
山梨のWi-Fi・観光情報ガイド
山梨県を観光する際、現地でインターネットを使用できるよう、Wi-Fiについて調べましょう。山梨県では、山梨県FreeWi-Fiや、カフェや飲食店などで提供されるフリーWi-Fiを利用可能です。今回は、山梨のフリーWi-Fi事情やおすすめのWi-Fiレンタルサービス「WiFiBOX」について解説します。
【今すぐレンタル】予約・受け取り・返却が驚くほど簡単な山梨で使えるWi-Fiレンタル
目次
山梨で使える無料の公共Wi-Fi
山梨は、無料で使える公共Wi-Fiとして「山梨県FreeWi-Fi(山梨県無料公衆無線LAN)」を提供しています。災害時の通信手段の確保を図るため、2017年3月から運用がスタートしました。平常時は、行政情報や観光情報の取得に利用できます。
ここでは、山梨県FreeWi-FiとはどのようなWi-Fiサービスなのか、どのように接続するのかについて見ていきましょう。
山梨県FreeWi-Fiとは
山梨県FreeWi-FiのSSIDは「Yamanashi_Free_WiFi」です。SSIDとは「Service Set IDentifier」の略で、Wi-Fi通信を識別するために付けられたネットワーク名のことです。Wi-Fiを接続する際は、SSIDの情報が必要になります。
山梨県FreeWi-Fiは、利用規約に同意し利用者認証に必要な利用登録をすれば、誰でも利用可能です。
山梨県FreeWi-Fiが利用できる場所
山梨県FreeWi-Fiは、美術館や文学館、都市公園など、50箇所の県有施設で利用できます。詳しい情報は、山梨県のWebサイトに掲載されています。また、利用できる場所には、山梨県FreeWi-Fiのロゴマークが掲示されています。
参考:山梨県/山梨県無料公衆無線LAN(山梨県FreeWi-Fi)について
山梨県FreeWi-Fiのログイン方法
山梨県FreeWi-Fiを利用するためには、まずはWi-Fiスポットへ行き、登録画面を表示させる必要があります。メールアドレスによる利用登録とSNSによる利用登録があります。SNS認証では、Facebook・Twitter・LINE・Yahoo! JAPAN ID・Weiboを利用可能です。また、いずれの方法でも1回の利用制限時間は60分で、制限時間を超えると再認証しなければなりません。
ログイン方法は、それぞれ以下のとおりです。
メールアドレスによる利用登録の場合
- Wi-Fiスポットへ行く
- スマホなどの「設定」をタップする
- 「Wi-Fi」をタップし、ONにする
-
ネットワーク一覧からSSIDの「Yamanashi_Free_WiFi」を選択する
- 接続完了後、自動的に認証画面が表示される
-
ログイン画面が出たら、「利用登録」をタップする
-
メールアドレスと性別・ 生年月日を入力し「同意します」をタップする
-
ポータルサイト画面が表示され、インターネットの利用が可能になる
-
利用開始から5分経過すると、利用者IDとパスワードの入力を求める画面が表示されるため、入力して「承認」をタップする
-
「利用開始」をタップすると、インターネットの利用が再開される
SNSによる利用登録の場合
- Wi-Fiスポットへ行く
- スマホなどの「設定」をタップする
- 「Wi-Fi」をタップし、ONにする
- ネットワーク一覧からSSIDの「Yamanashi_Free_WiFi」を選択する
- 接続完了後、自動的に認証画面が表示される
-
認証に利用するSNSのアイコンをタップする
-
「ログイン」をタップする
-
メールアドレス(アカウント)とパスワードを入力し「ログイン」をタップする
-
ポータルサイト画面が表示され、インターネットの利用が可能となる
また、甲府市では、観光客や市民が無料で使える「KOFU SAMURAI Wi-Fi」スポットを整備しており、ロゴシール掲載施設付近では無料でWi-Fiを利用できます。SSID「KOFU_SAMURAI_Wi-Fi」または「KOFU_SAMURAI_Wi-Fi_h」を検索して接続しましょう。1回の利用制限時間は60分で、60分を超えると再アクセスが必要です。
