも、すべてのステップが非接触で完結可能。スリランカをはじめとする海外の多くの国で利用でき、時代のニーズにマッチしたレンタルWi-Fiです。またWi-Fiルーターに加え、モバイルバッテリーとしての機能も備えています。
スリランカでの利用料金・プラン
スリランカへの渡航向けには、スリランカ専用プランのほか、2ヵ国以上周遊する場合に便利な世界周遊のプランも用意しています。
各プランの料金は、以下のとおりです。
スリランカ専用
- 500MBプラン:790円/日
- 1GBプラン:1,290円/日
- 無制限プラン:1,890円/日
世界周遊
- 500MBプラン:990円/日
- 1GBプラン:1,690円/日
- 無制限プラン:2,590円/日
スリランカで利用可能な都市
スリジャヤワルダナプラコッテ、コロンボ、キャンディ、ポロンナルワ など
スリランカでのWi-Fi同時接続台数
WiFiBOXの同時接続可能台数は「5台まで」です。6台以上の端末に接続すると通信が遅くなったり、通信状況が不安定になったりする可能性があるため注意しましょう。
スリランカ渡航時のデータ通信量の目安
WiFiBOXのスリランカで使える各プランで、どれだけ通信が行えるのでしょうか。WiFiBOXのデータ通信量の目安は、以下のようになっています。
- 500MB:Webページ2,000ページ、メール1,000件、LINE25万件、マップ閲覧135回ほど
- 1GB:Webページ4,000ページ、メール2,000件、LINE50万件、マップ閲覧270回ほど
スリランカ現地でのルーター受取可否
スリランカ現地で、WiFiBOXのルーター受け取りは行えません。必ず日本国内の空港または駅でルーターを受け取ってから渡航し、日本への帰国後に返却を行ってください。
スリランカでWiFiBOXを利用された方の声
スリランカで実際にWiFiBOXを利用された方の声を一部ご紹介します。参考にしてみてください。
Wi-Fiのレンタル自体が初めてでしたが、当日申込→レンタルまでの流れが分かりやすくて良かったです。
(30代男性)
モバイルバッテリー機能がありがたい。一体型ケーブルも便利でケーブル種類も多い、シンプルでとても使いやすかった。
(50代女性)
持ち歩くのにコンパクトで良かった。スマホの充電も出来た。
(60代女性)
スリランカへの旅行や出張の際は、シンプルな手続きとリーズナブルな価格で手軽にレンタルできるWiFiBOXがおすすめです。
WiFiBOXの利用の流れ
海外の渡航先でWiFiBOXを利用するには、日本国内でWiFiBOXを申し込んでルーターを受け取り、現地に持って行く必要があります。ここでは、海外渡航時にWiFiBOXを利用するための一連の流れをご紹介します。
利用・設定の流れ
WiFiBOXの利用・設定の流れについて説明します。WiFiBOXの予約はWebサイトで行い、最短2分で完了します。
1.Web上からレンタルを予約する
WiFiBOXの公式サイト(https://wifibox.telecomsquare.co.jp/)から国、日程、プランなどの必要項目を選択し、会員登録をして利用料金を支払います。なお、支払方法はクレジットカードまたはデビットカードのみです。
2.WiFiBOX貸出機でQRコード(※)を読み取り
予約後に届く「商品受取方法についてのご案内」から読み取りページを開き、貸出機のQRコード(※)を読み取りましょう。読み取り後、「受け取る」ボタンを押してください。
(※『QRコード』はデンソーウェーブの登録商標です)
3.ルーターを受け取ってレンタル利用開始
貸出機下部のスロットから、貸し出されるルーターを引き抜いて受け取ります。
4.Wi-Fiの接続設定をする
ルーターの電源入れて、Wi-Fiの接続設定を行います。ルーター裏面に記載されたSSIDを選択し、パスワードを入れれば接続完了です。
なお、返却は貸出機にルーターを差し込むだけで完了します。予約から受取・返却まで全てのステップが、非接触でセルフ完結します。
事前受取の可否
WiFiBOXは前日受取が可能となっています。
前日受取制度を利用すれば、利用当日に慌ててルーターを受け取ることがなく、安心してWiFiBOXを利用できるでしょう。
※お申し込み時にご指定いただいた「受取日」(日本時間)から通信が可能となります。機器の取り出しは、「受取日」の前日(日本時間)から可能となります。
Wi-Fiルーターの受取・返却場所
WiFiBOXは日本の空港や、駅チカ、街ナカで受取・返却ができます。以下、受取・返却場所の一部例です。
≪北海道エリア≫
旭川空港、新千歳空港、函館空港、札幌駅、京王プラザホテル札幌など
≪東北エリア≫
青森空港、いわて花巻空港、仙台空港、庄内空港、山形空港、福島空港、アティ郡山
≪北陸エリア≫
新潟空港、富山空港、 アパホテル(金沢駅前)
≪関東エリア≫
成田空港、羽田空港、茨城空港、東京駅、品川駅、新宿駅、渋谷駅、京成上野駅、京成成田駅、横浜駅など
≪中部エリア≫
信州まつもと空港、静岡駅、中部国際空港、JTB名古屋ユニモール店
