
ルーマニアで使えるおすすめWi-Fiレンタルとは? 現地Wi-Fi事情から解説
ルーマニアは「東欧の小パリ」とも称されるブカレストをはじめ、観光名所が多数あります。出張や旅行で渡航される場合には、事前に現地の通信環境を確認しておく必要があるでしょう。
現地の無料Wi-Fiは、セキュリティ面のリスクが大きいため、海外向けWi-Fiレンタルサービス「WiFiBOX」の活用がおすすめです。ここでは、ルーマニアのインターネット環境やWiFiBOXの対応都市、おすすめのSIMカードについてご紹介します。
【今すぐレンタル】非接触で完結予約・受け取り・返却が驚くほど簡単なルーマニア用Wi-Fiレンタル
目次
ルーマニアのインターネット・Wi-Fi事情はどうなってる?
ルーマニアのインターネット普及率は、日本よりも低い状況ですが、空港や駅、レストランといった公共スポットには、フリーWi-Fiを導入しているケースも多いようです。
アンリ・コアンダ国際空港においても、フリーWi-Fiを活用できます。そのため、搭乗手続きや、飛行機の待ち時間などで暇を持て余しても、Webサイトの閲覧や動画視聴を楽しむことが可能です。
一方、ルーマニアの主要な観光地の周辺にも、多数のフリーWi-Fiスポットが備わっています。例えば、部屋数が1,000を超える超巨大建築物「国民の館」や、散策の名所「チェントル・ベキ」、ルーマニア革命の象徴「ピャツッァ・レボルツィエイ」などであれば、フリーWi-Fiを利用できるスポットは多いです。
また、第一次世界大戦の勝利を記念して作られた「凱旋門」や、ルーマニア随一の壮麗な建築物「ペレシュ城」、キリスト教の「シナイア僧院」周辺にも、多数のフリーWi-Fiスポットがあります。
観光客やビジネス利用で渡航される場合、ホテルのWi-Fi環境も気になるところでしょう。ルーマニアのホテルでは、多くの施設でフリーWi-Fiが導入されており、観光情報のリサーチなどに役立てられます。傾向として、グレードが高いホテルにおける導入割合が大きいようです。どこでも利用できるわけではないため、宿泊施設でインターネットを使いたい方は、事前に確認しておくと安心です。
このように、ルーマニアのインターネット・Wi-Fi事情はそれほど悪い状態ではありません。しかし、基本的に海外のフリーWi-Fiの利用は控えるべきでしょう。
なぜならば、通信が暗号化処理されていないケースも多く、パスワードが公開されてしまう可能性があるためです。また、第三者によるのぞき見が容易な環境のため、セキュリティ面におけるリスクも非常に高いといえます。
海外のフリーWi-Fiを使用して、クレジットカード決済やアプリ決済を行なった場合、個人情報が外部に漏れて、不正利用されるリスクも高いです。悪意をもった第三者による、なりすまし被害を被る可能性もあります。
以上のことから、ルーマニア渡航でインターネットを快適に使いたい場合には、フリーWi-Fi以外の手段を検討しなくてはいけません。
そこでおすすめしたいのが、海外向けWi-Fiレンタルサービスの活用です。通信事業者と契約して自分用のルーターが持てるサービスで、Wi-Fiスポットの有無にかかわらず、インターネットに接続できるようになります。
【セルフWi-Fiレンタル】ルーマニア旅行の必需品『WiFiBOX』Wi-Fi+モバイルバッテリー機能
ルーマニアの渡航でのWi-FiレンタルならWiFiBOXがおすすめ
テレコムスクエアのWiFiBOXは、業界最大の約130の国と地域で、ギガ使い放題の無制限プランを提供している海外向けWi-Fiレンタルサービスです。競合他社と比較して利用料金が安価で、かつコストパフォーマンスにも優れています。
予約・受取・返却のすべてのステップが、非対面で完了する点も、今までのWi-Fiサービスにはなかった特徴です。ここでは、WiFiBOXの特徴やルーマニアでの料金プラン、利用方法などについてご紹介します。
WiFiBOXとは
WiFiBOXは利用時における手続きのシンプルさと、圧倒的な低価格が魅力の海外向けWi-Fiレンタルサービスです。サイト上で予約を済ませた後は、空港や駅に設置された専用機器からルーターを抜き取るだけで手続きが完結します。