山梨で使えるその他のフリーWi-Fi
山梨では公共のフリーWi-Fiのほかにも、カフェやファミレスなど、さまざまな場所でフリーWi-Fiを利用可能です。インターネットに接続することで、観光情報や地図、移動手段、飲食店のレビューなどをいつでも調べられるため、観光に役立ちます。
ここでは、山梨で使えるフリーWi-Fiについて、拠点ごとに紹介します。
カフェ
チェーン店を全国展開していて独自Wi-Fiをもつカフェは少なくありません。山梨にも多くの店舗が展開されています。山梨でフリーWi-Fiが利用できる主なカフェ・ファーストフード店は、以下のとおりです。
- スターバックスコーヒー
- ドトールコーヒー
- コメダ珈琲店
- タリーズコーヒー
- コナズ珈琲
- むさしの森珈琲
- サンマルクカフェ
利用規約の同意のみ、かつ登録なしで簡単に利用できるカフェも多く、1回の接続時間は30〜180分です。制限時間に達した場合は、再度接続すれば利用できるケースがほとんどで、実質制限時間なしで利用できます。
ファミレス・ファストフード店
ファミレスやファストフード店でも、独自のフリーWi-Fiサービスを利用できる場合があります。山梨においてフリーWi-Fiが利用できる主なファミレスは、以下のとおりです。
- ガスト
- デニーズ
- ジョナサン
- 夢庵
- サイゼリヤ
- バーミヤン
また、山梨においてフリーWi-Fiが利用できる主なファストフード店は、以下のとおりです。
- マクドナルド
- モスバーガー
- ケンタッキー
- ロッテリア
- サブウェイ
店舗によってフリーWi-Fiが導入されていない場合もあるため、フリーWi-Fiの利用を目的にお店を利用する際は、事前にWi-Fiの有無を確認しましょう。
ホテル
山梨のホテルには、宿泊客がフリーWi-Fiを利用できるホテルが多く存在します。Wi-Fi接続を有料としているホテルもあるため、予約の際はフリーWi-Fiを利用できるか確認するようにしましょう。
ホテルのフリーWi-Fiの利用方法は、主に以下のとおりです。
- 「設定」→「Wi-Fi」をオンにし、表示されるホテルのアクセスポイントを選択する
- ログイン画面が表示され、ホテルから指定されたIDとパスワードを入力する
【セルフWi-Fiレンタル】山梨旅行の必需品『WiFiBOX』Wi-Fi+モバイルバッテリー
山梨でWi-FiをレンタルするならWiFiBOXがおすすめ
山梨観光では、前述のとおり公共のフリーWi-Fiやカフェ、ホテルなどで提供されるフリーWi-Fiを利用できます。フリーWi-Fiスポットは充実していますが、場所や時間によっては通信速度が遅く、インターネットをスムーズに利用できないケースもあるでしょう。宿泊するホテルによっては、フリーWi-Fiを提供していないこともあります。
山梨観光でインターネットを快適に利用したい方や、フリーWi-Fiの利用に不安がある方は、Wi-Fiルーターをレンタルしてみてはいかがでしょうか。
特におすすめなのが、WiFiBOXです。WiFiBOXは、予約から返却まですべてのステップが非接触で完結するWi-Fiレンタルサービスです。
ここでは、WiFiBOXをレンタルするときの一連の流れをみていきましょう。
利用・設定の流れ
WiFiBOXの利用・設定の流れについて説明します。WiFiBOXの予約はWebサイトで行い、最短2分で完了します。
1.Web上からレンタルを予約する
WiFiBOXの公式サイト(https://wifibox.telecomsquare.co.jp/)で会員登録を行います。その後、ご希望の渡航地と日程、プランを選択して予約を行いましょう。利用開始の当日・直前の予約もOKです。
なお、支払方法はクレジットカードとデビットカードのみです。
2.WiFiBOX貸出機でQRコード(※)を読み取り
予約後に届く「商品受取方法についてのご案内」画面から「受取用QRコード(※)読み取りページ」を開き、貸出機のQRコード(※)を読み取ります。その後、表示された「受け取る」ボタンをタップします。