≪関西エリア≫
大阪駅、なんばウォーク、JTB大阪なんば店、関西空港、伊丹空港、京都駅、三宮駅、奈良駅など
≪中国・四国エリア≫
米子鬼太郎空港、岡山桃太郎空港、エディオン広島本店、岩国空港、山口宇部空港、松山空港、高松空港など
≪九州・沖縄エリア≫
福岡空港、博多駅、大分駅、大分空港、那覇空港など
※2024年4月時点の情報です。その他詳しい設置箇所や、最新の情報は公式サイトにてご確認ください。現在もWiFiBOX設置箇所は順次拡大中です。
スリランカの現地SIM事情
海外でインターネットを利用するには、現地でプリペイドSIMを購入して利用する方法もあります。スリランカでは、どのような現地SIMを利用できるのでしょうか。
スリランカ国内の大手通信キャリアは、以下の3社となります。
- Dialog
- Mobitel
- airtel
上記のうち、外国からの渡航者向けプリペイドSIMを扱っているのはMobitel(モビテル)とDialog(ダイアログ)の2社です。2社ともカバーできるエリアや料金は、ほぼ変わりません。
【料金の一例】Dialog「ツーリストプラン」
ひと月当たり10GBまでのデータ通信が行え、料金は約800円です。この料金で、約370円分の国際電話と約220円分の国内電話も込みとなっています。
バンダラナイケ国際空港の到着出口の近くに、上記2社のカウンターがあります。到着したらすぐSIMの購入ができ、設定もスタッフさんにお願いして行ってもらえます。しかし、現地語や英語でスタッフさんとコミュニケーションをとる必要があり、日本ですべての手続きができるWiFiBOXと比較すると、利用のハードルは若干高いでしょう。
携帯電話会社のスリランカでの対応状況
日本の通信キャリアは、スリランカ国内で利用できるのでしょうか。日本の3大キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)では、以下の海外ローミングサービスが利用可能です。
- ドコモ:「パケットパック海外オプション」
- au:「世界データ定額」
- ソフトバンク:「海外パケットし放題」
上記のローミングサービスは、スリランカ国内でも利用可能です。
スリランカのインターネット・Wi-Fi事情のまとめ
スリランカは観光業に力を入れている国で、空港・ホテルといった施設内ではフリーWi-Fiの提供も積極的に実施しています。しかし、他の公共の場では日本ほどフリーWi-Fiサービスが浸透しているとはいえません。一方でモバイル通信は広く普及しているものの、通信速度も4Gや5Gが当たり前の日本と比べてしまうと、物足りなく感じる可能性があります。
スリランカで快適にインターネットを使いこなすには、日本でレンタルWi-Fiを借りて現地で利用するのがおすすめ。事前予約で貸出手続きわずか1分、オール非接触で利用開始できるWiFiBOXは、これからの旅のスタイルに最適なレンタルWi-Fiです。
監修:Telecom Times編集部
2000年、成田空港の一角で携帯電話レンタルサービスを業界で初めて提供して以降、Wi-Fiレンタルをはじめとした旅行モバイル通信サービスの老舗として、旅と通信に関する知識と経験を培ってまいりました。「旅本来の楽しさに集中できる環境をつくる」をミッションに、世界の旅人の知りたい・役に立つ情報をお届けいたします。
株式会社テレコムスクエア
海外渡航情報リンク
国・地域情報
出典:外務省ホームページ
在外公館が未設置の国・地域では、在外公館によるパスポートの発給や災害時の支援等に一定の制約があります。大洋州、カリブ海地域には、島嶼国以外にも、英国、フランス、オランダ等の海外領土が数多くあり、その多くが日本国の在外公館未設置です。渡航の際には、下記「日本国の在外公館(大使館・総領事館)未設置の国・地域に渡航する際の注意」をご確認ください。
在外公館ホームページ一覧
出典:外務省ホームページ
日本国の在外公館(大使館・総領事館)未設置の国・地域に渡航する際の注意
出典:外務省海外安全ホームページ
海外の国・地域の記事
ア | |
カ | |
サ | |
タ | |
ナ | |
ハ | |
マ | |
ヤラ |
最新記事
-
バックパッカーとして日本全国を旅する場合でも、ビジネス渡航で...バックパッカーとして日本全国を旅する場合でも、ビジネス渡航で賑やかな都市を移動する場合でも、また週末の休暇を楽...その他お役立ち情報Bounce(更新)
Telecom Times編集部 -
株式会社テレコムスクエアは、セルフWi-Fiレンタル「WiF...株式会社テレコムスクエアは、セルフWi-Fiレンタル「WiFiBOX」を、秋田空港の国内・国際線の計2カ所に設...お知らせWiFIBOX空港
Telecom Times編集部 -
株式会社テレコムスクエアは、非接触で簡単にモバイルWi-Fi...株式会社テレコムスクエアは、非接触で簡単にモバイルWi-FiルーターをレンタルできるセルフWi-Fiレンタル「...お知らせWiFiBOX
Telecom Times編集部