
成田空港でおすすめの海外用Wi-Fiレンタルを徹底比較!当日申し込み可能なサービスや料金が安い商品について紹介
海外旅行の際に急遽、成田空港でWi-Fiレンタルの手配が必要になった経験はありませんか?
旅行に慣れていない人だと、海外用Wi-Fiレンタルでおすすめの商品はどれか、当日に借りられるのか分からない人も多いと思います。
結論、当日申し込みできるWi-Fiはありますが、種類が限られています。この記事では成田空港でレンタルできるWi-Fi4つを比較して紹介しています。ぜひ参考にしてください。


・全国の空港や駅などに400カ所以上設置
・世界130カ国で完全無制限プランに対応
・サポートは24時間365日問い合わせ可能
Telecom Times監修者

株式会社テレコムスクエア:大森
旅行とガジェットをこよなく愛する海外通信の専門家。豊富な海外渡航経験と通信の専門知識を活かし、旅先で困らないeSIMとWi-Fiレンタルの選び方を発信している。
目次
成田空港で当日レンタルできる海外用Wi-Fiを比較【おすすめ】
特徴 | 当日対応 | 1日あたりの料金 | 受取場所の数 (成田空港) |
サポート | |
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
海外用Wi-Fiレンタルのなかで最安級 無人貸出機で受け取りと返却ができる モバイルバッテリー機能が搭載 友人紹介特典で10%OFF WiFiBOXはこちら |
可能 | 【韓国】 500MB/日:390円 1GB/日:690円 無制限:990円 【ハワイ】 500MB/日:390円 1GB/日:690円 無制限:990円 |
6カ所 | チャット/電話/メール:24時間 |
![]() ![]() |
東証プライム上場企業が運営 5G無制限プランが使える LINEで問い合わせできる GLOBAL WiFiはこちら |
【韓国】 600MB/日:970円 1.1GB/日:1,170円 無制限(5G):2,670円 【ハワイ】 600MB/日:1,270円 1.1GB/日:1,470円 無制限(5G):2,970円 |
5カ所 | LINE/電話/メール:24時間 | |
![]() ![]() |
JALマイレージが貯まる オプションサービスが豊富 JALグループだから安心 JAL ABCはこちら |
【韓国】 無制限:1,150円 【ハワイ】 無制限:1,250円 |
3カ所 | 電話:9:00~17:00 | |
![]() ![]() |
長期休みはキャンペーンを実施 ハワイはデータチャージ可能 圧倒的に知名度が高い イモトのWiFiはこちら |
【韓国】 500MB/日:630円 1GB/日:1,150円 無制限:1,850円 【ハワイ】 500MB/日:1,550円 1GB/日:1,850円 無制限:2,350円 |
2カ所 | 電話/フォーム:9:00~20:00 |
特徴 | 当日対応 | 1日あたりの料金 | 受付場所の数 (成田空港) |
サポート | |
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
海外用Wi-Fiレンタルのなかで最安級 無人貸出機で受け取りと返却ができる モバイルバッテリー機能搭載 友人紹介特典で10%OFF WiFiBOXはこちら |
可能 | 【韓国】 500MB/日:390円 1GB/日:690円 無制限:990円 【ハワイ】 500MB/日:390円 1GB/日:690円 無制限:990円 |
6カ所 | チャット/電話/メール:24時間 |
![]() ![]() |
東証プライム上場企業が運営 5G無制限プランが使える LINEで問い合わせできる GLOBAL WiFiはこちら |
【韓国】 600MB/日:970円 1.1GB/日:1,170円 無制限(4G):1,870円 【ハワイ】 600MB/日:1,270円 1.1GB/日:1,470円 無制限(5G):2,970円 |
5カ所 | LINE/電話/メール:24時間 | |
![]() ![]() |
JALマイレージが貯まる オプションサービスが豊富 JALグループだから安心 JAL ABCはこちら |
【韓国】 無制限:1,150円 【ハワイ】 無制限:1,250円 |
3カ所 | 電話:9:00~17:00 | |
![]() ![]() |
長期休みはキャンペーンを実施 ハワイはデータチャージ可能 圧倒的に知名度が高い イモトのWiFiはこちら |
【韓国】 500MB/日:630円 1GB/日:1,150円 無制限:1,850円 【ハワイ】 500MB/日:1,550円 1GB/日:1,850円 無制限:2,350円 |