また、読み取りページはマイページ(注文履歴)>該当注文番号右側「受け取る」ボタンからもアクセス可能です。
(※『QRコード』はデンソーウェーブの登録商標です)
3.ルーターを受け取ってレンタル利用開始
貸出機下部のスロットから、自動的に出てきたルーターを取り出して、レンタル開始です。
4.Wi-Fiの接続設定をする
ルーターの電源スイッチを3秒以上長押しし、電源をオンにします。接続可能になるまで、そのまま1分ほどお待ちください。ルーター表面上部の白ランプ3つがすべて点灯すれば、接続可能です。
その後、スマホなどのWi-Fi設定画面で、ルーター裏面に記載されたSSIDが接続可能となっていることをお確かめください。SSIDを選択後、ルーター裏面に記載されているパスワードを入力して接続を完了させましょう。
事前受取の可否
WiFiBOXは、申込み時に指定した「受取日」の前日(日本時間)からルーターを受け取ることができます。前日に受け取ったとしても、追加料金は一切発生いたしません。当日慌ててWi-Fiを受け取ることなく、スケジュールに合わせて、より柔軟に利用することが可能です。なお、通信は申込時に指定した「受取日」(日本時間)にならないと使用できないため、ご注意ください。
※お申し込み時にご指定いただいた「受取日」(日本時間)から通信が可能となります。機器の取り出しは、「受取日」の前日(日本時間)から可能となります。
事前受取の活用方法例
- 出張前日にオフィスの最寄り駅で受取
- 通勤・通学経路の途中駅で受取
- 旅行前日に訪れた商業施設で受取
Wi-Fiルーターの受取・返却場所
WiFiBOXルーターの受取と返却が行える場所についても見て行きましょう。残念ながら山梨ではWiFiBOX貸出機が設置されていません。山梨でWiFiBOXを利用したい場合は、利用または通過予定の空港や駅で受取・返却を行ってください。
以下日本国内の主要空港や駅チカ・街ナカなどに、WiFiBOXが設置されています。中には、有人カウンターやモバイルセンターに設置されている場合もあります。
≪中部エリア≫
信州まつもと空港、静岡駅、中部国際空港、JTB名古屋ユニモール店
≪北海道エリア≫
旭川空港、新千歳空港、函館空港、札幌駅、京王プラザホテル札幌など
≪東北エリア≫
青森空港、いわて花巻空港、仙台空港、庄内空港、山形空港、福島空港、アティ郡山
≪北陸エリア≫
新潟空港、富山空港、 アパホテル(金沢駅前)
≪関東エリア≫
成田空港、羽田空港、茨城空港、東京駅、品川駅、新宿駅、渋谷駅、京成上野駅、京成成田駅、横浜駅など
≪関西エリア≫
大阪駅、なんばウォーク、JTB大阪なんば店、関西空港、伊丹空港、京都駅、三宮駅、奈良駅など
≪中国・四国エリア≫
米子鬼太郎空港、岡山桃太郎空港、エディオン広島本店、岩国空港、山口宇部空港、松山空港、高松空港など
≪九州・沖縄エリア≫
福岡空港、博多駅、大分駅、大分空港、那覇空港など
※2024年4月時点の情報です。その他詳しい設置箇所や、最新の情報は公式サイトにてご確認ください。現在もWiFiBOX設置箇所は順次拡大中です。
山梨とは
中部地方に位置する山梨県は、東京都・神奈川県・埼玉県・長野県・静岡県の1都4県に隣接する県です。県庁所在地は甲府市で、世界遺産の富士山を中心に、森林や名水など豊かな自然に恵まれています。
フルーツ王国としても有名で、ぶどう・もも・すももの生産量は日本一です。旬の時期には、多くの観光客がフルーツを味わいに山梨を訪れます。日本のワイン生産発祥の地としても知られており、約80社のワイナリーがある点も特徴です。ほうとうや甲府鳥もつ煮などのB級グルメも数多く存在し、食にも恵まれています。
山梨の見どころ
山梨には、日本一の標高を誇る富士山や絶景露天風呂など、豊かな自然の恵みを堪能できるスポットが数多く存在します。また、絶叫アトラクションで人気を集める富士急ハイランドなどもあり、遊ぶ場所には困りません。
今回は、山梨の見どころの中でも特におすすめのスポットとして、以下の3つを紹介します。
- 富士山
- ふじてんスノーリゾート
- 富士急ハイランド
富士山
