大阪のWi-Fi・観光情報ガイド

大阪のWi-Fi・観光情報ガイド

大阪観光の前に、Wi-Fi事情について理解しましょう。大阪では、カフェや空港などの場所でフリーWi-Fiを利用できます。今回は、大阪のフリーWi-Fi事情や、おすすめのWi-Fiレンタルサービス「WiFiBOX」について解説します。観光をストレスフリーで楽しみたい方は必見です。

【今すぐレンタル】予約・受け取り・返却が驚くほど簡単な大阪で使えるWi-Fiレンタル

目次

かつてないWi-Fiレンタル。海外でもいつものようにスマホもPCも安心して使い放題。 かつてないWi-Fiレンタル。海外でもいつものようにスマホもPCも安心して使い放題。

大阪で使える無料の公共Wi-Fi

大阪で使える無料の公共Wi-Fi

大阪は、無料で使える公共Wi-Fiとして「Osaka Free Wi-Fi」を提供しています。駅や施設、店舗など、大阪府の約3,900のスポットでインターネットサービスが無料で受けられる仕組みです。

ここでは、Osaka Free Wi-FiとはどのようなWi-Fiサービスなのか、どのように接続するのかについて見ていきましょう。

Osaka Free Wi-Fiとは

Osaka Free Wi-FiのSSIDは「Osaka Free Wi-Fi」、「Osaka Free Wi-Fi New」、「Osaka Free Wi-Fi Lite」です。SSIDとは「Service Set IDentifier」の略で、Wi-Fi通信を識別するために付けられたネットワーク名を指します。Wi-Fiをつなぐためには、SSIDの情報が必要です。

Osaka Free Wi-Fiを利用するには、メールアドレスもしくはSNSアカウントの登録が必要です。Osaka Free Wi-FiとOsaka Free Wi-Fi Newは1時間ごと、Osaka Free Wi-Fi Liteは30分ごとに接続がリセットされます。Osaka Free Wi-FiとOsaka Free Wi-Fi Newは利用回数無制限、Osaka Free Wi-Fi Liteは1日8回、合計4時間まで利用できます。

Osaka Free Wi-Fiのログイン方法

Osaka Free Wi-Fiの登録方法には、メールアドレスとSNSアカウントの2種類があります。どちらの方法の場合も、まずWi-Fiをキャッチすることから始めましょう。以下では、それぞれのログイン方法について解説します。

メールアドレスでログインする場合

  1. Wi-Fiスポットへ行く
  2. スマホなどの「設定」をタップする
  3. 「Wi-Fi」をタップし、ONにする
  4. ネットワーク一覧からSSIDの「Osaka_Free_Wi-Fi」、「Osaka Free Wi-Fi New」、「Osaka_Free_Wi-Fi_Lite」いずれかを選択する
  5. 自動的に認証画面が起動する
  6. 「インターネットはこちら」をタップする
  7. 「メールアドレスで利用登録」をタップする
  8. メールアドレスを入力し「仮登録」をタップする
  9. 表示されたメールアドレスを確認し「送信」をタップする
  10. 登録したメールアドレスに仮登録完了のお知らせが届く
  11. メールアドレスに届いたURLをタップする
  12. インターネットに接続できる

参考:Osaka Free Wi-Fi

SNSアカウントでログインする場合

  1. 上記1.〜6.まで同様
  2. SNSアカウントを選択する
  3. 選択したSNS画面にてアカウント情報を入力する

大阪で使えるその他のフリーWi-Fi

大阪で使えるその他のフリーWi-Fi

大阪では、公共のWi-Fiのほかにも、カフェや空港など、さまざまな場所でフリーWi-Fiを利用できます。インターネットに接続しやすい環境が整っており、大阪観光をストレスなく楽しめるでしょう。インターネットに接続することで、地図や移動手段、飲食店のレビューなど、観光に役立つ情報をすぐにチェック可能です。