2カ所 | 電話/フォーム:9:00~20:00 |
【PR】WiFiBOXは当日申し込みできるWi-Fiレンタルのなかで最安級
WiFiBOXは当日申し込みできるWi-Fiレンタルのなかで料金が最安級です。例えば、韓国プランでデータ容量無制限だと、イモトのWiFiより860円安く利用できます。
利用の流れとしては、ネットから申し込みして、無人貸出機で受け取りと返却ができます。また、モバイルバッテリーを搭載しているので、別途オプションで契約する必要がないです。
料金が安いWi-Fiレンタルや利便性が高い商品を探している人は、ぜひ公式サイトをチェックしてみましょう。
1位:GLOBAL WiFiは5Gプランを利用できる
GLOBAL WiFiは最も利用者が多い海外用Wi-Fiレンタルで、5Gプランを利用できるのが特徴です。
出張先で大容量ファイルを扱う人やビデオ会議をする人におすすめです。4Gを上回る通信速度で、海外でも日本にいる時と同じように仕事に集中できます。
また、カウンターで申し込みできる場所が成田空港内に5カ所もあります。営業時間は限られていますが、対面で申し込みたい人にぴったりです。
2位:JALマイレージを貯めたいならJAL ABCがおすすめ
JALマイレージを貯めたいなら、JAL ABCがおすすめです。JAL マイレージとはJALサービスで使えるポイントのようなもので航空券に交換できます。
レンタル金額が2,000円以上で1台につき200マイル貯まります。夏休みや正月などの長期休みはキャンペーンで貯まるマイルが増えるケースが多いです。
JAL会員で旅行に頻繁に行く人はJAL ABCを選びましょう。
3位:イモトのWiFiは長期休みにキャンペーンで安くなる
CMでお馴染みのイモトのWiFiは、長期休みのタイミングでキャンペーンが実施されることが多いです。
2025年7月現在では、7月1日から8月28日まで夏休みキャンペーンを開催中で通信料金が最大30%OFFになります。
ただし、キャンペーンを適用できるのは専用ページから申し込んだ場合のみです。成田空港からの対面申し込みだと、通常料金になります。
成田空港で当日に申し込みできるWi-Fiレンタルの受け取り場所と受付時間
第1ターミナル | 第2ターミナル | 第3ターミナル | |
---|---|---|---|
![]() |
B1F鉄道改札階 4F出発ロビー北ウイング 【営業時間:7:00~21:00】 1F到着ロビー中央口付近 4F出発ロビー南ウイング 【営業時間:24時間】 |
B1F鉄道改札階 3F出発ロビー中央出口 【営業時間:24時間】 |
なし |
![]() |
4F出発ロビー北ウイング 4F出発ロビー南ウイング 【営業時間:7:00~21:00】 |
1F到着ロビー中央口付近 3F出発ロビー北側 【営業時間:7:00~21:00】 |
1F到着ロビー出口付近 【営業時間:7:00~21:00】 |
![]() |
4F出発ロビー北ウイング 4F出発ロビー南ウイング 【営業時間:7:00~21:00】 |
3F出発ロビー南側 【営業時間:7:00~21:00】 |
なし |
![]() |
4F出発ロビー北ウイング 【営業時間:7:00~21:00】 |
B1F鉄道改札階 【営業時間:7:00~21:00】 |
なし |
第1ターミナル | 第2ターミナル | 第3ターミナル | |
---|---|---|---|
![]() |
B1F鉄道改札階 4F出発ロビー北ウイング 【営業時間:7:00~21:00】1F到着ロビー中央口付近 4F出発ロビー南ウイング 【営業時間:24時間】 |
B1F鉄道改札階 3F出発ロビー中央出口 【営業時間:24時間】 |
なし |
![]() |
4F出発ロビー北ウイング 4F出発ロビー南ウイング 【営業時間:7:00~21:00】 |
1F到着ロビー中央口付近 3F出発ロビー北側 【営業時間:7:00~21:00】 |
1F到着ロビー出口付近 【営業時間:7:00~21:00】 |
![]() |
4F出発ロビー北ウイング 4F出発ロビー南ウイング 【営業時間:7:00~21:00】 |
3F出発ロビー南側 【営業時間:7:00~21:00】 |
なし |
![]() |
4F出発ロビー北ウイング 【営業時間:7:00~21:00】 |
B1F鉄道改札階 【営業時間:7:00~21:00】 |
なし |
第1ターミナルで受付場所が最も多いのはWiFiBOXです。出発ロビー・到着ロビー・京成スカイライナーのB1F改札でレンタルできます。ほか3社も4F出発ロビーで借りられますが、受付時間が7時から21時までと限定的です。