山梨県と静岡県にまたがる富士山は、標高3,776メートルと日本で1番高く、日本の象徴として名高い山です。古くから信仰の対象として人々に崇められてきた富士山は、2013年6月26日に世界文化遺産へ登録されました。その美しいフォルムは多くの芸術家にインスピレーションを与え、数多くの芸術作品を生み出しているのが特徴です。
例年、7月上旬から9月上旬までは登山シーズンであり、山梨県側の吉田ルートは初心者におすすめのルートとして知られています。山頂からのご来光を目当てに、毎年多くの方が半日以上かけて登山にチャレンジしています。
ふじてんスノーリゾート
山梨県南都留郡鳴沢村に位置するふじてんスノーリゾートは、富士山1合目にあるスキー場です。富士山を間近で見られる絶好のロケーションで、スキーやスノーボードなどを楽しめます。7つのコースが整備されており、初心者から上級者まで幅広くウィンタースポーツを体験できるのが魅力です。小さな子どもが雪遊びやスキー・スノーボードを満喫できるエリアもあり、子どものゲレンデデビューにも適しています。
夏は溶岩地形を活かしたマウンテンバイクや冬のスキー・スノーボードをそのまま使えるサマーゲレンデなど、個性的なアウトドアスポーツを楽しめるのも特徴です。富士山を眺めながら手ぶらでBBQが楽しめるゲレンデバーベキューもおすすめです。
- 営業期間:2022年12月中旬〜2023年4月上旬
※気象状況により期間延長または短縮あり - 住所:山梨県南都留郡鳴沢村字富士山8545-1
参考:ふじてんスノーリゾート
富士急ハイランド
山梨県富士吉田市に位置する富士急ハイランドは、絶叫アトラクションやお化け屋敷で有名なアミューズメントパークです。全長2,045メートルの絶叫ジェットコースター「FUJIYAMA」や最大落下角度121度でギネス記録にも認定された「高飛車」など、絶叫好きには見逃せないアトラクションが目白押しです。
もちろん、絶叫系が苦手な方でも楽しめるアトラクションや「トーマスランド」や「リサとガスパールタウン」など、子どもと遊べる施設も揃っているため、幅広く楽しめます。入園料は無料で、気軽に好きなアトラクションだけ遊べるのもポイントです。
参考:富士急ハイランド
山梨のインターネット・Wi-Fi事情のまとめ
山梨観光では、山梨県が提供する公共のフリーWi-Fiや、カフェや飲食店、ホテルなどが独自に提供するフリーWi-Fiを利用できる場合が多く、インターネット利用に困るケースは少ないでしょう。しかし、時間や場所によってはスムーズにつながらない可能性がある点に注意が必要です。山梨観光中もインターネットを快適かつ安心して利用したい方には、Wi-FiレンタルサービスのWiFiBOXがおすすめです。
格安なレンタル料で、予約から返却まで簡単な手続きで利用できます。山梨観光を予定している方は、ぜひご検討ください。
監修:Telecom Times編集部
2000年、成田空港の一角で携帯電話レンタルサービスを業界で初めて提供して以降、Wi-Fiレンタルをはじめとした旅行モバイル通信サービスの老舗として、旅と通信に関する知識と経験を培ってまいりました。「旅本来の楽しさに集中できる環境をつくる」をミッションに、世界の旅人の知りたい・役に立つ情報をお届けいたします。
株式会社テレコムスクエア
日本の地域の記事
最新記事
-
バックパッカーとして日本全国を旅する場合でも、ビジネス渡航で...バックパッカーとして日本全国を旅する場合でも、ビジネス渡航で賑やかな都市を移動する場合でも、また週末の休暇を楽...その他お役立ち情報Bounce(更新)
Telecom Times編集部 -
株式会社テレコムスクエアは、セルフWi-Fiレンタル「WiF...株式会社テレコムスクエアは、セルフWi-Fiレンタル「WiFiBOX」を、秋田空港の国内・国際線の計2カ所に設...お知らせWiFIBOX空港
Telecom Times編集部 -
株式会社テレコムスクエアは、非接触で簡単にモバイルWi-Fi...株式会社テレコムスクエアは、非接触で簡単にモバイルWi-FiルーターをレンタルできるセルフWi-Fiレンタル「...お知らせWiFiBOX
Telecom Times編集部