従来までは、空港のカウンターでスタッフから機器を受け取る必要がありました。しかし、WiFiBOXであれば、受取を無人で完結することが可能です。窓口が混雑していても、待ち時間が発生しないため、手続きが迅速かつスムーズに行なえるでしょう。
また、WiFiBOXは利用料金・プランが驚くほどの低価格である点も魅力です。約130の国や地域において、無制限プランを業界最安値で提供しています。
端末にはモバイルバッテリー機能が搭載されており、充電用ケーブルも内蔵されています。別途ポーチやケーブルを持ち運ばずに済むため、スマートで快適な海外渡航を楽しめるでしょう。
ルーマニアでの利用料金・プラン
WiFiBOXの料金プランは、「500MB」「1GB」「無制限」の3種類です。各プランにおけるルーマニアでの利用料金は以下の通りです。
ルーマニア専用
- 500MBプラン:890円/日
- 1GBプラン:1,590円/日
- 無制限プラン:2,090円/日
ヨーロッパ周遊
- 500MBプラン:690円/日
- 1GBプラン:1,090円/日
- 無制限プラン:1,590円/日
世界周遊
- 500MBプラン:990円/日
- 1GBプラン:1,690円/日
- 無制限プラン:2,590円/日
なお、+220円/日(税込)で、ルーターの盗難・紛失や破損時に発生する弁償代金を全額補償してもらえる「あんしん保証」に加入できます。
ルーマニアで利用可能な都市
WiFiBOXは、ルーマニアにおける以下の都市でご利用いただけます。
- ブカレスト
- ブラショフ
首都ブカレストや観光スポットのブラショフでは、問題なくWi-Fiを利用できます。ただし、山間部や砂漠、人がほとんど往来しない僻地など、基地局が存在しない地域においては、残念ながらモバイルWi-Fiルーターも利用できません。
渡航する都市が対応エリアに含まれるか気になる場合は、お気軽にお問い合わせください。
ルーマニアでのWi-Fi同時接続台数
ルーマニアにおける、WiFiBOXの同時接続台数の上限は5台です。5台以内であれば、スマホとPCの同時利用のほか、複数人でルーターをシェアして利用できます。
ただし、500MBプランや1GBプランを契約している場合、同時に複数の機器を接続する際には注意が必要です。プランごとのデータ量を複数の機器で分け合う形となるため、単体での使用に比べ、通信量の消費が激しいためです。
また、速度遅延が生じる可能性もあるため、快適な通信環境を望む場合は、1台での利用をおすすめします。上限を超える6台以上の機器を、一度につないだ場合、通信は途切れる可能性が高いでしょう。うまく接続できたとしても、速度が遅く、ストレスを感じてしまうリスクがあるため、同時接続台数を遵守して利用するのが賢明です。
ルーマニア渡航時のデータ通信量の目安
ルーマニア渡航時に、どのプランを利用すべきかわからない方のために、通信量の目安についてご紹介します。
500MBプランでは、1日あたりテキストメール(1MB画像を添付)500通の送受信まで、Yahoo!のトップページ閲覧であれば、165回程度は可能です。したがって、メールやインターネットの検索は、最低限でよいという方に向いています。
1日1GBまで使えるプランの使用が向いているのは、スマホ・PCの同時利用や、ルーターを複数人でシェアする可能性がある方です。大人数でのリモート会議や動画視聴、オンラインゲームなど大容量サービスを使う場合、データ容量使い放題の無制限プランの利用が適しています。
ルーマニア現地でのルーター受取可否
WiFiBOXのルーターは、国内で受け取る必要があるため、ルーマニアへの出国後は、機器が受け取れなくなるため注意しましょう。
返却も、受け取った場所で実施できるため。帰国後、すぐに処理が完了する便利なシステムといえます。なお、受取と返却を別々の場所で行うことも可能です。
お客様がより使いやすいサービスの実現を目指し、設置場所は順次拡大していきます。
ルーマニアでWiFiBOXを利用された方の声
ルーマニアで実際にWiFiBOXを利用された方の声を一部ご紹介します。参考にしてみてください。
Wi-Fiのレンタル自体が初めてでしたが、当日申込→レンタルまでの流れが分かりやすくて良かったです。
(30代男性)
受取・戻しが便利、かさばらない。
(40代女性)
機器及び価格設定がよく、速さにストレスなく使えて快適でした。
(60代男性)