ここでは、大阪で使えるフリーWi-Fiについて、拠点ごとに紹介します。

カフェ

大阪にはチェーン系のカフェが多く出店しており、独自のフリーWi-Fiを利用できます。大阪でフリーWi-Fiを利用できる主なカフェは、以下のとおりです。

  • スターバックスコーヒー
  • タリーズコーヒー
  • ドトールコーヒー
  • コメダ珈琲
  • ホリーズカフェ
  • 珈琲館
  • カフェ・ド・クリエ
  • PRONTO
  • シアトルズベストコーヒー
  • エクセルシオール
  • ブルーボトルコーヒー

利用規約の同意のみ・登録なしで利用できるカフェも多く、1回の接続時間は30〜180分です。制限時間に達しても、再接続すれば利用できるケースが多く、実質制限なしで利用できます。

なお、店舗によってフリーWi-Fiの対応可否が異なる可能性があるため、事前に確認が必要です。

ホテル

大阪のホテルでは、宿泊客に対してフリーWi-Fiを提供しているところが多く存在します。ただし、Wi-Fi接続を有料としているホテルもあるため、予約の際はフリーWi-Fiを利用できるかどうかを必ず確認してください。

ホテルのフリーWi-Fiの接続方法は、主に以下のとおりです。

  1. 「設定」→「Wi-Fi」をオンにし、表示されるホテルのアクセスポイントを選択する
  2. ログイン画面が表示され、ホテルから指定されたIDとパスワードを入力する

空港

関西国際空港と大阪国際空港(伊丹空港)は、フリーWi-Fiサービスを提供しています。利用可能範囲は、関西空港は第1ターミナルビル館内全エリア(一部国際線到着動線を除く)、T1バス乗り場、鉄道駅、エアロプラザ館内全エリア、第2ターミナルビル館内全エリア、関空展望ホール全エリア、伊丹空港はターミナル館内全域です。

どちらもSSIDは「_FreeWiFi-KansaiAirports」、または「_FreeWiFi-KansaiAirports_2.4G」です。Wi-Fi対応のスマートフォンやタブレット、パソコンなどを持っている方なら、誰でも利用できます。

【セルフWi-Fiレンタル】大阪旅行の必需品『WiFiBOX』Wi-Fi+モバイルバッテリー

大阪でWi-FiをレンタルするならWiFiBOXがおすすめ

大阪でWi-FiをレンタルするならWiFiBOXがおすすめ

大阪では、前述のとおりフリーWi-Fiが充実していますが、場所や時間帯によっては通信速度が遅く、インターネットを快適に利用できない可能性があります。また、宿泊するホテルによってはフリーWi-Fiを提供していない場合もあるでしょう。

大阪観光でインターネットをスムーズに利用したい方や、フリーWi-Fiの利用に不安がある方は、Wi-Fiルーターをレンタルしてみてはいかがでしょうか。

特におすすめなのが、WiFiBOXです。WiFiBOXは、予約から返却まですべてのステップが非接触で完結するWi-Fiレンタルサービスです。

ここでは、WiFiBOXをレンタルするときの一連の流れをみていきましょう。

利用・設定の流れ

WiFiBOXの予約はWebサイトで行い、最短2分で完了します。まずは渡航先を選び、次に利用期間と商品プランを選択してください。

カートに追加して「ご購入手続きへ」をタップするとログイン画面が表示されるため、新規会員登録を行います。アカウントがある場合はログインをしましょう。その後、支払い手続きを済ませれば予約完了です。支払い方法は、クレジットカード・デビットカードから選べます。