第2ターミナルは3Fの出発ロビー・B1Fの鉄道改札・1F到着ロビーで利用できます。商品によって場所が異なるので、現在地から近い場所で借りるのが効率的です。第3ターミナルではGLOBAL WiFiしか申し込めないです。
また、深夜便に搭乗する人は24時間稼働しているWiFiBOXのみ借りられます。詳しい設置場所を知りたい人は「WiFiBOX設置場所一覧」を見てみましょう。
- 1F到着ロビー中央口付近【WiFiBOX】
-
第1ターミナルの1F到着ロビー中央口付近に24時間稼働のWiFiBOXが設置されています。北ウイングよりの左端のカウンターにあります。
- 4F出発ロビー南ウイング【WiFiBOX】
-
第1ターミナルの4F出発ロビー南ウイングに24時間稼働のWiFiBOXが設置されています。南ウイング端のチェックインカウンターKにあります。
- B1F鉄道改札階【WiFiBOX】
-
第2ターミナルのB1F鉄道改札階に24時間稼働のWiFiBOXが設置されています。第2ターミナル地下1F鉄道改札階から到着ロビーに上がるエスカレーター前にあります。
- 3F出発ロビー【WiFiBOX】
-
第2ターミナルの3F出発ロビーに24時間稼働のWiFiBOXが設置されています。中央出口横エスカレーターのすぐ近くにあります。
成田空港でWi-Fiレンタルを利用するときの流れ
-
STEP1当日借りられるWi-Fiレンタルを探す
まずは、当日借りられるWi-Fiレンタルを探しましょう。
当日使いたい場合はカウンターで申し込みする場合が多いです。成田空港だと、第1ターミナルと第2ターミナルに多く設置されています。
ただし、繫忙期だと混んでいて受け取りに時間がかかるので、WiFiBOXを検討してみましょう。無人貸出機での受け取りなので最短3分で借りられます。
関連項目 -
STEP2申し込み手続きをしてルーターを受け取る
カウンターを見つけたら、受付で当日利用したい旨を伝えましょう。必要事項を記入して手続きを実施します。
また、申し込みの締め切りがある商品もあるので早めに手続きしてください。例えば、イモトのWiFiの締め切りはフライトの1時間半前までです。
WiFiBOXの場合は公式サイトにアクセスしてその場で申し込みと決済をします。メールに届くQRコードリーダーで貸出機に表示されるコードをかざしてルーターを受け取ったら完了です。
-
STEP3スマホをWi-Fiに接続してみる
ルーターを受け取ったら電源を入れて、本体の裏面や画面に表示されているネットワーク名とパスワードを確認します。
次にスマホのWi-Fi設定画面を開き、該当のネットワーク名を選んでパスワードを入力し、接続できるか必ず搭乗前にテストしておきましょう。
また、ポーチの中身もチェックしましょう。本体のほかに充電ケーブルや説明書など、付属品がすべて揃っているか確認してください。
-
STEP4帰国後にルーターを返却する
帰国したら、出発時と同じ空港のカウンターまたは返却BOXにルーター一式を返却します。
返却を忘れると追加料金が発生するので、忘れないようスマホのリマインド登録しておくのがおすすめです。
WiFiBOXの場合は借りた場所と違う場所でも返却が可能です。例えば、成田空港で借りて新宿駅での返却が可能です。返却場所の自由度が高く非常に便利です。
成田空港でWi-Fiレンタルを当日利用する際の注意点
- ・繫忙期は在庫がないケースがある
- ・カウンターで申し込みすると時間がかかる
- ・事前予約より料金が高くなる
繁忙期は在庫がないケースがある
夏休みシーズンや春休みなど繫忙期は当日申し込みだと、在庫がないケースがあります。
在庫切れになった場合の代替手段としてはeSIMがおすすめです。購入から設定までオンラインで完結するので、当日申し込みでも問題ありません。
PCを使いたい場合でもスマホのテザリング機能を使えば、ネット接続できます。ただし、Wi-Fiレンタルよりは通信の安定性が劣ります。
カウンターで申し込むと時間がかかる
空港のカウンターでWi-Fiレンタルを申し込むと時間がかかる場合があります。
カウンターが混雑していれば列に並ぶ必要があり、受け取りまで待ち時間が発生します。フライトまでの時間に余裕がなくなる場合もあるので、繫忙期はおすすめしません。
ちなみにWiFiBOXなら当日受け取りでも申し込みの期限がありません。他社だと期限があることが多いですが、WiFiBOXは予約してすぐに無人貸出機で受け取りできます。
事前予約より料金が高くなる
Wi-Fiレンタルを当日申し込みすると、事前予約より料金が高くなるケースがあります。例えば、イモトのWiFiは事前にWebで申し込みすると、Web割が適用されますが、空港での当日申し込みは通常料金です。
Web割は通常料金の2割引で利用できるので、旅行費用をなるべく安く抑えたい人にとって損です。