ルーマニア旅行・出張の際は、手間なく格安料金でレンタルできるWiFiBOXを検討してみてはいかがでしょうか。
WiFiBOXの利用の流れ
WiFiBOXの利用は、予約から返却まですべてのステップが非接触で完結します。予約はレンタル当日でも可能で、営業時間内であればいつでも受取が可能です。返却は近くの設置場所にある自動ボックスのスロットに差し込むだけで完了します。
ここでは、WiFiBOXをレンタルするときの一連の流れをみていきましょう。
利用・設定の流れ
WiFiBOXの利用・設定の流れについて説明します。WiFiBOXの予約はWebサイトで行い、最短2分で完了します。
1.Web上からレンタルを予約する
WiFiBOXの公式サイト(https://wifibox.telecomsquare.co.jp/)から国、日程、プランなどの必要項目を選択し、会員登録をして利用料金を支払います。なお、支払方法はクレジットカードまたはデビットカードのみです。
2.WiFiBOX貸出機でQRコード(※)を読み取り
予約後に届く「商品受取方法についてのご案内」から読み取りページを開き、貸出機のQRコード(※)を読み取りましょう。読み取り後、「受け取る」ボタンを押してください。
(※『QRコード』はデンソーウェーブの登録商標です)
3.ルーターを受け取ってレンタル利用開始
貸出機下部のスロットから、貸し出されるルーターを引き抜いて受け取ります。
4.Wi-Fiの接続設定をする
ルーターの電源入れて、Wi-Fiの接続設定を行います。ルーター裏面に記載されたSSIDを選択し、パスワードを入れれば接続完了です。
なお、返却は貸出機にルーターを差し込むだけで完了します。予約から受取・返却まで全てのステップが、非接触でセルフ完結します。
事前受取の可否
申込み時に指定した「受取日」の前日(日本時間)から、WiFiBOXを受け取ることができます。前日受取による追加料金は一切発生いたしません。
前日受取は、当日受け取る時間がない方や、利用開始日になったらすぐにWi-Fiレンタルを利用したい方などにおすすめです。(※お申し込み時にご指定いただいた「受取日」(日本時間)から通信が可能となります。機器の取り出しは、「受取日」の前日(日本時間)から可能となります。)
Wi-Fiルーターの受取・返却場所
WiFiBOXの受取・返却場所は、日本の空港や駅チカ、街ナカに展開されています。ここでは、一部例を紹介しますので、ぜひ、WiFiBOX予約前に参考にしてみてください。
≪北海道エリア≫
旭川空港、新千歳空港、函館空港、札幌駅、京王プラザホテル札幌など
≪東北エリア≫
青森空港、いわて花巻空港、仙台空港、庄内空港、山形空港、福島空港、アティ郡山
≪北陸エリア≫
新潟空港、富山空港、 アパホテル(金沢駅前)
≪関東エリア≫
成田空港、羽田空港、茨城空港、東京駅、品川駅、新宿駅、渋谷駅、京成上野駅、京成成田駅、横浜駅など
≪中部エリア≫
信州まつもと空港、静岡駅、中部国際空港、JTB名古屋ユニモール店
≪関西エリア≫
大阪駅、なんばウォーク、JTB大阪なんば店、関西空港、伊丹空港、京都駅、三宮駅、奈良駅など
≪中国・四国エリア≫
米子鬼太郎空港、岡山桃太郎空港、エディオン広島本店、岩国空港、山口宇部空港、松山空港、高松空港など
≪九州・沖縄エリア≫
福岡空港、博多駅、大分駅、大分空港、那覇空港など
※2024年4月時点の情報です。その他詳しい設置箇所や、最新の情報は公式サイトにてご確認ください。現在もWiFiBOX設置箇所は順次拡大中です。
ルーマニアの現地SIM事情
SIMフリー対応のスマホを持っている、もしくは通信キャリアにSIMロックを解除している場合、現地対応のSIMカードを挿入してインターネットへ接続することが可能です。
SIMカードの多くはプリペイド式のため、一次的な渡航に適しており、旅行や出張で使用される方も少なくありません。SIMカードは通信会社が販売しており、ルーマニアではOrangeが最大規模の事業者です。
プリペイドSIMのプランは、10GB/28日が5ユーロ(約670円)、12GB/30日が10ユーロ(約804円)、16GB/30日が8ユーロ(約1,072円)です。
※2022年12月のレートで試算