Wi-Fiルーターの受取・返却場所

従来の海外向けWi-Fiルーターは空港のカウンタースタッフによる手渡し、もしくは宅配で受け取る仕組みでしたが、WiFiBOXでは所定の「BOX」からルーターを引き抜くだけです。対面でのやり取りは一切ありません。
ルーターの受取はWiFiBOXの専用貸出機で、現在は成田空港・ 羽田空港・ 関西空港・中部国際空港・福岡空港・東京駅・新宿観光案内所に設置されています。設置場所は今後、全国主要空港を中心に展開していく予定です。
貸出機での受け取りはスマホでQRコードを読み取って「受け取る」ボタンをタップし、スロットからWi-Fiルーターを引き抜くだけです。帰国後は、近くにある貸出機のスロットに差し込んで返却が完了します。
レンタルするのはWi-Fiルーター本体のみで付属品がなく、旅行中にかさばらない点もメリットです。日本で販売中のスマートフォンであれば相当古い機種でない限り、対応しています。モバイルバッテリー機能も兼ね備えている点も魅力的です。
※「QRコード」はデンソーウェーブ社の登録商標です

Wi-Fiレンタル無制限プラン。業界最多の約130カ国。ネットも動画もSNSもビデオ通話も無制限Wi-Fiなら安心。 Wi-Fiレンタル無制限プラン。業界最多の約130カ国。ネットも動画もSNSもビデオ通話も無制限Wi-Fiなら安心。

大阪とは

大阪とは

近畿地方に位置する大阪府は、人口800万人を超える西日本の中心都市です。県庁所在地は大阪市で、都心部には商業施設やオフィスビルが立ち並んでいます。大都会として機能しているだけでなく、大阪湾や山が広がっており、豊かな自然にも囲まれているのが特徴です。

17世紀以降、「天下の台所」と呼ばれ、日本全国の取引の中心地として栄えました。「食いだおれ」の町とも言われるほど食文化が発展しており、農業や漁業、伝統工芸品も有名です。お笑いの文化やものづくりの技術など、ほかにも多くの魅力があります。

2025年には、夢洲で国際博覧会(万博)が開催予定です。

Wi-Fi+モバイルバッテリー機能・スマホなどの充電に対応した3つのケーブル内蔵・Wi-Fiは5台まで同時接続可能・取り出して利用するだけ 手軽にレンタル Wi-Fi+モバイルバッテリー機能・スマホなどの充電に対応した3つのケーブル内蔵・Wi-Fiは5台まで同時接続可能・取り出して利用するだけ 手軽にレンタル

大阪の見どころ

大阪は、観光や食、ショッピングなどを存分に楽しめる、魅力的な観光地です。大阪城天守閣のような歴史を感じられるスポットから、梅田スカイビルやあべのハルカスといった大型施設、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンやたこやきや串カツなどの食い倒れグルメまで、見どころの多さは止まることを知りません。

ここでは、数ある大阪の観光スポットの中でも、特におすすめの見どころとして、以下の4つのスポットを紹介します。

  • 海遊館
  • 梅田スカイビル
  • 難波
  • 大阪城天守閣

海遊館

海遊館提供:大阪 海遊館

大阪市港区にある海遊館は、太平洋を中心に、北極から南極まで、世界中の生き物を観察できる壮大な水族館です。ジンベエザメの展示が特に有名で、2頭の迫力あるジンベエザメがゆったりと泳ぐ姿を間近で観察できます。ほかにも、海の中を歩いているかのような気分が味わえる「アクアゲート」や、クラゲの神秘的な姿を観賞できる「海月銀河」など、生き物の魅力を堪能できる工夫が随所に施されているのが特徴です。

17時からは「夜の海遊館」として、館内の照明が変わり、ゆったりとした空間の中で、生き物の姿をじっくりと観賞できます。デートスポットとしてもおすすめです。

  • 営業時間:10:00~20:00(最終入館19:00)
    ※時期によって変動するため、事前に公式サイトを確認しましょう
  • 定休日:2024年1月10日・2024年1月11日
  • 住所:552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1丁目1−10

参考:海遊館

梅田スカイビル

梅田スカイビル

大阪市北区に位置する梅田スカイビルは、JR大阪駅から徒歩7分、阪急大阪梅田駅から徒歩9分というアクセスの良さが魅力の観光スポットです。梅田のランドマークとして知られており、イギリスで「世界の建築トップ20」に選出された実績もあります。