旅行の通信料金を安く済ませたいなら事前に予約するか、当日申し込みでも料金が変わらないWiFiBOXを検討しましょう。
成田空港でおすすめの電源コンセントスペース
第1ターミナルで充電可能なコンセントスペース
- ・スターバックス成田空港店
- ・スターバックス成田空港第1ターミナル店
- ・1F中央部旅行者向け情報ブース
- ・4Fの南ウイングワークスペース
- ・4Fの北ウイングワークスペース
成田空港の第1ターミナルは多くの場所で電源コンセントが設置されています。フライト時間までに余裕がある人は、Wi-Fiルーターやモバイルバッテリーを充電しておくのがおすすめです。
とくに4Fは北・南ウイング両方でWi-Fiルーターが受け取れるので、Wi-Fiレンタルの申し込みと各デバイスの充電を一度に済ませられます。
第2ターミナルで充電可能なコンセントスペース
- ・ドトール成田空港第2ターミナルビル店
- ・1F北ウェイティングエリア
- ・2Fチャージスペース
第2ターミナルでおすすめの充電スポットはおもに3つです。とくに出張で海外へ行く人は、ドトール第2ターミナルビル店がおすすめです。
席にコンセントが配備されているだけでなく、スーツケースの収納スペースがあるので快適に過ごせます。
また、近くにWiFiBOXがあるので、ルーターをレンタルすれば待ち時間に仕事ができて便利です。
第3ターミナルで充電可能なコンセントスペース
- ・2Fフードコート内
- ・2F国内線ゲート付近
第3ターミナルは第1と第2に比べて、コンセントスペースが少ないです。2Fフードコートに多数のコンセントが設置されていますが、シーズンによっては混雑しています。
ジェットスターやフィリピンエアアジアなど、LCCを利用する人は、大容量のモバイルバッテリーを持参しておくのがおすすめです。
成田空港で当日レンタルできるWi-Fiに関するQ&A
成田空港で当日に海外用Wi-Fiレンタルを申し込める?
A.
成田空港で当日に海外用Wi-Fiレンタルを申し込みできます。当日利用できるのはおもにWiFiBOX・GLOBAL WiFi・JAL ABC・イモトのWiFiの4社です。
WiFiBOX以外の3社はカウンターで申し込んでルーターを受け取ります。WiFiBOXはサイトから申し込んだあと、無人貸出機でルーターを受け取るのでスピーディーに利用できます。
また、第2ターミナルと第1ターミナルの一部設置場所では24時間稼働しているので、深夜便の出発でも対応可能です。
成田空港で利用できるWi-Fiレンタルに国内用のプランはある?
A.
Wi-Fiレンタルは日本国内のプランもあります。空港のフリーWi-Fiでもネットは使えますが、通信内容を盗み見られるリスクがあるので使わないほうがいいです。
また、スマホのテザリング機能を使えばPCでネット接続できますが、Wi-Fiレンタルに比べて通信が安定しません。
会社の重要データを扱う人や大容量データの送受信をする人は、ぜひWi-Fiレンタルを利用しましょう。
当日利用にはどんなデメリットがある?
A.
Wi-Fiレンタルの当日利用は商品によっては事前予約より料金が高くなります。
例えば、イモトのWiFiの韓国無制限プランはWebからの事前予約だと、1日あたり1,480円ですが、当日申し込みは1,850円かかります。
少しでも通信費用を抑えたい人は、事前に予約するか当日申し込みでも料金が変わらないWiFiBOXを検討してみましょう。
成田空港で借りたルーターは別の空港でも返却できる?
A.
成田空港で借りたWi-Fiルーターは別の空港で返却できる場合が多いです。WiFiBOX・GLOBAL WiFi・イモトのWiFiであれば事前申告も必要ありません。
ちなみに、WiFiBOXは空港以外の場所でも返却できます。返却場所は駅や商業施設など全国に400カ所以上あります。
Wi-Fiレンタル以外に当日利用可能な通信手段はある?
A.
Wi-Fiレンタル以外だとeSIMが当日から使える通信手段です。データ商品なので即時発行されるうえに荷物になりません。
また、一般的にWi-Fiレンタルより料金が安くなる場合が多く、旅行費用を節約したい人におすすめです。
ただし、対応機種が限られています。例えばiPhoneだとXSシリーズより古い機種は使えません。
海外用Wi-Fiレンタルは当日でも借りられる【まとめ】
海外用Wi-Fiレンタルは、成田空港で当日に借りられます。すべてのターミナルで提供されていますが、ショップは第1・第2ターミナルに多いです。
また、当日に利用する場合は申し込み期限が設定されているケースが多いので、早めに手続きしましょう。
ただし、WiFiBOXは申し込み期限がなく、最短3分でルーターを受け取れます。フライトまでの時間がない人はぜひ公式サイトをチェックしてみましょう。