Orange社のSIMカードは、空港のカウンターや街中の店舗で購入できます。注意点としては、店員と現地の公用語や英語でコミュニケーションを図る必要がある点です。パンフレットや商品パッケージも現地の言語で書かれているため、ご本人、もしくは同行者が語学に習熟していない場合には、意思疎通がスムーズに行なえないリスクがあります。
言葉が通じないことを悪用して、観光客に通常より高価な価格でSIMカードを売りつけるお店がないとも限りません。
上記の不安を払拭するためには、日本にいるうちにAmazonなどのネットショップで、SIMカードを購入しておくのもひとつの方法です。なお、現地のSIMカードを使えるようにするためには「APN設定(接続先情報設定)」が必要です。
SIMカードは現地で安価にインターネットを利用できる反面、手続きが少し煩雑なため、利用するためのハードルは高いと感じるかもしれません。
携帯電話会社のルーマニアでの対応状況
ここでは、日本の三大通信キャリアと呼ばれる、ソフトバンク、docomo、auの、ルーマニアにおけるサービスの対応状況について解説します。契約中のプラン次第では、Wi-Fiレンタルサービスや、SIMカードを購入しなくても、快適な通信環境を確保することが可能です。
海外ローミングサービスと呼ばれるオプション契約をすることにより、対応エリア内であれば、日本と同様の環境でスマホが使えます。
ソフトバンクの海外あんしん定額プランも、人気の渡航先99%以上が対象です。docomoも、200か国以上の国や地域で使えるパケットパック海外オプションを提供しています。
auの世界データ定額プランは、海外150か国以上の国や地域で使用でき、開始時間や終了時間を自分で設定できるため、利用料金を安価に抑えられるのがメリットです。
ルーマニアのインターネット・Wi-Fi事情のまとめ
ルーマニアのインターネット・Wi-Fi事情は良好で、空港や街中、観光地などのいたるところでフリーWi-Fiを利用できます。
しかしフリーWi-Fiは、第三者によるのぞき見や個人情報を搾取される可能性もあり、安易に使うべきものではありません。テレコムスクエアの海外向けWi-FiレンタルサービスWiFiBOXは、安価なプランと対応エリアの広さが魅力です。
ルーマニアでは、最安890円/日のプランを利用できます。手続きも簡単なため、ぜひご活用ください。
監修:Telecom Times編集部
2000年、成田空港の一角で携帯電話レンタルサービスを業界で初めて提供して以降、Wi-Fiレンタルをはじめとした旅行モバイル通信サービスの老舗として、旅と通信に関する知識と経験を培ってまいりました。「旅本来の楽しさに集中できる環境をつくる」をミッションに、世界の旅人の知りたい・役に立つ情報をお届けいたします。
株式会社テレコムスクエア
海外渡航情報リンク
国・地域情報
出典:外務省ホームページ
在外公館が未設置の国・地域では、在外公館によるパスポートの発給や災害時の支援等に一定の制約があります。大洋州、カリブ海地域には、島嶼国以外にも、英国、フランス、オランダ等の海外領土が数多くあり、その多くが日本国の在外公館未設置です。渡航の際には、下記「日本国の在外公館(大使館・総領事館)未設置の国・地域に渡航する際の注意」をご確認ください。
在外公館ホームページ一覧
出典:外務省ホームページ
日本国の在外公館(大使館・総領事館)未設置の国・地域に渡航する際の注意
出典:外務省海外安全ホームページ
海外の国・地域の記事
ア | |
カ | |
サ | |
タ | |
ナ | |
ハ | |
マ | |
ヤラ |
最新記事
-
バックパッカーとして日本全国を旅する場合でも、ビジネス渡航で...バックパッカーとして日本全国を旅する場合でも、ビジネス渡航で賑やかな都市を移動する場合でも、また週末の休暇を楽...その他お役立ち情報Bounce(更新)
Telecom Times編集部 -
株式会社テレコムスクエアは、セルフWi-Fiレンタル「WiF...株式会社テレコムスクエアは、セルフWi-Fiレンタル「WiFiBOX」を、秋田空港の国内・国際線の計2カ所に設...お知らせWiFIBOX空港
Telecom Times編集部 -
株式会社テレコムスクエアは、非接触で簡単にモバイルWi-Fi...株式会社テレコムスクエアは、非接触で簡単にモバイルWi-FiルーターをレンタルできるセルフWi-Fiレンタル「...お知らせWiFiBOX
Telecom Times編集部