大阪市北区に位置する梅田スカイビルは、JR大阪駅から徒歩7分、阪急大阪梅田駅から徒歩9分というB1~1Fには、「昭和レトロ商店街 滝見小路」が広がり、タイムスリップしたかのような懐かしい感覚を味わいながら、美味しい料理やお酒を楽しめます。屋上には空中庭園展望台が広がり、大阪の街並みだけでなく、六甲山や淡路島なども見通せる絶好の眺望が魅力です。食も観光も1箇所で楽しめる、おすすめのスポットです。

  • 営業時間:9:30~22:30
  • 定休日:施設・店舗によって異なる
  • 住所:大阪市北区大淀中1-1-88 梅田スカイビル

参考:梅田スカイビル

難波

難波

大阪市中央区・浪速区に広がる難波は、大阪随一の繁華街で、ショッピングや観光、グルメが楽しめるおすすめの観光スポットです。グリコの看板でおなじみの道頓堀や、ショッピングが楽しめる心斎橋、大阪のシンボル・通天閣や飲食店が集結する新世界など、見どころが多く存在します。

ほかにも、よしもとの専用劇場である「なんばグランド花月」でお笑いを楽しんだり、情緒あふれる石畳の小路が魅力的な法善寺横丁を歩いたりなど、さまざまな楽しみ方ができるのは大きな魅力です。大阪観光に迷ったら、まずは難波を訪れましょう。

大阪城天守閣

大阪城天守閣

大阪市中央区に位置する大阪城は、豊臣秀吉が築城し、大坂夏の陣で焼け落ちた後、徳川幕府の手によって再建された、長い歴史を誇るお城です。江戸時代の落雷で天守閣が焼失しますが、1931年に鉄筋コンクリートで復元され、現在に至ります。

特に魅力的なのは、大阪のシンボルにもなっている天守閣です。平成の大改修で、飾り金具や金箔が押し直され、黄金の輝きと白漆喰の鮮やかさを取り戻しました。夜にはライトアップされ、幻想的な天守閣を拝めます。天守閣の中には歴史資料や美術品などが展示されており、内には貴重な歴史資料、美術品などが展示されており、豊臣秀吉の生涯や大阪城の歴史について学べるようになっています。

  • 営業時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
  • 定休日:12月28日~1月1日
  • 住所:大阪市中央区大阪城1-1

参考:大阪城天守閣

大阪のインターネット・Wi-Fi事情のまとめ

大阪のインターネット・Wi-Fi事情のまとめ

大阪では、公共フリーWi-Fiや、カフェやホテル、空港などでもフリーWi-Fiを利用できるため、インターネット接続には困らないでしょう。しかし、時間帯や場所によってはスムーズにつながらないかもしれません。大阪観光でインターネットを快適に利用したい場合は、Wi-FiレンタルサービスのWiFiBOXがおすすめです。

格安なレンタル料で、予約から返却まで簡単な手続きで利用できます。当日の申し込みも可能で、関西空港でも受け取りができます。東京観光を予定している方は、ぜひご検討ください。

予約・受け取り・返却が驚くほど簡単・出発前のカウンターに並ぶ必要はありません。 予約・受け取り・返却が驚くほど簡単・出発前のカウンターに並ぶ必要はありません。

Telecom Times編集部

監修:Telecom Times編集部

2000年、成田空港の一角で携帯電話レンタルサービスを業界で初めて提供して以降、Wi-Fiレンタルをはじめとした旅行モバイル通信サービスの老舗として、旅と通信に関する知識と経験を培ってまいりました。「旅本来の楽しさに集中できる環境をつくる」をミッションに、世界の旅人の知りたい・役に立つ情報をお届けいたします。
株式会社テレコムスクエア

この記事をシェアする

日本の地域の記事

最新記事